Freepage List

2010.06.29
XML
カテゴリ: 和食
12時半過ぎにひじり亭でランチをしようと寄ったら、今日は30分間しかランチ営業していなかったという貼り紙があって、利用できず。揚げ物の気分でもなかったので、3年ぶりに いち匁 (港区芝大門1-11-2 03-3459-6883)を利用してみた。3年ぶりだと、前回の印象も薄れてしまっていて、どうしたもんかと思いながら、ご飯付きを食べる気分でもなかったので、野菜汁のつけ汁そば(900円)をオーダーしてみた。

しばらくして運ばれてきた野菜汁のつけ汁そばは、どんぶりにそばが(デファクトで大盛りと書かれていたが、それほどのボリュームでもなかった)、野菜汁には、素揚げした熱々の茄子、ししとう、トマトが浮いている。汁は、鰹の立った感じで、そばをつけて食べても、イマイチバランスは良くないように思えた。蕎麦自体は、前回食べた時のような平べったい印象ではなく、普通のそばで、喉越しは良い。まあ、普通の蕎麦だった。

夜は、こんな汗だくの日なのに、なぜか軍鶏鍋を食べる事になり、初めて 軍鶏丸 (渋谷区恵比寿南2-3-11 03-3760-3903)に伺った。すき焼き用のような鉄鍋を炭火で熱する。

まず出てきたのは、たっぷりの白レバー、胸肉、ささみ、砂肝等。鶏出汁のスープで、軽く火を入れながら食べたのだが、この白レバーのとろける事。ねっとりしたささみ、澄んだ食感の砂肝とどれも旨い。鶏スープが旨いせいか、葱や豆腐を食べても美味しい。

みんな旨かったのだが、やはりクライマックスは、つくね。とろけるようなフワッとした食感のつくねは、なんとも上品で食べている事を忘れさせる美味しさ。卵白でフワッとさせているとの事で、つくねを食べ終わった後の鶏出汁のスープは、まるで澄んだコンソメを作るのと同じ原理で、つくねから溶け出した卵白が、スープの濁りを凝固させ澄んだスープに変わっていく。このスープがまた旨いのだ。

この後に、雑炊とうどんを両方お願いしたのだが、雑炊と言うより、鶏茶漬けに近く、たっぷりの大根おろしに出汁醤油をかけて、その上からご飯をのせ、この澄んだスープをたっぷりかけて茶漬けのように食べる。これが、するすると何杯でも食べられてしまう感じだ。

うどんは、しっかりスープの味が染み込み、これもなかなか良かった。



かなり飲んで、たっぷり鍋を食べて一人7000円に満たず、大満足だった。

軍鶏丸でたらふく食べた後に、なぜかラーメンを食べると言う展開になってしまい、 太龍軒 (渋谷区恵比寿南1-1-13 03-5720-3883)に何の予備知識もないまま入った。もう充分すぎるほどお腹いっぱいだったので、もちろん並650円の食券を購入。

太麺なので5~6分かかるとの表示がされていたので、レモンの入った水を飲みながら待つ。5分程度経って、運ばれてきたラーメンは、チャーシューとほうれん草、そして海苔がのっており、スープはいかにもな豚骨醤油系の色合いで、飲んでみても見た目通りのかなりの塩分で、そのまま飲み干す事は、私には不可能な味。

麺は、太麺のストレート麺で、食べてみると、モチモチした食感で悪くないどころか、美味しい。スープだけで飲むと味が濃すぎてつらいスープも、この麺を食べるにはちょうど良い程度の味わいに感じた。

ラーメンに詳しい連れ曰く、典型的な家系ラーメンの味わいなのだそうだが、そう言えば、浜松町に出来た八七三家のつけ麺はかなりしょっぱかった事を思い出した。八七三家よりは、ずっと美味しいと思うし、この麺ならつけ麺でも食べてみたいと思った。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.30 01:46:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: