Freepage List

2017.02.04
XML
カテゴリ: 和食
今日はLucyのお祝いで いわ倉 (新宿区岩戸町1 M's神楽坂 3F 03-5946-8798)。くろぎのオープンから黒木氏と共に歩み、東大の喫茶のくろぎの立ち上げを担当した、森藤崇氏が料理長を務める新店だ。なんで鉄板なのかと聞いたら、彼は高校時代広島焼屋でアルバイトをしていて、その際にご主人にしっかり仕込まれたので、将来は鉄板割烹で独立したいと思っていたとの事。

こちらは1万円のコース。私は日本酒、妻は麦焼酎、娘は冷たい緑茶。出てきた料理は以下の通り。
春菊の煮浸しとウニ(出汁も美味しい)、恵方巻とメロンの糠漬けと大豆(節分バージョン)、筍(旨い)、ミンククジラの刺身(旨い)、すっぽんのお椀と鉄板で焼いた葱(日本酒と塩で炊いたすっぽんのお椀。娘の好物。美味しい)、お祝いバージョンで娘に伊勢海老の鉄板焼き(旨い)、八寸(鰤大根 いぶりがっことクリームチーズ 柚餅子 ワカサギと万願寺唐辛子と豚の西京漬とハナビラ茸の鉄板焼 煮鮑 辛子菜の花 人参ジュース 煮鮑も娘の好物。美味しい)、鱧のようにでっかい穴子の鉄板焼き(鱧のように骨切りした穴子。大分産の巨大穴子との事。鰻のように脂がのっている。旨い)、会津産馬刺し(辛味噌で美味しい赤身)、白子の鉄板焼き(これも美味しい)、妻はもうお腹いっぱいと牛肉はストップして、ご飯物のホタテ茶漬け、娘は鹿児島産 鹿島牛A5ランク ヒレ肉の鉄板焼きと白いご飯、私は鹿児島産 鹿島牛A5ランク ヒレ肉の鉄板焼き(サシが強い。ちょっとだけにしてもらってよかった)、ホタテ茶漬け(美味しい)、目の前で作ってくれる蕨餅(旨い)。

お祝いだったからか、お勘定は料理30000円と飲み代2400円+消費税で、34992円だった。湯島121の頃のくろぎのようにリーズナブルでとっても美味しかった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.04 22:34:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: