やっぱりsatoさんのところには良い人が来てくれたようですね(^^)
どんどん強い味方になっていってくれるといいですね。

ところで介護保険使って、医療保険でリハビリ受けてるけど・・・
どうしてだめなのかなぁ?
(Feb 3, 2009 10:57:10 PM)

わたしの日記帳

わたしの日記帳

PR

Profile

sato8343

sato8343

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

 未来159 未来159さん
てくてく歩き hoshii.comさん
とぼとぼ日記 菜々タロウさん
ももたろう日記 ももたろう1108さん

Comments

makoto_kobi @ Re:私は元気です。(09/24) satoさん、お久しぶりです。 そして、あけ…
ユウ☆@ Re:私は元気です。(09/24) こんにちは。妹のユウです。 姉がコメン…
syuichi6780 @ Re:私は元気です。(09/24) 更新を見てホッとしました。 お元気そうで…
muky @ Re:私は元気です。(09/24) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
よっちゃん@ Re:私は元気です。(09/24) satoちゃん、ユウさん、更新とっても…

Freepage List

Feb 3, 2009
XML
カテゴリ: 脊髄小脳変性症

今日は13:00~、ヘルパーさんが来てくれました。

家のヘルパーさんは、Kさん。

多分50代くらいの女性です。

今日は、お掃除が1時間20分位(掃除機かけと床のからぶき(からぶきなんてしたことなかったです。)と鍋等食洗機で洗えない洗い物(指が痛いので…)と洗面所掃除とトイレ掃除)、あとはお料理の下ごしらえということで、野菜をたっくさん何用、何用と言う風に分けて切ってもらい、それ等をタッパーに入れてもらい35分ほどでした。

今度来た時は玄関掃除もするからね!  とかガスコンロの回りも磨くからね!  とか言ってくださいました。

これが介護保険が適用されていると、家族が一緒に使う場所はお掃除は家族にやってもらってください!  と言うことで、してもらえなかったりするそうです。

障害者自立支援法だから、お掃除は何でも手伝ってもらえるし、調理も本人の食べる物しか調理できません!  とは言われません。

ヘルパーさんをお願いする時に、今年の6月で40歳になるのですが、介護保険を使うと健康保険を使ってリハビリに通院できなくなるから…  と言う理由で、介護保険の認定を受けるのは止めよう!  と思っていることをお話ししてあり、サービスを受ける時間がどんどん増えていけば、もしかしたら、介護保険を使うように指導が来るかもしれないけど、今くらいの時間数ならきっと大丈夫でしょう…  管理者の方が、頭に置いておきます。  とおっしゃっていました。

ヘルパーのKさん、ヘルパーさん暦は5年3ヶ月位だそうです。

「大変なお仕事ですよね?」  と言ったら、「でも、私は好きかな?」  とおっしゃってました。

好きでしているお仕事なので、きっといい仕事をしてくださるのではないかなーー?  と期待したりして…

とっても優しそうで、年齢的にはお母さんと呼ぶには若いのでしょうが、お母さんみたいに頼れる方のようでした。

体調の悪い時は、何でも言ってみてね!  体調の良い時は一緒にお料理したりしましょうね!  と言ってくれました。

今日は指で食材を抑えておくことが無理なので、切ることができなかったので、どういうふうに切って欲しいか?  を伝え、全般的にお願いしました。

通院介助も同じ方のようなので、早く慣れて、楽しくヘルパーライフを送りたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2009 04:10:52 PM
コメント(37) | コメントを書く
[脊髄小脳変性症] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
45420  さん
良い方で良かったですね!
ヘルパーの仕事が好き人なんだ、好きこそ物の上手有れって言うようにsatoさんの人柄を見て着たんだよ? (Feb 3, 2009 05:10:01 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
mimi394  さん
優しそうなヘルパーさんで良かったですね。来てくれるのが楽しみになりそう。。。

指も痛いし本当に助かりますね。 (Feb 3, 2009 06:02:28 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
む-んすと-ん さん
いいなあ。よい人で。やっぱりSatoさんの周りには良い人が集まりますね。介護保険はいろいろしばりがあり、家族の分はだめそうですね。 (Feb 3, 2009 06:03:14 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
makoto_kobi  さん
これから楽しみですね♪
(Feb 3, 2009 06:13:09 PM)

こんばんは  
菜々タロウ  さん
良かったね。。。さすがサトちゃんの人徳
あったかい人が集まってきます
通院への不安も解消されて生活の一つ一つを楽しいものにしていってくださいね

(Feb 3, 2009 08:13:10 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
極楽とんぼ さん
はじめまして「であい」を通じて訪問します。常に更新されて豊かで患者会の読者は為になります。ヘルパーさん利用状況参考になります。 (Feb 3, 2009 08:15:00 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
アミティ039  さん
優しいヘルパーさんにめぐり合えてよかったですね!
楽しいヘルパーライフが送れる事を祈っています。 (Feb 3, 2009 09:07:13 PM)

こんばんは!  
muky  さん
satoさん ドキドキしたけどよかったですね。障害者自立支援法だからいろいろしていただけたんですね。
お母さんのように頼れる方でよかったですね。
私は介護保険はまだ使えないんですがそのときがきたらどちらが良いか考えたらいいですね。
その時はまた制度がいろいろ変わってるかもしれませんけどね。 (Feb 3, 2009 09:38:39 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
えーたん さん
こんばんは。
ヘルパーさんが来たんですね!
とても良い方みたいで・・。
私は介護保険を使ってますが まだ家の事は出来るのでヘルパーさんのお手伝いは利用してませんが
介護法が変わる前に通院介助は利用してました。
でも今は要介護2じゃないと利用は出来ないみたいです。
介護タクシーは要介護1から利用が出来ますので使っています。。。
(Feb 3, 2009 11:00:14 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
ヘルパーさんが来てくれたのね^^

いい人みたいで よかったね\(*´▽`*)/

(Feb 3, 2009 11:27:51 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
優しそうな人でよかったね~^^

一緒に料理するとか、いいね。
ちょっと楽しそう^^

早く指治って、一緒に料理できるといいね^^ (Feb 4, 2009 01:56:45 AM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
いい方がヘルパーに来てくれて良かったですね~
色々と、一緒に食事の用意をするのも楽しいですよ(^^)
介護保険になっても医療でリハビリ受けれますよ。
介護保険を使ってのリハもありますが、同時には受けれないので、どちらかを選択します。
(Feb 4, 2009 09:13:55 AM)

はじめまして  
みらん さん
自分の祖母・母・兄も【SCD】です。
ですけど、みんなで楽しく明るく
やっております。 また
おじゃまさせてください。
失礼致します。 (Feb 4, 2009 09:17:17 AM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
machichi4765  さん
おはようございます。

なぜかサトちゃんの所には良い方が来てくださるわね。
サトちゃんの人柄がそうさせてくれるのでしょう。

楽しいヘルパーライフ・・・素敵な言葉!! (Feb 4, 2009 09:40:41 AM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
Hotaru61  さん
一時間半の間に、色々やってくれてすごいね
ホント助かりそうだね。
いい人そうで、よかったね。 (Feb 4, 2009 10:55:41 AM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
45420さん

>良い方で良かったですね!
>ヘルパーの仕事が好き人なんだ、好きこそ物の上手有れって言うようにsatoさんの人柄を見て着たんだよ?

本当に良かったです。
思いっきり頼っちゃいそうです。
私の人柄を見て…  すっごい変な人が来ていたら、どうなってたんだろう??
(Feb 4, 2009 01:25:47 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
mimi394さん

>優しそうなヘルパーさんで良かったですね。来てくれるのが楽しみになりそう。。。

>指も痛いし本当に助かりますね。

めちゃくちゃ、頼っちゃいそうです。
でも頼りがいのありそうな、背の高い中肉中背の方です。
でも弟にあんまり怠け者になってたら、動けなくなるよぉーー!  と言われました。
(Feb 4, 2009 01:48:06 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
む-んすと-んさん

>いいなあ。よい人で。やっぱりSatoさんの周りには良い人が集まりますね。介護保険はいろいろしばりがあり、家族の分はだめそうですね。

介護保険は使えない…  らしいです。
介護保険を使わずに、ずっと障害者自立支援法の適用を受けたい!  と思っています。
(Feb 4, 2009 01:50:46 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
makoto_kobiさん

>これから楽しみですね♪

はい!  楽しみです。
(Feb 4, 2009 01:51:20 PM)

Re:こんばんは(02/03)  
sato8343  さん
菜々タロウさん

>良かったね。。。さすがサトちゃんの人徳
>あったかい人が集まってきます
>通院への不安も解消されて生活の一つ一つを楽しいものにしていってくださいね

通院の時も、病院の中まで介助してもらえるので、これで不安も一つなくなりそうです。
(Feb 4, 2009 01:55:15 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
極楽とんぼさん

>はじめまして「であい」を通じて訪問します。常に更新されて豊かで患者会の読者は為になります。ヘルパーさん利用状況参考になります。

はじめまして。
「であい」を見て…  と言って来て下さった方は3人目です。  ご訪問ありがとうございます。
毎日更新を目指して頑張っていますが、なかなか…
疲れちゃった時や調子が悪い時は更新していませんが…
極楽トンボさんは女性ですか?  それとも男性ですか??
これからも色々と情報を発信して行きますので、見に来て下さいね。
(Feb 4, 2009 01:59:53 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
アミティ039さん

>優しいヘルパーさんにめぐり合えてよかったですね!
>楽しいヘルパーライフが送れる事を祈っています。

ありがとうございます。
楽しいヘルパーライフを目指して、ヘルパーさんと一緒に頑張って行きたいです。
(Feb 4, 2009 02:01:31 PM)

Re:こんばんは!(02/03)  
sato8343  さん
mukyさん

>satoさん ドキドキしたけどよかったですね。障害者自立支援法だからいろいろしていただけたんですね。
>お母さんのように頼れる方でよかったですね。
>私は介護保険はまだ使えないんですがそのときがきたらどちらが良いか考えたらいいですね。
>その時はまた制度がいろいろ変わってるかもしれませんけどね。

本当に良かったです。
笑顔のとっても優しそうな方でしたよぉ。
mukyさんの病気も特定疾患に認定されるかもしれないし…  でも、その時には介護保険の制度が変わっているといいですね。
今の介護保険ははっきり言って使えません。
(Feb 4, 2009 03:06:46 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
わくらば1958さん

>やっぱりsatoさんのところには良い人が来てくれたようですね(^^)
>どんどん強い味方になっていってくれるといいですね。

>ところで介護保険使って、医療保険でリハビリ受けてるけど・・・
>どうしてだめなのかなぁ?

介護保険の適用になると、デイに通うことになり、デイに行くようになると、健康保険で通所リハビリに通うことができない…  と聞きました。
でも、友の会の方でもデイに週2回通って、病院でリハを週1回受けられることになって、通っている…  と言う話を聞いています。
同時に使えないというのは、MSWさん情報です。
(Feb 4, 2009 03:12:07 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
えーたんさん

>こんばんは。
>ヘルパーさんが来たんですね!
>とても良い方みたいで・・。
>私は介護保険を使ってますが まだ家の事は出来るのでヘルパーさんのお手伝いは利用してませんが
>介護法が変わる前に通院介助は利用してました。
>でも今は要介護2じゃないと利用は出来ないみたいです。
>介護タクシーは要介護1から利用が出来ますので使っています。。。

こんにちは。
介護保険の通院介助は要介護2~しか使えないのですね?
私も家のことはできないことはないのですが、今は指を痛くしているせいもありますが、調子が悪くてバランスが保てない時は、キッチンに立っているのも辛い時があり、包丁を使うのが危険な時もあるので、少し早いかな?  とは思いましたが、サービスを使わせてもらうことにしました。
ヘルパーさん優しそうな方で良かったです。
(Feb 4, 2009 03:19:32 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
☆うさっち p(^^)q☆さん

>ヘルパーさんが来てくれたのね^^

>いい人みたいで よかったね\(*´▽`*)/

本当に良かったよ~~。
ヘルパーさんと仲良くやって行きたいです。
(Feb 4, 2009 03:21:57 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
はじめとみかんさん

>優しそうな人でよかったね~^^

>一緒に料理するとか、いいね。
>ちょっと楽しそう^^

>早く指治って、一緒に料理できるといいね^^

うん!  良かったです。
早く指を治して、一緒に調理できるようにしたいです。
楽しそうでしょ??
(Feb 4, 2009 03:25:37 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
キャサリン314さん

>いい方がヘルパーに来てくれて良かったですね~
>色々と、一緒に食事の用意をするのも楽しいですよ(^^)
>介護保険になっても医療でリハビリ受けれますよ。
>介護保険を使ってのリハもありますが、同時には受けれないので、どちらかを選択します。

今は指が痛いので、なかなか一緒に調理ができないのですが、治ったら楽しく一緒に調理したいです。

>介護保険になっても医療でリハビリ受けれますよ。

そうなのですか?
私の身近にデイと通院リハビリとを一緒に受けている方がいますが…
(Feb 4, 2009 03:29:42 PM)

Re:はじめまして(02/03)  
sato8343  さん
みらんさん

>自分の祖母・母・兄も【SCD】です。
>ですけど、みんなで楽しく明るく
>やっております。 また
>おじゃまさせてください。
>失礼致します。

始めまして。  ご訪問ありがとうございます。
私も母からの遺伝ですが、兄弟で発症したのは今の所、私一人です。  ちなみに弟と妹がいます。
母は7年半前に亡くなりました。
病気に負けずに、ご家族で頑張っておられるのですね?  素晴らしいことですね。
また遊びに来てくださいね。
(Feb 4, 2009 03:38:13 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
machichi4765さん

>おはようございます。

>なぜかサトちゃんの所には良い方が来てくださるわね。
>サトちゃんの人柄がそうさせてくれるのでしょう。

>楽しいヘルパーライフ・・・素敵な言葉!!

こんにちは。
楽しいヘルパーライフっていい言葉でしょう??
文字通り、ヘルパーさんと一緒に楽しく生活して行きたい!  と言う希望を込めての言葉です。
(Feb 4, 2009 03:44:00 PM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
Hotaru61さん

>一時間半の間に、色々やってくれてすごいね
>ホント助かりそうだね。
>いい人そうで、よかったね。

本当に…  働き者のヘルパーさんです。
私がやったら、倍以上の時間がかかると思います。
お母さんみたいで、頼りにしたい!  と思います。
(Feb 4, 2009 03:46:03 PM)

こんにちは  
pippiano  さん


よかったですね。
介護保険について、まだまだ勉強不足なのですが
家族と共有の分についてはお手伝いはお願いできないんですね。
もっともっと弱い立場の人にやさしい世の中に
なってほしいです (Feb 4, 2009 05:41:03 PM)

Re:こんにちは(02/03)  
sato8343  さん
pippianoさん

>ヘルパーさんが、やさしいかたで
>よかったですね。
>介護保険について、まだまだ勉強不足なのですが
>家族と共有の分についてはお手伝いはお願いできないんですね。
>もっともっと弱い立場の人にやさしい世の中に
>なってほしいです

そうですね。  私もそう思います。
介護保険だと、掃除や調理は制限されるし、通院介助でも、院外までしか介助してもらえずに、院内には付いて来てもらえないみたいです。
ヘルパーさんは、院外で暇をつぶしているけど、その間もずっとお金を請求されて、また帰りに顔を合わせるらしいです。
そんなの訳わかんないですよね??
どうしてーーー?  って気がします。
私は障害者自立支援法の通院介助なので、院内まで着いてきてもらえるようですが…
(Feb 4, 2009 09:22:27 PM)

Re:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
極楽とんぼ さん
お尋ねの私の性別は「雄」です。名の由来は夫婦喧嘩した時、「アンタはマイペースでのほほん、極楽とんぼだよネ」これが発端。でも脊小の患者、私はこれで良いのだろうと思いますが? (Feb 5, 2009 11:17:11 AM)

Re[1]:ヘルパーさんが来てくれましたぁ。(02/03)  
sato8343  さん
極楽とんぼさん

>お尋ねの私の性別は「雄」です。名の由来は夫婦喧嘩した時、「アンタはマイペースでのほほん、極楽とんぼだよネ」これが発端。でも脊小の患者、私はこれで良いのだろうと思いますが?

男性の方でしたか…
「極楽とんぼ」ってよさこいソーランのチーム名ですよね??
私も自分でマイペースで生活しているので、ある意味「極楽トンボ」ですよ。
でも、自分の体が自由にならないので、健康な方と同じ行動をしよう!  としてもそれは無理なので、「極楽とんぼ」でいいと思いますよ。
(Feb 5, 2009 02:50:14 PM)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(May 12, 2011 08:31:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: