わたしの日記帳

わたしの日記帳

PR

Profile

sato8343

sato8343

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

 未来159 未来159さん
てくてく歩き hoshii.comさん
とぼとぼ日記 菜々タロウさん
ももたろう日記 ももたろう1108さん

Comments

makoto_kobi @ Re:私は元気です。(09/24) satoさん、お久しぶりです。 そして、あけ…
ユウ☆@ Re:私は元気です。(09/24) こんにちは。妹のユウです。 姉がコメン…
syuichi6780 @ Re:私は元気です。(09/24) 更新を見てホッとしました。 お元気そうで…
muky @ Re:私は元気です。(09/24) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
よっちゃん@ Re:私は元気です。(09/24) satoちゃん、ユウさん、更新とっても…

Freepage List

Feb 3, 2009
XML
カテゴリ: 脊髄小脳変性症

今日は13:00~、ヘルパーさんが来てくれました。

家のヘルパーさんは、Kさん。

多分50代くらいの女性です。

今日は、お掃除が1時間20分位(掃除機かけと床のからぶき(からぶきなんてしたことなかったです。)と鍋等食洗機で洗えない洗い物(指が痛いので…)と洗面所掃除とトイレ掃除)、あとはお料理の下ごしらえということで、野菜をたっくさん何用、何用と言う風に分けて切ってもらい、それ等をタッパーに入れてもらい35分ほどでした。

今度来た時は玄関掃除もするからね!  とかガスコンロの回りも磨くからね!  とか言ってくださいました。

これが介護保険が適用されていると、家族が一緒に使う場所はお掃除は家族にやってもらってください!  と言うことで、してもらえなかったりするそうです。

障害者自立支援法だから、お掃除は何でも手伝ってもらえるし、調理も本人の食べる物しか調理できません!  とは言われません。

ヘルパーさんをお願いする時に、今年の6月で40歳になるのですが、介護保険を使うと健康保険を使ってリハビリに通院できなくなるから…  と言う理由で、介護保険の認定を受けるのは止めよう!  と思っていることをお話ししてあり、サービスを受ける時間がどんどん増えていけば、もしかしたら、介護保険を使うように指導が来るかもしれないけど、今くらいの時間数ならきっと大丈夫でしょう…  管理者の方が、頭に置いておきます。  とおっしゃっていました。

ヘルパーのKさん、ヘルパーさん暦は5年3ヶ月位だそうです。

「大変なお仕事ですよね?」  と言ったら、「でも、私は好きかな?」  とおっしゃってました。

好きでしているお仕事なので、きっといい仕事をしてくださるのではないかなーー?  と期待したりして…

とっても優しそうで、年齢的にはお母さんと呼ぶには若いのでしょうが、お母さんみたいに頼れる方のようでした。

体調の悪い時は、何でも言ってみてね!  体調の良い時は一緒にお料理したりしましょうね!  と言ってくれました。

今日は指で食材を抑えておくことが無理なので、切ることができなかったので、どういうふうに切って欲しいか?  を伝え、全般的にお願いしました。

通院介助も同じ方のようなので、早く慣れて、楽しくヘルパーライフを送りたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2009 04:10:52 PM
コメント(37) | コメントを書く
[脊髄小脳変性症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: