Freepage List

2021.11.18
XML
カテゴリ: 和食
彼女のいないフラテッリガッルーラに行ってみたら満席では入れず。って事で同じフロアで ローマ三丁目 (名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 3F 052-414-5646)に入ってみた。手打ちのパッパルデッレのボロネーゼ(1300円)があったので、それにした。
前菜の盛り合わせが付いていた様で運ばれてきた。スライスしたばかりの生ハムやレタスサラダ、ラペ、カレー風味のポテサラにバゲットなど。結構美味しいボリュームたっぷり。
パッパルデッレが来た。見た目ちょっと厚いかなと思ったが食べてみるとモチモチした食感で悪くない。ただボロネーゼのソースがカプリチョーザを思い出す様なちょっとジャンクなスパゲティミートソースって感じの味でローマではなく洋食屋に来てる様な気分になった。

前回利用して結構よかった 鮨 茶居庵 (名古屋市中村区名駅4-16-23 第二丸中ビル 2F 052-526-1017)を再訪した。
飲み物は和ら麦​
サッポロ 本格麦焼酎 黒和ら麦 25度 500ml ​(550円)のソーダ割(+50円)
料理は以下の通り

毛蟹酢の物 レモンピールのジュレ 毛蟹も蟹味噌も美味しい)
焼き河豚 (独特の食感)
雲子天ぷら (美味しい)
鰻黄金鍋 (今回は、焼いた鰻の鍋、黄ニラにキノコ。出汁で食べても、蒲焼のたれと卵黄で食べても美味しい)
鮨に移る
剣先イカと塩水雲丹の羽衣にぎり(酢飯が変わった。赤酢との使い分け。前回よりずっと美味しい。ネタも良い)、牡丹海老、鯒、ホッキ貝(ここまで白い酢飯。どれも美味しい)
大トロ(ここから赤酢の酢飯に。前回の甘さが抑えられずっと美味しくなった。水野 敬彦料理長が、前回赤酢の酢飯がイマイチと私に言われて色々試してこの酢飯になったと。迷いが出ていると言っていたが、本当に美味しくなった)、赤身漬け、つぶ貝(白い酢飯に戻る)、小肌(小肌の〆方も赤酢の酢飯との相性もピッタリ。すげえ旨い)、キンキ炭火焼(まずはキンキの炭焼きをつまみで。もちろん旨い。そして赤酢のシャリとキンキの炭火焼きを海苔で手巻き風に。美味しい)、イカ紫蘇梅巻(細巻にしてもらった。美味しい)、赤出汁(海老の頭の入った赤出汁も美味しい)
水物は洋梨の最中(美味しい)そして抹茶。
いやあ美味しかった。このコース、2万円と言われても文句言えないレベル。1万円(税サ別)はとんでもない安さだと思う。
ついつい帰り際に来週の予約を入れてしまった。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング

Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.18 22:49:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: