レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年06月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「篤太夫、涙の帰京」

元治元年六月。
篤太夫(吉沢亮)成一郎(高良健吾)は募った人たちと伴に江戸へ向かっていた。

そのころ、江戸のやす(木村佳乃)のもとに、一橋家から使いが現れる。
そして川路(平田満)から、円四郎(堤真一)の死を告げられるのだった。

一方、京の慶喜(草彅剛)のもとに長州の兵が京へ向かっていると知らせが入る。
対応に苦慮する慶喜のもとに、薩摩の西郷吉之助(博多華丸)が現れる。
薩摩から兵を出すという。


そして、円四郎の死を知らされる。

御所へと長州の兵が迫る中、慶喜は、帝(尾上右近)に報告。
長州征伐の勅命を受けるのだった。

七月十九日。ついに戦いが始まる。
慶喜ら幕府軍が、長州に応戦を開始。そこに薩摩が加勢したことで、長州は敗退。
戦いは終結する。

そして篤太夫、成一郎は、集めた者たちと、中山道を通って京へと。。。

一方、武田耕雲斎(津田寛治)藤田小四郎(藤原季節)に率いられた天狗党が、
京へと向かい始めていた。

敬称略


作、大森美香さん





草彅剛さん。。。カッコ良すぎる!!

そして、凄すぎる!!


今回は、それに尽きるかもしれません。


あ。でもね。ちょっとだけ、引っかかったことを。

もう少し、主人公たちは、円四郎の死に反応しても良かったかもね。



今回のやす、先週の慶喜、川村たちと比べると、

意外とあっさりに見えてしまった。

最後あたりの代官の部分なども、悪くないんだけどね。

結局、いろいろなことを描きすぎているので、

結果的に時間が少なくなり。。。。。。と思いたいところである。


それでも、主人公なんだから。。。。って、思うんだが。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月06日 18時43分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: