Freepage List

2010.06.10
XML
カテゴリ: 和食
ランチで初めて ビモン (千代田区丸の内1-9-1 東京駅名店街 1F キッチンストリート 03-3283-1841)を利用した。こちらの店は、JR東日本の子会社であるデリシャスリンクのオペレーションだ。

私は、ランチメニューの中から、すねバーグ(1380円)をオーダーした。すねバーグには、温野菜、スープ、ライスが付く。

すねバーグは、コリコリした食感が残り、まるで牛つくねのような感じだが、鉄板で焼いているため、脂がきつい。炭で脂を落としながら焼いてくれた方がありがたいのだが、無理な注文だろうか。少なくとも、今のままだと、四十台半ばの私には、このまま食べるのはきつく、付いてきた大根おろしに醤油で食べるのがマストな印象。もうちょっと大根おろしの量を多くしてくれたらと、思った。

ちょっと柔らかめに炊かれたご飯が、甘くて美味しかったのは、なかなかポイントが高いと思った。JR系の店としては、出色の出来だと思う。

夜は会社の宴会で、 舞桜 (中央区銀座1-5-10 銀座ファーストファイブビル6F03-6675-9496)。YAMAGATA  San-Dan-Deloと同じビルの6階にあるこちらの店を利用したのは初めて。調べてみるとこちらは、株式会社ヴァーティーという、介護、人材派遣、調剤、そして飲食を事業とする不思議な会社の運営だ。飲食も結構な数の店舗を運営しており、新橋エリアの三代豊国、二代豊国、粟田口、粟田口 国安、南洲、備前長光、魚豊、魚の家、ゑちぜん屋、六本木恵比寿エリアの卯夢、Rama、さらにはラーメンの味噌太郎が同社のオペレーションだ。

今回利用したのは、飲み放題付きの送別会コース(5980円)。出てきた料理は以下のとおり。
・冬瓜 ヤングコーン 鶏肉の冷たい煮物(出汁がきつ過ぎて、下品な感じ)

・大根餅(これも出汁はきついが、こちらは食感を含め上出来)
・アワビの踊り焼き(トコブシ程度の大きさのアワビだが、美味しい)
・牛シャブ鍋(野菜がたっぷりな割に、肉は少なめ。でも、肉は結構上質だった。昆布出汁が効いていたポン酢は、かなり特徴があり、胡麻ダレを含めこれも上出来)
・チョコレートゼリー(小さいが美味しい)

全般的に言えるのは、かなりボリュームが少なめだと言う事。このコースには、炭水化物も入っておらず、単品でラーメンの麺を追加して鍋で食べるなりしないと、満腹にはならない感じだ。飲み放題のメニューもかなり限定的。

とは言うものの、業務用っぽいきつめの出汁を感じる物以外は、チェーン店の割には、マトモな料理だと思った。個室も充実していて、内装もそこそこの高級感があり、悪くは無いと思った。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.11 02:31:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: