レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2013年12月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「さよなら祥明!!インチキ占い師の最後」

内容
瞬太(知念侑李)が叔母・咲月(山田麻衣子)の息子だと指摘した祥明(錦戸亮)
ついに源次郎(杉良太郎)は、隠していた咲月と瞬太のことを語るのだった。

そんななか、
槙原(駿河太郎)が、祥明の祖母・春代(香山美子)を連れてやってくる。
春代は、当主の引き継ぎが決まったことを祥明に告げ、
咲月の子は見つかったのかと尋ねてくるのだった。

何かを感じ取った春代は、瞬太に書斎の片付けを手伝って欲しいと伝える。
そこで祥明は、瞬太の正体がばれないようにと、路子(倉科カナ)に同行を依頼。

路子の同行で、瞬太のことを誤魔化しきったと思われたのだが、
瞬太の家や、商店街に雑誌記者・乗鞍が訪れ、大騒ぎに。
祥明は、雑誌記者に、あることを提案。そして商店街の人たちとともに。。。。

敬称略


これまで引っ張ってきた、安倍家の話ですね。


祥明が安倍家を継ぎたいと言った理由が分からないモヤモヤを抱えながら、

いつものように話は進んでいく。

まあ、槙原に関しては、作戦の一環だろうなぁ。。。と思いつつ。。。ですが。

もちろん、バレバレですけどね。




祥明の去り方も含め。。。なるほど。。。の展開である。


“ほんっと、へそ曲がりなんだから”

まさに、そんな感じでしたね。

今作らしく。。。祥明らしく、良い感じでした。



ただ、個人的には、



なんていうカタチでも、良かったかなぁ。。と思ったりする。

祥明の下で修行っていう。


実際、継がせない理由がないんですよね。

祥明が、個人的に継がせたくないというなら。。。それは祥明の欲。

だからといって、祥明が継ぐと言うことが既定路線であっても、

そこから逃げていたカタチになっていたのも事実で。

そんなコトを考えていたら、

ホントの意図はどこに??

子どもだから?ってだけじゃ、説得力が足りないような。

もちろん、祖母に、良いように扱われるのを回避するためってのもありますが。

じゃ、
瞬太が大人になったら、分別がつくようになればokじゃ?

いや、むしろ、なりたいと思い始めるかも!

なんてことを考えてしまうのである。


“全てのことに白黒ハッキリつけてどうなる?”

それも、良しでしょう。


初回を見て、序盤では、、、どうなるかと思った今作だが。

徐々にカタチが整い、最終的に、完成した物語に仕上がった。


数字はついて来なかったが、

悪くない。。。それどころか、結構良い部類に入る作品だったと思います。


今作なら、続編も良いかな。先ずはスペシャルから。



最後に、良い機会なので。

今期の作品は、完全な駄作と言えるような作品が、少なくなりましたね。

以前なら、すぐに人気者頼りになったり、話を作らなかったりしたものですが。

話を作り、バランスも良くなっている。

それも、明らかに編集で上手くやっている作品も多々ある。

まあ、数字は別の話ですけどね。


もしかしたら、今期って、ターニングポイントだったのかもしれませんね。

あと一工夫あれば、どの作品も、もう少し行ったんじゃ無いかな。。。

そんなコトを感じた今期でした。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b960c8cec2237edb929a3d84f7905608





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月17日 22時55分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: