レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2020年04月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

アトランティス・ミュージック・グループとの契約について、
甲斐正午(織田裕二)は、記者会見で白紙撤回を宣言した。
相手の代理人・岡部(正名僕蔵)は、慌てふためくが。
甲斐は、一切妥協せず。相手サイドの不正も追及。
様々な手段で“勝利”を勝ち取るのだった。
会見場をあとにしようとした甲斐を、引き止める岡部だが、
すでに、岡部の所属する事務所は、特捜部の捜査を受け。。。。完全勝利だった。

ボストンにいる間も、こき使って。。と。。。笑顔の大輔に。
「楽しんだだろ?」と甲斐。「お世話になります」と大輔。
“幸村・上杉法律事務所”に帰ってきた2人を、
幸村チカ(鈴木保奈美)が出迎える。「おかえりなさい」と。

早速、甲斐は、“リハビリ”だと、ある案件を任せる。
桜小路都(友近)の小説で、アイデアを盗用されたと
大手出版社“柊出版” が、
元契約社員・吉野真帆(玉城ティナ)により訴えられたのだ。

一方で、甲斐は、チカから大輔が戻ってくると思っていなかったと言われていた。
が、同時に、上杉が戻ってくる可能性も。

そんななか、甲斐は、大輔とともにクライアントの元へ。

アメリカの宇宙ロケット開発会社大手“ザッカード”と業務提携するにあたり、
宇宙事業に業務を一本化するため、
無人航空機自律制御システムを売却したいという。

早速、大輔は、大手出版社を訴えてきた書店でアルバイトをする吉野麻帆に接触。
証拠が無いため著作権法の抵触にあたらず。今なら穏便に収めることが出来ると。

桜小路都の担当編集者・宮原啓子(西尾まり)にアイデアを盗まれたと説明する。
友人に裏切られたと。

システムの最低売却価格を100億と設定し、
甲斐は入札予定会社の1つ“新日空”担当者・竜崎(野間口徹)と交渉するが。。

そして、ついに上杉の妻が亡くなり。
かつて甲斐とチカが事務所から追い出した共同代表・上杉一志(吉田鋼太郎)が、
事務所への復帰の可能性が高まってくる。

敬称略


脚本は、小峯裕之さん

演出は、平野眞さん


1年半ぶりのSEASON2である。

正直、個人的評価では、内容的に“大人の事情”がありすぎて。

SEASON1の評価は、それほどでもないのだが。

まあね。

これだけ、揃えているんだから。

シッカリと仕上げてくれば、“大人の事情”なんて無視出来るとは思いますが。

結局、そこにかかっていると思っている。

と言っても、世間的な部分も含めた今期の評価が、どうだろうが。

“大人の事情”が強い作品ですので。

何らかの大問題でも発生しない限り、

今後も継続する可能性は高いでしょうけどね(笑)


さて、そのあたりはともかく。

きっと。。。“縦軸”かな。。。上杉は。

その扱いは、気になるところだが。

今回の案件だけを見た場合。

相変わらず、複数案件を混ぜていることへの疑問はあるモノの。

脚本と演出が違うからか。

無駄な演出がかなり抑えられていて。“幕間”としてちょうど良い感じ。

《1》より、明らかに分かりやすく仕上げてきている。

それに、《1》で評価が分かれた可能性のある“原作”の雰囲気も。

かなり抑えられていて。バランスの良いローカライズがなされているし。

ま。。。その雰囲気が、クセになる部分もあったのだけど(苦笑)

最終的評価は、今後のエピソード次第だが。

初回から“次”を見据えた、

バランスの良い、万人受けする作品に進化した可能性が高いですね。


って言っても。“縦軸”。。。クセが強すぎだよ。

先日の《柳生一族》も。。。。(笑)



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5861.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月13日 22時23分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: