レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2020年08月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

野々村(白洲迅)青山(塚本高史)そして片桐(吉田鋼太郎)の6人は、
ある勝負をしようとしていた。
そこに、堂本(北大路欣也)がやって来て、参加を提案されるが、
捜査資料の移送だと聞き、参加せず。
6人で勝負をすることに。。。

翌日、勝負に負けた野々村は、トラックへの資料の積み込みを行っていた。
最後の資料を積み終えたとき、天樹がやって来る。

総務課庶務係の加山一彦(笠原秀幸)、河本春夫(難波圭一)が、挨拶。
トラックは出発する。

数時間後、専従捜査班に連絡が入る。移送トラックが襲われたと。
野々村、加山は命に別状はなかったが、河本は射殺されてしまう。

そして数時間後、犯人の身柄が確保された。
田上信二、杉野正。
金で雇われたと言うばかり。撃ったのも撃たれたからだと主張する。
資料の確認をはじめた天樹たちは、“0-A”が無いことに気付く。
データ化の必要のない解決済みの事件、事件性のない事故事案の資料だった。
盗まれた理由に思い当たるフシが無い天樹たち。
ただ、トラックには、なぜか“18820”の文字が残されていた。


高木慎一郎(金子昇)法務大臣の息子が誘拐されたという。
現場には“15113”という数字が残されていた。
そのうえ、“真実は一つ”というメッセージが送られてきたという。
息子が愛人の子であるため、6係、8係そして専従捜査班の少数精鋭で、
捜査を行うというコトだった。





脚本は、吉本昌弘さん

監督は、兼崎涼介さん


ついに、第6シリーズである。

ある意味、風物詩的な感じになってしまっているが。

一定以上の面白味と、実績があるので。

仕方ないと言うべきか。。。当然と言うべきか。。。。


とはいえ。

前後編だろうと分かっていても、長かったよ。


気になったのは、そこではない。

なんとなく見えているのに、

次々と事件を起こしすぎて、捜査をしているように見えないことだ。

おかげで、複雑な印象だけが深まっているだけで、

淡々と情報を羅列している状態であり、面白味は、ほぼ存在しない。

正直、前後編の前編としては、失敗の印象が強い。


これ、1時間延長の、初回2時間SPにしたほうが、

面白かったんじゃ無いのかな?


どうも、今作シリーズは、こういうパターンが多いよね。

ミステリーとしては、間違っているとは言わない。

でも、複雑にしようとしすぎて、失敗している印象が強いです。




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6021.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月05日 22時16分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: