レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年12月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


内容
本格的に帽子作りを始めた柚月(工藤夕貴)
だが、ある人物から。。。。
“自分を守っているウチは、本当の作品は作れない”と言われ、動揺する。

一方、18年前に、山で行方不明となった夫・道雄の遺品が、
木嶋(黄川田将也)の手によって見つかり、涙する直子(かたせ梨乃)
“下山祝い”を催すことを決める。
そしてその祝いの席で、直子が、ある事を発表し、木嶋を驚かせる。

“昔の自分と向き合いなさい”

吉田(萩原聖人)との思い出の場所“涸沢”へ向かうことを決めた柚月。
途中、木嶋と陽菜(夏菜)もやってきて。。。

敬称略



原作がある事なので、ある程度は仕方ないけど。

1つのエピソードを前後編だと、助長気味だし。

逆に、一話完結だと、ネタを盛りこみすぎだし。

ほんとに、どっちつかずだったのだ。


これ、思い切って、ネタを絞り込むか、分割して、

30分モノ。。。。火曜日の“プレミアムよるドラマ”の方が良かったかも。

基本的に女性が主人公だし、ゲストも女性でしたからね。




50分じゃ無く、70分程度で、一話完結にしたほうが、面白かったかもね。

実際、今回の話のためのネタフリが、

それぞれのエピソードの本編を切り刻み、話の腰を折っていたのだ。

ドラマとしては、完全に足を引っ張っていましたから。


もちろん、今回のためのネタフリは必要だろうし、



描き方に工夫が必要だったと言うコトである。

連ドラなのだから。

っていうか、何度同じシーンを見せられたことか。。。。(苦笑)


映像的に、かなり良かったし。

ドラマの内容も、かなり良かったんだけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月18日 22時49分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: