レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2015年01月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
日野真理(山本彩葉)という少女が誘拐された。
千華子(財前直見)は、報道協定が解除される前に、
母・恭子(水野真紀)から手記を取るよう忍布(観月ありさ)に命じる
もちろん、報道協定があるため、堂々と取材をするわけにもいかず、
それでも忍布は、恭子が働く弁当店などで取材を始める。
弁当店だけでなく、小久保唯(中込佐知子)ママのスナックでも働いていた。

翌朝、駅のロータリーにいた真理を、警察官が保護。協定は解除。

手記についての約束も取りつけるのだった。

一方、千華子は、オーナーの磯村(小林稔侍)に
情報通信会社社長の高城信三(中丸新将)への取材について話をする。

そんななか、警察は、釘町稔(有薗芳記)の身柄を確保。

敬称略


脚本は、西岡琢也さん


あいかわらず、京都らしさが皆無の今作。

まあ、前回よりは、“説明”が少ないので、

ドラマとしてのオモシロ味は出てきましたが。

かといって、

素直に面白いかどうかと言えば、かなりビミョー。




肩すかしの印象があるからだ。

むしろ、肩すかしが勝っている。


見せ方の問題とでも言えば良いだろうか。

これ、ほんとは、

忍布と千華子の対立軸を、もっとハッキリさせた方が、面白いんじゃ?




そこをハッキリさせるだけで、

格段に違ってくると思うのになぁ。。。。

結果的に、忍布だけが活躍しているし。

そこに千華子を混ぜる必要って無いんだよね。

で、オーナーが上手くまとめる。

カタチは決まってるのに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月22日 21時02分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: