レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2020年08月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

10年ぶりの同期会に出席したハナ。
ロクこと弥勒寺正臣(小松政夫)、雅江、明美と再会を懐かしむ。

みんなより若く見られて、ハナは満足げに帰宅する。
同じ日、同級生に会いに行っていた夫・岩造(小野武彦)は、
趣味の折り紙をしながら、出来事を語りはじめる。
残念な出来事があったらしく。。。
そして、最後には、岩造は告げる。「ハナと結婚して良かった」と


度々、やってくるハナは。。。。

そんなある日、娘・苺(松下由樹)から。。。。

敬称略


原作は未読。

脚本は、長田育恵さん

演出は、松岡錠司さん


ある1人の女性の。。。。悲喜こもごも。

。。。極端すぎるかな(笑)

でも、そんな感じ。


基本的に、雰囲気を楽しみながら、ちょっと微笑む。

そんなところだろうか。



一種のホームドラマだね。


こういう“映画”なら、納得出来るのかもしれないが。

だって、時間が短いから。

ただ“連ドラ”となると。

ある程度以上の、展開が無ければ、飽きてしまうかもね。



ユッタリとした雰囲気で。

かなり好みが分かれる感じ。


個人的には、“こういうモノ”と思いなが見ていても。

もうちょっとメリハリがあればなぁ。。。と。思ったりするのだ。

だって、主人公の序盤のキャラを考えれば、

中盤以降だって。。。。。って思うしね。

次回。。。展開次第かな。

今回のラストがラストだけに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月23日 22時54分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: