Freepage List

2019.03.01
XML
カテゴリ: 和食
後楽園の​ 麺匠 ​( 文京区 春日 1-15-9 03-3830-0842 )を初めてランチで利用した。我々が入った時はまだ外までの行列ではなかったが店内で空席待ちの状態。壁に煮干しが滝登りしていたり、煮干しのシャンデリアがあったり笑える。

ラム煮干し中華そば(750円)と水餃子(200円)の食券を買って待った。15分くらい待ってやっと席に案内されたが、席に着くとすぐに料理が運ばれて来た。

ラム煮干し中華そばの麺はストレートの全粒粉でちょっとボソボソした食感。玉ねぎがちょっとどろっとした濃厚なスープにさわやかさを与えている。

私はのこのラーメンよりも水餃子が気に入った。もちもちした団子のような食感の皮で美味しい。新食感水餃子だった。

夜は初めての​ ほりうち ​( 新宿区 荒木町 土田ビル 1F 03-3226-2337 )。
昔の仕事仲間4人で個室。10000円の料理でお願いした。

飲み物は今日はワイン。まずは、​
【6本〜送料無料】エデン ヴァレー リースリング 2017 パウエル&サン 750ml [白]Eden Valley Riesling Powell & Son ​ (8500円 美味しい)

料理は、赤貝ぬた和え(美味しい)、お造りは金目鯛 鯛に
白魚(美味しい)、2本目は​
丹波ワイン 鳥居野ピノブブラン シュールリー[2015] 750ml ​ (9000円)、子持ちヤリイカ(美味しい)、芽キャベツ トリュフ塩 グジの唐揚げ(美味しい)、3本目は​
【6本〜送料無料】キャンティ クラシコ シングルエステート 2015 ヴィラ カファッジョ 750ml [赤]Chianti Classico Single Estate Villa Cafaqqio [クラッシコ] ​ 2013年(6600円)、鳥のモツ煮(旨い)、白魚とワカメの卵とじ汁(美味しい)、じゃこ山椒 イワシ煮 奈良漬(このじゃこ山椒もイワシ煮もめちゃ美味い、いちほまれ 福井の白米(美味い)、サロマ湖の蜆の味噌汁(美味しい)、塩アイスとつぶあん(美味しい)。原価は全然かけてないけど手間をかけて美味しく仕上げている。


サービスのおねえさんも感じ良いし、ワイン飲みすぎで出来上がり19000円/1人になってしまったけれど、普通に焼酎程度で済ませていたら15000円弱で済んだと思う。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.02 15:07:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: