レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2019年03月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『新世界より』

遺伝子工学の世界的権威・秋川直秀教授が、研究室で殺されて見つかる。
研究室に荒らされた痕跡がなく、怨恨の線と考えられた。
准教授・八木橋健司(大浦龍宇一)、助手・北尾佳織(大谷麻衣)の話では、
事件当日は、秋川も含め研究室で研究をしていたと言う事。
仕事が終わり、北尾は帰宅。
八木橋は、研究用機材メーカーメシオテックスで
担当者の中川麗子(長谷部瞳)と会っていたと言う事。

伊丹(川原和久)芹沢(山中崇史)は、呆れかえる。
その直後、ウイルスなどが保管されているラボに気付く右京。
亡くなる前、秋川が月に一度、暗証番号を変更していたため、
入ることが出来なくなってしまっているということ。
そんなとき、益子(田中隆三)が、1つのバッジを発見する。
阿藤修(小木茂光)代表をする反科学主義団体“楽園の扉”のモノだった。
2年前、クローン技術研究所に爆弾を仕掛けたと逮捕されたが、
証拠不十分で不起訴となっていた。
早速、伊丹たちが、任意で阿藤を取り調べるが、陰謀だと言うばかり。

一方、亘は、“楽園の扉”を取材したことのある風間楓子(芦名星)から、
話を聞いたところ、はじめは阿藤の言葉も理解出来なくもなかったが、


そのころ、青木(浅利陽介)の協力で
防犯カメラ映像を確認していた右京は、不審な2人組の男女に気付く。
シンポジウムに参加していたリストを確認し、右京は男女を見つけ出す。
成瀬真一郎(渕野右登)と水原美波(八木優希)
その2人の名前に、右京はある小説を思い出す。

その事が気になり、鷺宮から話を聞いたところ、
阿藤とは、かつて大学の研究室にいたという。
鷺宮の“反科学主義”に共鳴した人たちの集まりがあったと。
その後、2人は“ガイアパブリック”というIT企業を立ち上げたが、
5年ほどで辞めてしまっていた。

そんななか、青木から2人の所在の連絡を受ける。
3ヶ月前、山中で、倒れている2人が発見されたと。しかし記憶喪失。
だが、保護をしている診療所の宮台豊子という医師によると、
新聞を読んだ2人が“世界が滅びる”と言っていたという。
何か引っかかるモノを感じる右京。

敬称略



脚本は、金井寛さん

監督は、内片輝さん



個人的に、キャスティングで先が読めたのは、横に置いておくが。。

話は作り込まれているとは思うのだが。

これ。。。。団体がなくても、作家だけで成立するよね?

だって、“妄想”が盛りこまれているということは、

同じ要素を、同じように作るだけで良いだけで。

2時間強のSPにするために、強引に膨らませた感じだ。

もちろん、細かい部分で重ねているので、

“強引”という言葉は、言いすぎだろうが。

もし仮に、ラストのネタバラシを含め、

今回のテーマだけを考えれば、作家だけで必要十分なのも事実で。

そこが、今回のオシイ部分。

広げすぎたことで、微妙に分かり難くなった感じだ。

これ。。。“東国”も同じだからね。

そんなもの、無理して盛りこむ必要無いことだ。



さて。“ようやく”終わった《相棒》だが。

序盤は、結構、挑戦的だったのに。

後半戦は。。。。挑戦と言うよりも、劣化コピーが多かった感じか。

特に、例の“ロンドンの元相棒”なんて、完全に劣化コピーの代表格。

先日の月本幸子にしたところで、かなり雑だったし。

それを言い出すと。。。刑事部長のネタも同じだけどね。

工夫をしているつもりが、いずれも工夫になっていない感じだ。


そもそも、“退場ネタ”でもない限り、

無理して既存のキャラをイジル必要は全く無い。

どうしても。。。ていうならば、

“第3の相棒(陣川公平)”ネタのように、

そのキャラが、目だって、活躍するように描くべき。

今期のように、不必要に絡めると、ガッカリ感が。。。。(苦笑)


っていうか。既存キャラなんて使わなくても、

俳優がリクエストに応えてくれさえすれば、

いくらでも、キャラなんて、いるだろうに。

だから、何度も書いているのだ。

すでに“season17”にもなっているのだから。

初期の作品で、逮捕されたキャラが釈放されている可能性が高いと。

それを使え。。。と。

そうでなければ、俳優名は書かないが。

何度も登場しているキャラも、何人もいるんだから、それを利用しろと。


まあね。

最近の《相棒》は、新しい脚本家が多いから、

きっと、知らない人が多いんだろうね。

かつての登場人物たちのほうが、キャラが際立っていて、確立していて。

魅力的だったことを。

新キャラの創出が出来ていない状態を考えれば、

使えるモノは使うべきです。

せめて、初期作品。。。初代と2代目の作品の再放送を見た方が良いんじゃ?

1話で良いから。

そうすれば、

どれだけ、昨今の《相棒》に魅力的なキャラが少ないかが分かりますよ。

そして、どれだけ、面白くないシリーズになってしまっているかも。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5099.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月20日 22時23分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: