レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年03月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『栄一、怒る』

父・市郎右衛門(小林薫)を手助けしようと、買い付けに出た栄一(吉沢亮)
買ってきた藍葉を吟味した市郎右衛門から仕事を褒められ、栄一は大喜びする。
そして、無事に良質の藍を売ることが出来、満足げな伯父・宗助(平泉成)は、
市郎右衛門に藍農家の者たちをねぎらうことを提案。
話を聞いた栄一は、仕切らせて欲しいと、2人に申し出るのだった。

そのころ、江戸城では、第十三代将軍となった家定(渡辺大知)を前に、
老中・阿部正弘(大谷亮平)が中心になり、


一方、斉昭(竹中直人)は、息子・慶喜(草彅剛)のため、
平岡円四郎(堤真一)を慶喜の小姓に命じる。
だが、どうも納得出来ない円四郎だが、妻・やす(木村佳乃)に背中を押され、
ついに慶喜と対面する。
円四郎の態度を見た慶喜は、その真意を尋ねたところ。。。

そして藍農家をねぎらう宴席で、栄一は、
市郎右衛門、宗助に黙って、あるコトを行い。。。。

翌、嘉永七年。再びペルリが現れる。

敬称略


脚本、大森美香さん

演出、村橋直樹さん





やはり、大人になってからの物語は、抜群に面白い。圧倒的だ。

むしろ、なぜ、ほとんど繋がりを感じられない子供時代を描いたのかが、

サッパリ分からないです。

いや、ハッキリ言わせてもらう。

前回、今回の物語の質を考えれば、初回、第2話。。。時間の無駄づかいである。



分かっているなら、そんなモノを、盛りこむな。。。ってことだ。

そんなコトをしたところで、作品の評判が上がるわけも無いのも、分かっているはず。

なのに。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月07日 18時46分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: