レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年10月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『辞書の神様』

辞書“千言万辞”の編集者・中西茂(天野浩成)の刺殺体が発見された。
めった刺しの状態。その様子を見て右京(水谷豊)は興味を覚え、
亘(反町隆史)とともに、編集部へと向かう。
編集長・和田利広(酒向芳)によると、“千言万辞”をひとりで書いている
元大学教授・大鷹公介(森本レオ)に会うと言っていたという。
作業の遅れもあって、主幹の大鷹の交代を編集長に訴えていたということ

言葉集めに没頭する大鷹の姿を確認後、

そこにはサポートする宮内友里子、国島弘明(森田順平)がいた。
佐知江というお手伝いもいるよう。

その後、編集長の話で、
元大学教授・大鷹と大学教授・国島には確執があったようだという。
中西が国島に主幹の依頼を考えていていたと。

偏屈な大鷹から話を聞くことが出来ない状態が続く右京と亘。
佐知江の話では、最近、よく癇癪を起こすようになったと。
そんななか国島が逮捕され、任意で聴取を受けることになるが、
国島が何かを隠していると感じた右京と亘は。。。。。。。

敬称略



脚本は、神森万里江さん





一応、捻りはあるが。

まあ。。。病気というネタを持ち込めば。。。という展開で。

捻りと言うほどでは無い。ベタな展開だと言って良いだろう。



むしろ、目新しさがなく、

引っ張りすぎる展開と演出もあって、全体的にグダグダだ。




右京と亘の役割分担が出来ていないことだ。

一見、分担しているように見えるが。

残念ながら、わざわざ分けているだけ。


結果的に、“右京の事件簿”の延長線上に近い印象になっている。

それぞれの特徴を利用せず、

本当の意味で役割分担していないから、こんな事になるのである。


いっそのこと。今回のネタ。

“先生”が、真犯人で、誘導されたってコトにしてしまえばよかったのに。

そう。病気を利用して。。。。ってことだ。

昔の“相棒”なら、そういう展開だったよね?

今回のような展開じゃ無く。

そこにある、不快感。。。そして、虚しさこそが、面白味だったはず。

たしかに、“今”は、何かと言われる時代になってしまったため、

そういうのが、敬遠されるのも分かりますが。

でもね。。。。逆に、そういうコトにして、結末をシッカリ描けば。

社会派ドラマになったと思いますよ。

そういう挑戦をしないなら、今回のようなネタを持ち込むべきじゃ無いと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4793.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月31日 21時58分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: