レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2015年02月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
20年前の事件の犯人のひとりに辿り着いた龍崎(生田斗真)段野(小栗旬)
しかし。。。。
そんなとき、龍崎は、突如、事件の日の結子先生(広末涼子)を思い出す。

「今週は、変装キャラでいく」
龍崎と警官の変装をした段野は、“まほろば”の近くに、
同じ時期にできたハイジマコーポレーションを訪れ、
社長の桂田剛夫(デビット伊東)に接触する。


そんななか、龍崎に辞令が下る。
本庁、警視庁捜査一課殺人犯捜査11係に配属される。
到着するが、捜査員達は、警察官連続殺人事件で出払っていた。
警視庁警務部長、日比野圀彦(光石研)首席監察官たっての辞令だった。
が。。。相棒となるのは、坂東(大地康雄)
好き勝手に行動する坂東に、翻弄される龍崎。
坂東とともに管轄の境川署を訪れた龍崎。
坂東が好き勝手する中、龍崎は所轄の刑事、中嶋春樹(笠原秀幸)から話を聞く。
その直後、所轄に送られてきたダンボール箱から遺体が発見される。
3人目だった。

そのころ段野は、我孫子会会長の妻、我孫子桐乃(武田久美子)と会っていた。


坂東の様子から、被害者と何かあると感じた龍崎。
話を聞くと。。。。3人とも、警察学校の同期だという。

一方、美月(上野樹里)は、
蝶野(滝藤賢一)から龍崎への疑惑を突きつけられていた。

その後、坂東が襲われる事件が発生し、

顔見知りの。。。坂東の同期への聴取を命じられる。
。。。。第二署の三島薫(吉田鋼太郎)課長だった。
三島によると。。。写真のウチのひとりが。。。。。。

敬称略


“アレってたぶん、青リンゴの香りだと思う”

これは、ホント大切ですね。

正直、有るか無いかで大違い!

主人公が香り、ニオイに気付いたところで。

俳優が、シッカリ演技したところで。

ドラマでは、視聴者が見て、理解出来なければ、特徴は特徴とならないのだ。


さて、今回は、もうひとつ、奇妙なこと。。というか、妙なことがありましたね。

今までは、龍崎と段野を立てる必要性からか、

無理矢理2つの事件を描き、繋げてきた。

まあ、それ自体は、悪くないことなのだが。

なにせ、今作。。。メインは、そこじゃなく。。。過去の事件。

おかげで現在の事件の意味が無くなると言う、

ドラマとしては、かなり本末転倒な展開。

が。今回は、過去の事件を念頭に置きながら、現在の事件を丁寧に描ききった。

そして、なんとなく重ねる。

本来なら、こういうカタチが“普通”だよね。

分かりやすいというか、流れが正常と言うことである。



オモシロ味は有るんだけど、ビミョーに迷走気味だった今作。

ようやく、話にまとまりが出てきた感じですね。

いろいろ描けば良いってモンじゃなく、

何を描くかをハッキリさせなければ、意味は無いと言うことだ。



次回、。。。副音声アリ???

あの========

きっと、そういうコトは、忘れちゃうから。

開始時に、テロップ流してね!



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/c21ebecb04b6d6a3077e7f5d6075d8d0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月06日 22時53分52秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: