レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年07月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「篤太夫、遠き道へ」

ある日、篤太夫(吉沢亮)は、
慶喜(草彅剛)の側近・原市之進(尾上寛之)の呼び出しを受けた。
慶喜の弟・昭武(板垣李光人)に随行し、パリに行けという。
篤太夫が返答に悩むと考えていた原であったが、篤太夫は、その場で快諾。

その後、大目付・永井尚志(中村靖日)から、国を出る準備についての
説明を受けた篤太夫。

そのころ江戸での仕事を終え、血洗島に帰った成一郎(高良健吾)は、

行っている仕事に間違いが無いことを確認し、安堵する。

そして、ついに、慶喜が、第十五代征夷大将軍に就任する。
だが、直後、慶喜を推していた帝(尾上右近)が崩御。

そんななか、慶喜の呼び出しを受ける篤太夫。
慶喜は、弟・昭武への思いを語り、篤太夫に託すのだった。

その後、篤太夫は、勘定奉行・小栗忠順(武田真治)ら幕閣だけで無く。
パリへと随行する者たちと出会う。
そして小栗から、その思いを知らされる。国のためだと。

出港の数日前。篤太夫は、久々に成一郎と再会。旅立つことなどと伝える。
またふたりは、牢に囚われている長七郎(満島真之介)と再会するが。。。。

敬称略




演出、川野秀昭さん



ついに。。。。である。

もちろん、コレがあるからこそ。“今”があるのは、言うまでも無い。


ってか、ここから、どういう描写にするんだろ。

“ドラマ”としても、転機になるのは、間違いないし。



ほんと、期待しか無い。


次回が楽しみで仕方が無い。


あ。。。ちなみに、合成だとか、CGだとか。

そういうのを見抜くのは得意ですが。無視しておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月04日 18時45分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: