レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

F1 75 Live フジテ… New! クルマでEco!さん

独り言・・・ボヤキ?…… New! 俵のねずみさん

母親>『おむすび​​… New! ひじゅにさん

ダブル・キッチン 第… New! はまゆう315さん

NJがTJか!? New! 虎党団塊ジュニアさん

2025年、人類大峠 日… 鹿児島UFOさん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2020.06.18
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『環のパリの物語 前編』

音(二階堂ふみ)から、学校を辞めると告げられた双浦環(柴咲コウ)は、
ある事を思い出していた。

かつて、パリでオペラ歌手を目指していた環は、
画家を目指す今村嗣人(金子ノブアキ)と出会い、恋に落ちた。

敬称略


作、吉田照幸さん


これ、“後編”で、



それとも。

“もうすでに繋げ終わっている”。。。とでも?

もちろん。

かなり好意的な見れば、繋げ終わっているんだけど。

それは、

一般的な、“連ドラ”の場合じゃ無いんだろうか?

そう。

“本編”と“スピンオフ”が、繋がることに意味があるわけである。

だから、そういう捉え方をすれば、

今週のエピソードは、どれも、間違っているわけでは無い。

が、問題があるのは。



そのなかで、“大人の事情”もあるのだろうが。

“スピンオフ”を“本編”の放送時間に混ぜ込んでいるのである。

そもそもの話。

“本編”も、若干、迷走気味で、絶賛するレベルには達していない。

そらね。



かなりの仕上がりになっているモノのあったのは事実だ。

しかし、“連ドラ”としての迷走ぶりは、ハンパない状態で。

ダブル主人公状態で、描くだけならまだしも。

本来描くべき“二人三脚”で描かれていない時点で、

今作は、元々のコンセプトから、大きくハズレてしまっているのである。

たとえ、それなりのエピソードに仕上がっていたとしても。

“二人三脚”ではなく“オムニバス”になっている時点で、

どれだけ、描いているつもりであっても、

繋がりが薄い時点で、薄味にしか感じられないのである。

当然、それは、満足度に繋がるのは、言うまでも無い。


だからこそ、“本編”を壊さないような放送時間を選ぶべきだし。

それこそ、“スピンオフ”を“本編”時間に盛りこむならば、

密接に主人公たちにフィードバックするエピソードにすべきだったのだ。

1つめや、2つめのスピンオフのように。

それと比べると。今回のエピソードは、

単純に“大人の事情”にしか感じられないエピソードである。


後編に期待したいけど。。。。どうなんだろう。。。。

正直。今回の前編を見ていて、思ったのは。

“本編”と同じく音楽や絵画というアーティスティックなモノを題材にするなら、

今回のエピソードは、今後の“本編”を占う道しるべになるんじゃ?と。

なのに。。。。。音楽を利用している感じでもなく。絵画も。。。

ただ。。。ただ。。。普通の恋バナである。


そう。ガッカリしたよ。

今後も“本編”では、“ドラマ”を描くことを優先しすぎて、

音楽を前に出すような“ドラマ”になっていかないのでは?

そんな印象を受けた、今回のエピソードである。


放送開始前に、番宣を見たり、キャスティングを見たりして。

いろいろなコトを期待したんだけどね。

スタッフがスタッフだから。

でも。。。。。


放送開始前からの“事情”や、開始後の“事情”なんて、どうだっていいよ。

もっと、音楽を利用して欲しいです。

念のために言っておくと。

個人的には、《てるてる家族》のようなモノを、期待していたのになぁ。。。。

音楽、歌をふんだんに使える題材だし。

 これだったら、

 別に、作曲家でなくても。。。歌手でも無くて、成立するよね(笑)

そんな風に、最近の“本編”を見ていて、思っているのである。

最低限、描くべき設定はあるんじゃ?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5939.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.18 07:52:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: