レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2016年04月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
景勝(遠藤憲一)に従い、大坂へとやってきた信繁(堺雅人)
控えの間で待っていると、突然、妙な男が入り込んでくる。
次の瞬間、傘などを持った侍が現れ、男が羽柴秀吉(小日向文世)と気づく。
着替えを済ませた秀吉は、信繁と。。。。侍。。福島正則(深水元基)を連れ、
島原の吉野太夫(中島亜梨沙)のもとへ。

酒を飲みながら、太夫の舞に上機嫌の秀吉。
すると。。。「お前の親父には、ホトホト手を焼いておるぞ。」と。


そのころ、秀吉からの上洛の催促に昌幸(草刈正雄)は、
もう少し様子を見ると、信幸(大泉洋)に告げていた。

そんななか、三成が、信繁を屋敷に招待する。
そこには、三成の盟友・大谷吉継(片岡愛之助)の姿があった。
三成のあまりの変わりように困惑する信繁だったが。。。。

一方、ようやく景勝と相対することになった秀吉は、
家康(内野聖陽)が攻める真田家に肩入れすることが無いようにと命じる。
そして、秀吉は千利休(桂文枝)の茶に、景勝と信繁を招くのだった。

その後も、秀吉は、茶々(竹内結子)のもとなどに連れ歩き。。。。。

敬称略



あいかわらずの、紹介話だが。



ただ、前回と違うのは。

大坂ばかりに絞り込んだこと。そして秀吉を中心に描いたことだ。

なんていうか。。。“羽柴丸”?

そんな感じですね。


おかげで、シッカリした紹介話に仕上がっている(苦笑)



だからといって、面白かったかどうかは、別の話ですけどね。


紹介することに力を使いすぎて、楽しく仕上げている感じでは無いのだ。

どうも、脚本と演出が噛み合っていない感じがする。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/2ff781ae74bac2459b4f2f316594c71f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月17日 18時48分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: