レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年04月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「栄一と桜田門外の変」

安政五年。大老・井伊直弼(岸谷五朗)により、
斉昭(竹中直人)の水戸に関わる面々は、蟄居、謹慎となった。
そして慶喜(草彅剛)もまた蟄居に。
側近の平岡円四郎(堤真一)は、甲府勤番となり、江戸を去って行く。

一方、祝言を挙げた栄一(吉沢亮)千代(橋本愛)のもとに、
長七郎(満島真之介)が江戸から帰ってくる
そして江戸での出来事を栄一、惇忠(田辺誠一)喜作(高良健吾)らを集め、


そのころ、京では、和宮(深川麻衣)を将軍・家茂(磯村勇斗)に
降嫁させる話が進んでいた。
岩倉具視(山内圭哉)に意見を聞いた帝(尾上右近)は、了承するしか無く。。。

安政七年。井伊直弼は、外桜田門で刺客に襲撃され、絶命する。

同じ年。水戸で、斉昭が急死。しらせを受けた慶喜は。。。

敬称略


作、大森美香さん

演出、村橋直樹さん



だ・か・ら。

サブタイトルは、“桜田門外の変”だけで、良いだろうに。

今作は、ずっと“栄一”を付けているのだけど。



もちろん、話を見聞きすること自体は、

“物語”だと考えれば、間違っていないんだけど。

さすがに、今回は、無理筋でしょう。

主人公が、栄一なのも分かっているんだが。

今作は、明らかにダブル主人公で描いているんだから。



タイミング。。。ってのがあると思うから。

そろそろ、明確にするか、盛りこまないようにするか。

どちらかの選択をすべきでしょう。


面白いエピソードだったのに、違和感を感じてしまったら。。。。

ま、そこまで、気にする人は、ほとんどいないんだろうけどね。


でもね。

ここまでのバランスで、強調具合で、描くならば。

やはり、ハッキリすべきだと思いますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月11日 18時44分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: