レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

西山秀二「梅野のリ… New! 虎党団塊ジュニアさん

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2013年05月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『体罰、という言葉の魔力

内容
藤江俊介(萩原利久)が岩名(高嶋政宏)からの体罰を訴え出た。
暁(香取慎吾)が理由を聞くと、突然殴られたと話す藤江。
和泉(真矢みき)が岩名から話を聞くが、何も話そうとしない。
そこへ俊介の父・啓介(小木茂光)と母・愛子がやってくる
啓介は、和泉を問い正すのだが、
和泉は、息子から話を聞いて欲しいと、啓介に求めたところ、
息子を疑うのかと。。。。。啓介は、記者の名刺を残し去っていく。


そんなとき、暁は、岩名から葉山風(柴田杏花)のことを尋ねられる。
話をさせて欲しい。。。と

一方、学校には、教育委員会の轟木庸一郎(加藤虎ノ介)がやってくる。
目的は、真相の解明ではなく事態の沈静化。。。

暁は、もう一度、俊介から話を聞くのだが、何かオカシイ。。。
そんなおり、
藤田ともみ(上白石萌歌)から、風のことで話があるという連絡を受ける暁

そしてPTAへの説明で。。。。。

敬称略




“ぶつかることで、伝わるものもある
 今は、そんな時代じゃ無いですから”





“人間は誰だって間違いを犯すことがある
 子供だったら、なおさらだ
 そういうとき、子供を叱って反省させて
 許してやるのが大人の、親の務めってモンだろ
 なのにあんたはどうだった

 あんたが、そうやって追い込むから
 藤江は、後戻りが出来ないトコだったんだ
 覚えとけ
 怒ることと、叱ることは、全然違うことなんだ”

ここまで、岩名が言葉を発してしまうと、

う~~~ん。。。。アカネが。。。。。

完全に、小ネタ要員になってしまっている(苦笑)

一応、ポイントにはなってるんだけどね。



だったら、1つ提案。。。って、遅いだろうけど。

本来は、幽霊がどうかという話をやっているのでは無く、

学校の問題について、解決しよう!

なんて言うのが、今作の本来の筋でしょ??

だったら。
問題発覚後。。。。PTAの説明会や
暁が、生徒に質問する部分などに、浮遊霊の吉岡さんを、なぜ混ぜない?

もちろん、外に出ることが出来るようになったアカネでも良いわけだ。


どうも今作。

描こうとしていることが間違っている。

いや、細かい演出の詰めが甘い。。。と言うべきだろうか。


たしかに、暁を中心にしている教師ものとしては、

悪くないんですけどね。

初回に比べると、前向きになりすぎている違和感はありますが

それでも、変化しているということだと考えれば、ベタ展開だ。


でもね。

アカネを混ぜなきゃ、意味なしでしょ?

徐々に存在感が無くなっているような。。。。。

このまま、アカネ自身の問題解決だけをやるつもりなのかな??

で、成仏?


ほんと、困ったなぁ。。。。

良い話であるだけに、ほんとに困った




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/64873d1817b1c1d4df22a660e907ba0d





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月07日 22時52分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: