レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2013年12月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「元ホスト占い師、人妻を誘惑する!?」

内容
瞬太(知念侑李)のことが路子(倉科カナ)にバレてしまった祥明(錦戸亮)は、
瞬太を退治しに来たのではなく、
雨宮咲月(山田麻衣子)という女性を捜しに来たと告白する。
安倍家の大切なモノを持っていたはずだと。

そんななか、陰陽屋に、ひとりの男が訪ねてくる。
“ぼくを正式な夫にして下さい。妻の夫として義父さんに認めてもらいたい”

その義父というのは、源次郎(杉良太郎)
男は、只野寛和(中村まこと)。。。路子の父だった。
妻・照子(横山めぐみ)が、路子を身ごもり、源次郎の反対を押し切り結婚。
そのため寛和だけでなく、照子、路子も源次郎と絶縁状態に。
だが16年前、“ゲンジロウキトク”と書かれた手紙が届いたことで、
駆けつけた路子だけが、源次郎と仲良くなったという。
照子も源次郎のことが気になっているよう。
悩み事を解決してくれる祥明のことを路子から聞き、相談に来たと言う。

話を聞いていた祥明は、快諾して、路子の実家へと向かう。
照子から、寛和が小説家を目指していたが目が出なかったと、
これまでの話を聞いた祥明は、


敬称略


なるほど。

あんなコトや、こんなコトを、全て繋げてきましたね。

一瞬、最終回?と思って確認をしてしまいました!(笑)


今作って、



良い感じで、ほんとにいろいろと組み合わせてきますね。

かなり良く作られていると思います。



それにしても。。。。家計簿。。。か。。。。なるほどね!


これで残すは、祥明自身のことだけか。




最後に。。。

最終回に書こうと思っていたが、

とりあえず、少しだけ書いておく。


今回“も”なのだが、

ちょっとした。。。豆知識。。。と言っておく。

そういうのを盛り込みはじめたことで、

祥明の軽さが、良い感じで消えましたね。


すべては、“本物”であることが発覚したから。。。なのだ。

そう。

これが最も重要な要素ということだ。


胡散臭さはあっても、なんだか良い雰囲気で解決していた序盤。

だがやはり、その胡散臭さが、玉にきず。

どうしても好みが分かれてしまっていた部分なのである。

きっと、この重要な要素。。“本物”であることが、

もっと序盤で発覚していたら、

もしかしたら、もっと良い感じだったかもしれませんね。


胡散臭さと本物の両立で、キャラに落差が生まれ、

ドラマにもメリハリが生まれたでしょうし。。。

間違いなく、オモシロ味に繋がっていったでしょう。


おしいことをしたよね。


連ドラにとって、謎を引っ張るのは常套手段のひとつなのだが、

謎が多すぎると、オモシロ味が無くなるのは言うまでも無い。

他局の某作なんて、やり過ぎて大失敗してしまっている。

こういうのは、ありがちな失敗。


今作の場合。。。ギリギリ。。。ですね。

中盤以降、良い感じになってきたからこそ、

モッタイナイとしか言いようが無い。

結局、どこで魅せるか?なのは言うまでも無い。


謎なんて、少なめにして、

内容で魅せるのが、本物である。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b240e96f9126acf6e2c96c5514977b50





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月10日 22時53分34秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: