レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2013年10月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
グランドスタッフとしての研修を終えた晴(堀北真希)たち。
そして次は。。。整備部へと配属されるのだった。
とはいえ、整備資格の無い晴たちが行うのは、部品の管理。
傷がないかどうかを調べるという仕事だった。
だがあまりに想像とかけ離れた仕事で、千里(相武紗季)らは苛立ちを隠せず。
すると、晴は、部品の管理は飛行機の管理と同じかもと前向きな発言をする。
その後も整備士達の手伝いをしても、失敗も多く叱られてばかり。


そしてついに訓練生の小鳥(小柳友)と
岸井(間宮祥太朗)山田(藤井流星)諸星(庄野崎謙)の間でイザコザが起き、
国木田は、訓練生達を呼びつける。

敬称略



前回のように、“なぜか、それなりに出来る”という状態より。

資格という部分もあるが、

“出来ることと出来ないことがある”というコトを表現したことで

パイロットと整備士の違いと言うだけで無く、

訓練生達の今の能力を表現出来た感じですね。

やはり、どんな理由があっても、出来ないことがあるのは、

そこから成長の余地があると言うことであり、



たとえ。。。分野は違っても。


最終的に、整備士の吉岡さんから、

何が大切かの説明を受ける。

こういうのは、もっと大切。

前回のように、走り回って、なんとなく満足。。。なんてのは、



前回もこんな感じだったら良かったのに。。。。。


トラブルを作りすぎたかな。。。

ほんとは、グランドスタッフが、年配で説得力の有る俳優なら、

引き締まって、楽しく感じた可能性はあったんだろうけどね。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/339dbb6550418f1844a5f6679f5948e5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月29日 21時50分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: