レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年04月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
信繁(堺雅人)が人質となり、上杉と手を組んだことで、
真田と徳川の対立は、決定的になる。
ついに、家康(内野聖陽)は、真田の本拠・上田へと軍を向かわせる。

信繁の懇願が通り、上杉も加勢。信繁も戦いに参加出来ることに。
しかし、兼続(村上新悟)が集めた兵を見て愕然とする。
それと同時に、守ることを決意するのだった。

一方、上田では、昌幸(草刈正雄)が信幸(大泉洋)らに命じ、

ただ、あと一手足りない。。。。悩む昌幸。そんなとき、信繁が到着する。
「勝った!」
昌幸は、徳川軍を撃退する策を、一同に披露。
「負ける気がせん」

そして。。。。信繁は、六文銭を描いた旗を掲げ、徳川軍を挑発。
ついに、戦いがはじまる。

敬称略



今回は、

今作にとって、いくつかの「山場」のひとつですね。


準備する姿を描き、昌幸の計略を“説明”

そして、泥臭い戦いを、丁寧に描いた。



緩急。

戦いだけで無く、ホームドラマもあって、

今作《真田丸》という作品の全てが詰めこまれたと言っても過言では無いだろう。


まあ、終わったことは仕方ないが。

今回のような魅せ方を、もっとやっていれば。



残念ながら、大人の事情が垣間見える部分もありましたし。

今後は、今回を基本にして欲しいですね



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3faf3cae3dc7ee081803c7ca7acf5583





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月03日 18時44分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: