Freepage List

2022.09.04
XML
カテゴリ: 和食
ダンケ ​( 台東区 浅草 3-40-8 )でモーニング。モーニングのメニューが豊富で色々なトーストも選べるのだが、私はバークレー(ハム、レタス)(610円)にした。ドリンクはホットコーヒー。サラダも付く。サラダは小さなサラダ。コーヒーはエグミが少なく私でもブラックで飲める。ハムとレタスをサンドしたホットドックも来た。パンもちゃんと美味しい。
キャッシュオンリー。

和食に業態変更した オトズテーブル のスタッフが、​ ゆゆ ​( 台東区 西浅草 2-16-5 アイランドヒルズ西浅草 1F 03-5936-6489 )と言う店でやっていると聞いて来てみた。ランチメニューの中からアジフライとエビフライ お刺身御膳(1600円)をご飯を少しでオーダーした。
アジフライはアジを三枚におろすところから始めている。刺身もちゃんとしているし、肉厚のアジフライがとっても美味しい。エビフライはエビ2尾を大葉で巻いて揚げた物が2本。タルタルも美味しいし、ご飯も美味しかった。残念ながらキャッシュオンリーだけど。

デリシュ! ​を観た。フランス革命頃のフレンチレストラン誕生の物語だという。世界初のレストランというが、日本では既に平賀源内が土用の丑の日のコピーライティングをした後だと思うし、江戸では八百善が創業したのが享保二年というからはるか昔だ。世界初のフレンチレストランというのが正しい表現な気がする。​
バベットの晩餐会 HDニューマスター版 [ ステファーヌ・オードラン ] ​のような雰囲気という話だったが、やはりバベットの晩餐会ほどの名作ではなかった。

映画を観た後にかき氷を食べたいって探しておかめを目指したんだが大行列。松屋銀座の中に​ 茶の葉 ​( 中央区 銀座 3-6-1 松屋銀座  03-3567-2635 )という店があるというので来てみた。
たった5席しかないが落ち着いた内装で、ちょっと待ったが何とか席に着けた。氷菓子とお茶(1320円)の氷菓子はほうじ茶のかき氷というので2人とも氷菓子とお茶をオーダーしお茶は抹茶を選択。私はお抹茶の時に上生菓子のきんとんを追加(330円)、妻は枝豆の水菓子(330円)を追加。
ほうじ茶のかき氷は台湾かき氷風にほうじ茶を凍らせてかいた感じのフワッとした食感。蜜を添えてあるので、それをかけて食べることもすすめられるが蜜はちょっと甘いので控えめにした方が良い。
お抹茶は美味しいし、上生菓子のきんとんも美味しかったが、枝豆の水菓子が甘さが本当に控えられていて美味しかった。
桜茶を最後に出してくれて、これから懐石が始まっちゃうんじゃないかってお腹が勘違いしてグーってなった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.06 11:28:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: