レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2021年04月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

初めは、人目を気にする生活であったが、
今では小吉(古田新太)お信(沢口靖子)麟太郎(稲葉友)お順(稲垣来泉)
の生活も以前の雰囲気を取り戻しつつあった。
だが、世は“天保の改革”の真っ最中。贅沢を禁じる政策により、民は疲弊。
江戸の町は活気を失いつつあった。

そのころの麟太郎。島田虎之助(姜暢雄)に師事し、剣の腕をあげ、
直新陰流免許皆伝まであと少しに。


そこに小吉が現れて、男が、都甲斧太郎(風間杜夫)という蘭学者だと知る。

一方、麟太郎は、お民(大西礼芳)という深川の芸者を助けたのをきっかけに、
火消しの頭・新門辰五郎(市川右團次)と知り合いになる。
そして麟太郎は、都甲の話に興味を覚えて、弟子入りをすることに。。。

そんななか、銀次(小松利昌)が、勝家にやってきて。。。。

敬称略


作、山本むつみさん

演出、宇喜田尚さん


へ~~~

このタイミングで、お民が登場するんだ!!

想定していなかったので、普通にビックリしたよ。



最近なら。。。。高橋克典さんと稲森いずみさん。。。でしょうか。


ってか、

もう少し、時間を経過させる。。。と思っていたので。

僅か1年ということに、これまたビックリである。


ということで、今回は、時間を経過させたので状況説明ってところかな。



時間経過させたんだから、仕方ないかな。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月23日 20時43分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: