レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2016年03月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
白骨死体の発見。事件性を疑われ、本庁管理官・貝谷(西村雅彦)を中心に、
捜査本部が立ち上げられた。その後、被害者が斉木正孝と判明。
関係者をあたる捜査員達。様々な因縁で尾関(舘ひろし)も捜査に加わることに。

一方で、多岐川事件を追っていた元刑事の太田(小野武彦)の話で、
尾関は、斉木と関係のある衛藤真樹矢が、事件に関わっていたと推測。
そのことから、多岐川事件には、事件の容疑者・斉木だけでなく、
被害者遺族・千鶴(大後寿々花)の証言で、衛藤が関わっていたと考え始める。


捜査本部に報告するが、貝谷は明確に認めようとしなかった。
それでも、斉木の関係者のひとりとして、貝谷は、衛藤の捜索を命じるのだった。

同じ頃、太田の情報も含め、多岐川事件を追っていた板垣(神田正輝)は、
1度は事件の取材から手を引こうとしたモノの、取材の継続を決断する。

そんななか、尾関は、偶然にも板垣の妻と、亡き妻の関係を知ることに。
一方、板垣は、雑誌編集部から、テーマの変更を依頼されてしまう。

捜査を続ける捜査員達は、ついに1つの証拠を手に入れる。
多岐川事件で盗まれた千鶴の母のネックレスを、
容疑者の斉木ではなく、衛藤が質屋に持ち込んでいたという事実。
それは、多岐川事件を斉木の単独犯とする当時の捜査本部の方針を覆す、
決定的な証拠だった。

管理官が、義理の父。。。そして、管理官としての立場。
尾関は、そんな貝谷に対し、共犯である可能性が高いと訴える。
すると貝谷は、決定的な証拠が無いと、それを見つけ出せと、
捜査員に命じるのだった。

敬称略





もの凄く、微妙な落としどころだね。

いや、この微妙さは、余韻を残しているので。。。絶妙と言うべきか。



正直、配役が配役なので、

展開と、落としどころが気になった今作。

結果的に、アレもコレもと描いているのを、

上手くまとめきったと言えなくも無い。。。。。かな。


そう、板垣が。。。いなくても良かったんじゃ?ってことなのだ。

いる必要性が、ほぼ無いんですよね。

尾関だけで、良かったんじゃ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月31日 21時49分19秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: