レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2020年07月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「狙われたおよう」

ある日、およう(山田杏奈)にも、読み書きを教えはじめた一馬(岡田健史)
が、突然、やってきた浪人たちに襲われてしまう。
清庵和尚(イッセー尾形)により、なんとか無事だったが。
一馬と和尚が尋ねても、おようは、理由を話そうとしない。

どうしても気になった一馬が、おようの住む長屋を訪ねると。
おようが、長屋の大家から店賃の催促をされていた。
もう一度ワケを尋ねる一馬。すると、おようが語りはじめる。

およう、新吉、お絹を育ててくれていたという。
が、過労でおみつが倒れ、良庵という医師に診てもらい、薬を処方されたと。
無事に、おみつは回復したのは良かったのだが、
南蛮渡来の薬だと、10両もの薬代を求められているという。
店賃も払えず。薬代も払えず困っているというコトだった。
浪人たちは、おようを、吉原に売ろうとしていると。。。
話しを聞き、ようやく納得出来た一馬だが、何もすることが出来ない。
そんなとき、突然、一馬はしゃっくり。そしてカエルの鳴き声を聞く。

妙なモノを感じながら家に帰った一馬は、妖怪研究室で書を読みあさり。
“呪々ガエル”の可能性を考え始める。

そんななか、和尚から、お雛(平尾菜々花)の置き手紙を渡される。

慌てて一馬は、吉原遊郭へ。だがすでに、おようは。。。。ある郭の中。
お雪(川添野愛)という女性に連れられていた。
郭の主(石丸謙二郎)の郭にいることは分かったが、手だし出来ず。

そこで、一馬、お雛は、
天の邪鬼(本郷奏多)猫又(森川葵)河童(青山美郷)に助けを求める。

郭の主。。。。が妖怪で、その目的が分かり。。。。

敬称略


作、川崎いづみさん

演出は、川村泰祐さん


そっか。。猫又って、そういう使い方も出来るんだね。

なるほどなぁ。

そこはともかく。

前回よりも、人間の欲が描かれていて、

一種のヒューマンドラマになっていますね。


正直、そこよりも、

岡田健史さんの頑張りが、本当に良い感じで。

見とれています。

ほんと、良い表情。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月31日 20時29分52秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: