レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

西山秀二「梅野のリ… New! 虎党団塊ジュニアさん

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2013年06月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『つのる想い・あふれる涙

内容
空幕広報室が作ったプロモーションビデオの評判は良かった。
しかしそれを戦争賛美と書き立てる新聞が登場。
そのうえ帝都テレビの報道番組で一部の評論家から、ねつ造だと言われ、
空幕広報室は、抗議の電話が鳴り響き始める。
そこで広報室から、帝都テレビに抗議の申し入れを行うことに。
番組内での謝罪、訂正を申し入れたのだが、
帝都テレビの上層部の判断で、謝罪、訂正は行わないことになるのだった。

一方的すぎると訴えるのだが。。。。。

一方、抗議の電話への対応に追われる空幕広報室。
空井(綾野剛)たちは、対応策を関係部署に提示。
そして芳川秋恵(南明奈)に、思わぬ事態になったことを謝罪する。
すると秋恵は、空井に伝える。
「私は自分の仕事に誇りを持っています
 でも、世の中には、認めてくれない人もいるんですよね。
 これが他の仕事だったら、こんな風に言われなかった。」

そのころ、リカは、意見書を書き上げ、報道局長に提出するが。。。

翌朝、空井は、良いイメージを持ってもらう機会を。。。と営業を始める。

同じ頃、阿久津に呼び出されたリカは。。。。





“あそこで働いているのは、普通の人たちです”

“お前、何なの?肯定する人もいる、否定する人もいる
 それじゃいけないわけ?”



前後編で、どんな騒ぎをつくるかと思ったら、

どちらかと言えば。。。。稲ピョンの独り相撲のような。。。。



って感じだろうか。


もちろん、今までの内容を含めると、

思い。。。というのは、理解出来ますけどね。



内容云々では無く、

主人公のひとり。。。。リカの成長物語であると捉えれば、

良い感じの転機を描ききったとは思います。


まあ、題材が題材だけに、極端な印象もあるのですけどね。

仕方ないでしょう。


ひとつの集大成としては、結構良かったと思います。

結末を曖昧にしたのも。。。。。ね。


色々な考え方の人がいるので、悪くない“手法”でしょう。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/01ed1f378ccce3f7a41aaed7acbfac5e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月09日 21時54分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: