レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

F1 75 Live フジテ… New! クルマでEco!さん

独り言・・・ボヤキ?…… New! 俵のねずみさん

母親>『おむすび​​… New! ひじゅにさん

ダブル・キッチン 第… New! はまゆう315さん

NJがTJか!? New! 虎党団塊ジュニアさん

2025年、人類大峠 日… 鹿児島UFOさん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2022.01.20
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「1963-1964」

錠一郎(オダギリジョー)から定一との出来事や、
これまでのことを打ち明けられたるい(深津絵里)

その後、レコーディングのため、東京へ向かった錠一郎は、
笹川社長(佐川満男)、娘・奈々(佐々木希)のもとで世話になることに。

ある日、再会を楽しみにするるいのもとに。。。。

敬称略




アバンだけだったが、



ただ、なんていうか。。。。

“本来の主人公・るい”にとって、まるで他人事のように感じられてしまった。

確かに、錠一郎の過去がどうだろうが、

“本来の主人公・るい”の物語にとっては、あまり関係が無い。

設定および背景の描写としては、こんなところだろう。


が、

本来の今作では、“そういうコト”では無いのでは???

例えば、運命だとか、ドラマティックに見せようとすれば。

“本来の主人公・るい”から見ても、そういう描写が必要のハズだ。

だからこそ、定一なんだよね?

だからこそ、“OntheSunnySideoftheStreet”なんだよね?




好意的に見れば、“運命”だろうけど。

冷静に見れば、雑な物語で、“運命”を感じにくい印象だ。


良い例が。。。それこそ“OntheSunnySideoftheStreet”

今作は、るいにとって、特別な曲ということにしている。

確かに、“ドラマ”としては、そういう印象もある。



が。それは、“安子”にとって。。。。なのでは??

もしも、“るい”にとって。。。ならば。

“安子編”のワンカットで済ませるべきではなく。

もっともっと、定一の店を絡めながら、

安子が、娘るいに、言い聞かせるべきだっただろう。

しかし、今作は、それをやらなかったのである。


なのに、るいにとって、特別なんですか??

完全に、視聴者頼りになってしまっているのは言うまでも無い。


定一にことにしても同じだ。

もしも、本当に、関わりがあったならば、

今回の錠一郎の昔語りで、もっと反応すべきだし。

いつだったか、錠一郎のインスタントコーヒーのことでも。

祖父のことを持ち出すのでは無く。定一を持ち出すべきだったのだ。


そう。いろいろなことが、ほぼ好意的解釈に頼っているのが今作なのである。



次作の開始日が決まり。

完全に、話数が決定された今作。

“るい編”もあと少し。。。。


こんな状態で“ひなた編”になるんですか?????


全体で見ると。

“100年の物語”というよりも、オムニバス。

いや、オムニバスにもなっていないような気がします。



最後に、

いろいろと、イイワケを並べ立てて、宣伝をして、誤魔化そうとしていますが。


“昨今の事情”や“大人の事情”もあるでしょうけど。

なぜ、安子だけの物語じゃダメだったのか?

なぜ、るいだけの物語じゃダメだったのか?


反省すべきコトは反省すべきだと思います。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7120.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.20 07:53:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: