レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年10月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『覚悟』

内容
赤穂の大石(石丸幹二)らは、江戸からの早かごで事件を知る。
家臣らは、今後について意見を出し合うが。。。

一方、十郎左衛門(福士誠治)らも、赤穂へと向かう。
そんな十郎左衛門を、ただ見送るしか無いきよ(武井咲)

そんななか、吉良上野介の生死が判明。

敬称略




“忠臣蔵”は描かなければならないし、

タイトルを考えれば“恋バナ”も必要だし。。。と。


実際、今回の話って、きよ。。。。必要無いんですよね。

役名は書きませんが、あの協力者がひとりいれば。

もう、その時点で、きよを強引に盛りこんでいる印象が強いのだ。

たしかに、“忠臣蔵”部分に、何とか関わらせようとしているのだろうけどね。


ただね、百歩譲って、その関わりが良いとして。

ここで、もっと違和感があるのは、

家族の過去を持ちだしてきたりしたことだ。

もしかしたら、今後、このフラグで、何かあるのかもしれませんが。

あまりに、唐突すぎて。。。。




“恋バナ”が“恋バナ”になりきれていないという。

本末転倒の状態になってしまっている。


そらね。時代が時代だし。事態が事態なので。

よくある現代劇。。。そして時代劇のように描けないのも理解する。

ただ、中途半端に心配するセリフを盛りこむよりも、



そこにある気持ちがハッキリしたはずだ。

よくよく見れば、中途半端に盛りこまれているセリフ以外で、

特に、心配する様子も無く。祈る様子も無い。

それどころか。

不自然すぎる展開により。。。。。突然の恋バナ。


もう、こうなると、恋バナでもなんでも無いような気がする。


今後、どういうスケジュールで、

主人公を、どんなふうに暗躍させるのか分かりませんが。

恋バナなら恋バナ。忠臣蔵なら忠臣蔵を、徹底して描いた方が良いです。

実質、30分程度のドラマで、あまりに八方美人。

時間がモッタイナイです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月29日 21時03分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: