Freepage List

2021.03.27
XML
カテゴリ: フレンチ
自家焙煎コーヒーの しゃん (台東区浅草4-36-2 03-3875-4662)に入ってみた。コーヒーも色々種類があって深煎りじゃないのを聞いたらブラジルサントス(500円)と言われたのでそれをオーダー。
メニューの後ろを見たらモーニングメニューがあって+250円でのりトーストってのがあった。こんな変なメニュー見つけたらオーダーせざるを得ないのでのりトーストもオーダー。
コーヒーはえぐみも少なくブラックで飲める。なかなか美味しい。そしてのりトースト。トーストで薄切りの胡瓜と醤油味の海苔を挟んでいてこれが美味い。ありそうでなかった美味しいトーストだった。
会計で1000円と言われて、750円じゃ?って聞いたらモーニングは10時までだったそう。まあ美味しかったから良いとするか。

冷や麦屋が無くなったって聞いたので跡地を見に来たら、近くにコーヒーショップが出来ていたので入ってみた。 マメココロ と言う豆売りが中心の店のようだ。
普通のコーヒーは深煎りだと言うので中煎のさくらブレンド(420円)をお願いした。
酸味が強めに感じ、多少の雑味も感じたが、ブラックでもギリギリ飲めるまずまずの美味しさだった。

「う」 (台東区浅草4-24-1 )と言う店を見つけてついつい入ってしまった。カウンターのうどん屋だった。
低GIダイエット中なのでうどんは本当に久しぶり(GI値が高いので)。普通はかけを食べるのに、最近マイブームのカレーメニューに目がいってしまいカレーうどん(900円 税抜)をオーダー。うどんは武蔵野うどん風のしっかりと噛むタイプのうどんでカレーは蕎麦屋のカレーというよりしっかりしたスパイス感もあってトロッとした欧風タイプ。なかなか美味しい。

妻と娘がまだランチしていないというけど、18時から夕食の予約が入ってるので軽めにしようという事で最近出来たドトール 日レス系の 星乃珈琲店 に入店。
オーダーしたのは、スフレパンケーキのドリンクセット(1080円)と抹茶のスフレパンケーキのドリンクセット(1500円)、フレンチトースト ホイップクリーム抜きのドリンク付き(1200円)をオーダー。ドリンクは娘がアイスティ、妻は星乃ブレンド、私は織姫ブレンドにした。織姫ブレンドは軽めで酸味のバランスが良くエグミも薄い。なかなか美味しい。
フレンチトーストから出てきた。わざわざホイップクリーム抜きでお願いしたのにのって出てきたから、ホイップクリーム抜きでお願いしたはずと言ったらすぐにのっていないのを持ってきた。オーソドックスなフレンチトーストで美味しい。
スフレパンケーキは確かに柔らかな食感で美味しい。抹茶のスフレパンケーキはスフレパンケーキの上から抹茶シロップをかけて黒豆煮や栗をのせている。黒豆煮が思ったよりも美味しいし抹茶シロップ自体は美味しいがパンケーキの上からかけるバージョンよりも普通のスフレパンケーキの方がレベル高いって感じた。

虎ノ門にあった sanmi (港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 2F 03-5860-9570)がアークヒルズに移転していた。エルブジ系出身というので試しに家族で利用してみた。
飲み物は私と妻はDEMESSEY ピュリニーモンラッシェ​
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ ルフェール 2000ドゥメセ 蔵出し 正規品 白ワイン 辛口 750mlDemesseyPuligny Montrachet 1er Cru Les Referts 2000 ​のグラス(2000年のものだったからかピークを過ぎた印象だった)、娘はサンペレグリノ。


・ケールのスモークサーモン巻き グリンピースソース 仔牛のハム(ソースに締まりがない。なんだかぼやけた料理)
・フロマージュ ド テッド(タルタルっぽいソースを左側に、右側の黒酢。両方のソースが蛇足な印象)
グラスでCINQUANTA​
コレッツィオーネ チンクアンタ +4 NV サン マルツァーノ 赤ワイン 750ml ​(軽めで良い感じ)
・じゃがパス(じゃがいもをパスタ風にしてじゃがパスらしいのだが、それで?って感じ。晴山のジャガイモの千切り料理のような完成度はない。これもボヤってとした料理)

・貝のメロソ(オーソドックスなリゾットで美味しい)
・牛(赤身にホースラディッシュと言うオーソドックスな組み合わせで美味しい)
・デザートの盛り合わせは洋梨ソルベ 、ヨーグルトのソルべ、ヴァンジョーヌきな粉アイス(これもオーソドックスで美味しい)。

料理は一斉スタート。イノベーティブにジャンル分けされた料理は奥行きがないことが多いのだが、ここもそう。不味くはないが、これはと言う料理は一皿もなかった。娘にはあんたの評価が一番甘いと言われたが、歳を取るとついつい経営の事とかを忖度してしまうのは良くない傾向かもしれない。

一斉スタートの店って結局のところ店側の効率優先なので、あまり良い店(私にとってリピートしたい店)はないのだが、ここもそうだった。サービスのレベルは低く、娘は初めの口の利き方からしてなってないと言っていた。彼女は小学生の頃からフロアスタッフに厳しい。まあ実際、そこそこのフロアスタッフがいるのに、娘がグラスを倒して水がテーブルに溢れて大変なことになっても、呼ばない限り誰も来ない(気付かない)ので誰も顧客を見ていないって事かなと思う。
グラスワインのメニューが豊富なのは良い。

シティベーカリー でニューヨークチーズケーキとレモンパイを購入。ニューヨークチーズケーキは思ったよりも軽い味わい。それは別にまずいっていう意味では無く松之助とは違うベクトルの美味しさという事。レモンパイは酸味が程よくパイ生地も悪く無くかなりレベルが高い。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.29 17:43:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: