Freepage List

2010.01.29
XML
カテゴリ: 和食
ずっと気になっていた  ぶどう家 (港区新橋3-10-7 鴨田ビル 1F 03-3433-1616)。12時5分前に店の前に着いたら、まだ営業していない。また、営業日を間違えたのかと思ったら、まだ準備が間に合っていなかっただけのようで、5分ほど待ってくれとのこと(寒いんだから、中で待たせてくれれば良いのに・・・)。しかも12時半までは、まかないの定食(850円)しかオーダーできないらしい。

やっと入れた店の中は、結構スタイリッシュで、やたらと声のでかいご主人と若い女の子が二人で切り盛りしている。この女の子も料理を手伝っているそうで、今日出てきた肉じゃがとか茄子とかは、彼女が作ったらしい。

まず、アサリの味噌汁が運ばれてきた。これが半端なくしょっぱくて、飲めない・・・。一体どうしたの?って感じで、不安がよぎる。

そしてご飯と9品のった皿が運ばれてくる。9品は関西ではヨコワと呼ばれる若い鮪の刺身2切れ(鰹のように皮をちょっと炙っている。さっぱりした味)、ヒラマサ2切れ(これも上出来)、帆立(ちょっと小ぶりの帆立の刺身)、白子ポン酢(普通に美味しい)、鯨の竜田揚げ(レバーを唐揚にしたような、ちょっと苦味を感じさせる物で独特の味わい)、白魚を軽く卵とじにしたもの(普通に美味しい)、茄子を素揚げにしてちょっと煮た?物(茄子そのものの味)、空芯菜?(ほろ苦い感じ)、大根と昆布の漬物(普通)。

これで終わりかと思ったら、メダイの焼魚と肉じゃがが運ばれてくる。このメダイの焼魚が、ホックリと美味しく焼けていて旨い。肉じゃがは優しい家庭的な味。

表の看板には、つる家で7年、末げんで4年修行したと書いてあったが、あまりそうした店の味を感じさせる料理ではなかったが、この焼魚だけでも850円の価値はあると思う。ただ味噌汁はちゃんと味見をした方がいいと思うし、料亭のまかないと言う味わいには感じなかった。そうした高いハードルを抜きに味わえば充分すぎるほど満足できるクオリティだったが。

12時過ぎにオープンとほぼ同時にあっという間に満席になった。既に人気の店のようだ。

食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.30 00:34:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: