レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年11月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「砲弾」

幸村(堺雅人)らは、真田丸により徳川方の軍勢を撃退する。
攻めに転じるべきではと言う秀頼(中川大志)に、今は籠城すべきと幸村は進言。
やがて、攻勢に出る時がくると。同時に、もっと自信を持ってと。。。

一方、業を煮やす家康(内野聖陽)は、城を囲む兵に鬨の声を上げさせるなど、
様々な策にうってではじめる。
ついに叔父・信尹(栗原英雄)に、幸村の調略を命じるのだった。

そのころ、江戸の信之(大泉洋)は、稲(吉田羊)が止めるもの聞かず、

すると出浦昌相(寺島進)が、行くべきでは無いと。。。。

そんななか織田有楽斎(井上順)が、秀頼に和睦を進言。
何かがあると感じ取った幸村は、茶々(竹内結子)に。。。。

敬称略


それにしても、見事だね。

“戦”を人間関係の描写だけで、徹底的に見せているよ。

ほんと、素晴らしいドラマ。。。いや人間ドラマである。


もともと、ドラマとは、こういうモノだし。

それだけでなく、“合戦”は、戦いだけでは無い。

それは、表面的な部分だけだ。

やはり、そこには、人間同士のやりとり。。。“ドラマ”があるのだ。




ただ、それはそれ。。。これはこれ。

やはり、ドラマの深み、本当の面白味は、

登場人物のやりとりにしか生まれないのである。


最後の夜討ちまでのやりとりなんで、

ほんと、見事である。








前述のことも踏まえた上での疑問を。

まさかと思うが。。。

最終回で、幸村を登場させるのかな?いや、させないんじゃ?

だって、あくまでも今作は、《真田丸》

初めからスタッフが言っているように、

出城のことだけを明言しているわけじゃ無いし。

最終回が気になって仕方がないです。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/9ea81bdcbc3c1710b82138e3885666de





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月20日 18時45分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: