レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2020年08月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

名門校のバスケットボール部コーチ片山彰(谷田歩)が、殺されて発見された。
しかし、関係者への聞き込みでも、不審者は浮上せず。迷宮入り。

2020年。
上原望という女性が殺されて発見された。死因は撲殺
参議院議員・唐木田善行(冨家規政)の公設秘書だった。
なぜか、部屋には、稜泉学園バスケ部のDVDが残されていた。

矢代(波瑠)は、稜泉学園と聞き、3年前の事件を思い出す。

それでもDVDに使われている文字の分析を依頼される特命捜査対策室。
映像を確認する中で、被害者の上原望が、
DVDに収められている3年前のバスケ部の映像に映っていると確認。
秘書になる前に、学園の事務局で働いていたと分かる。

興味を抱かない鳴海(鈴木京香)だったが。
学園の理事の中に唐木田美枝子(西尾まり)の名前を確認。
唐木田議員の妻だった。

一方、校長の船橋栄一に、上原望について尋ねるが。
慌てた様子で、妙な噂を立てないで欲しいと言われてしまう。
情報を得ることができない矢代が、学園から去ろうとしていると。
偶然、国語教師の藤沢さおり(高梨臨)と話ができることに。

そこに元バスケ部だった教育実習生の唐木田玲一(伊藤健太郎)が現れ、
矢代が話を聞こうとすると。。。。

敬称略




脚本は、大森美香さん、本村拓哉さん

演出は、樹下直美さん




一種の人情モノとしては、それなりに納得出来ているけど。

もの凄く、モヤモヤする。


ってか。“大人の事情”があるのも分かっているんだけど。

なぜ、宗像?

草加がダメなら。国木田じゃないのか?

いや、それこそ、古賀でも良いハズだ。

これがまた、モヤモヤする。


何度も書くが

“大人の事情”は、理解するけど。

中間、福津は、ともかく。

それこそ、岡部でも良いんじゃないのか?


なぜ、関係性でドラマが生まれない宗像を使うんだよ。。。

以前から、気になっていることなんだけどね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月20日 21時57分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: