Freepage List

2022.10.02
XML
カテゴリ: 和食
浅草界隈の喫茶店もほとんど行った感があるので、チェーンも行ってみるかと​ デニーズ ​( 台東区 雷門 2-18-7 井門雷門ビル 2F 03-3845-1161 )に来てみた。ファミレスってほとんど行ったことがないがデニーズもそう。
入ってみると結構一人で朝食を取っているおじさんが多い。
セレクトモーニング(660円)から選べるサラダモーニングでシーザーサラダを選択し、ミニフレンチトーストをセットにした。ドリンクバーも付く。
ドリンクバーのコーヒーは普通だったのでカフェラテにした(ミニッツメイドの野菜ジュースもあったので、そちらも)。
シーザーサラダはミニサラダ程度の大きさ。フレンチドレッシングがかかりすぎ。ドレッシング抜きにした方が良かった。
ミニフレンチトーストはトースト1枚程度で程良いボリューム。フレンチトーストとして普通に美味しかった。この値段だったら悪くない。

妻が良さそうなビストロが本郷三丁目に出来たというので2人で来てみた。​ ブイヨン ​( 文京区 本郷 3-32-3 巴屋ビル 1F 03-5801-0834 )と言いう店だ。11時半のオープン前に着いたのだが、行列もなかったのでもっとゆっくり来ても良かったかなってちょっと後悔。ランチのコースもなくてワンプレート飲みだった。
暑いので私だけ泡 ロゼ(500円)。一気飲み。
オーダーしたのは私が田舎風パテのランチプレート(1090円)、妻がグラタンのランチプレート(1190円)。とは言ってもグラタンはちょっとシェアしてもらったが。
あっという間に料理が出てきてビックリ。サラダとラペ、キッシュ、ウフマヨ、カップの牛蒡のスープまで共通で田舎風パテと挽肉のグラタンの違い。バゲットも付く。バゲットは昔煮込みやなりたで食べたバゲットの様な味。確かなりたのバゲットはフランスから冷凍バゲットを入れているって言ってたと思うのでここもそうかもしれない。料理も悪くない。グラタンは挽肉の味が強い。パテカンはオーソドックス。マスタードが欲しい。
それほど大きな箱ではないのにスタッフ5人でフロアは完全素人で何もわからない感じ。何もわからないスタッフほど皿を早く下げようとするのって不思議。そのフロアスタッフにコーヒーは深煎りか浅煎りか聞いてもわからなかったが、深煎りというのでラテでお願いしたらラテがないのでミルクと砂糖を付けてもらうことにしてドリップコーヒー(350円)X2と自家製プリン バニラアイス添え(500円)をオーダー。
プリンは流行りの固すぎるプリンじゃないけど美味しかった。
カードの控えの名称はU.RAKATAになっていた。アークランドホールディングスの元社長の臼井氏の会社だ。アークランドホールディングスも色々な業態になっているので元代表取締役がコンピートする様な事業を行うって競業避止義務違反な気もするが大丈夫なんだろうか?

ブイヨン でランチした後、​ タイズ ​( 文京区 湯島 4-1-13 1F 03-3818-0393 )まで来てみた。入口近くでケーキも売っていて美味しそう。妻はイチジクのタルト(780円 税別)、私はラフォレ(600円 税別)をオーダーし、ドリンクは私はイブラヒム モカ(イエメン)浅煎り(750円 税別)、妻はマンダリン(スマトラ島)(750円 税別)をオーダー。
ラフォレはダークチョコレートのムースの中にグランマルニエのババロアが入っているのだが美味しい。イチジクのタルトはフレッシュなイチジクで覆われていて生クリームも上質でセンターのフランボワーズのムースも美味しい。とっても美味しいケーキだった。
イブラヒム モカの浅煎りはご主人から酸味が強いって言われたが、そんなことはなく結構苦味もあってギリギリブラックで飲める程度だった。妻のマンデリンは苦過ぎて私には無理だった。
カードも使える。

テイクアウトでクルリデ(500円 税別 マンゴーとパッションフルーツ)、カシス(500円 税別)、エムフロマージュ(500円 税別)も購入。どれも甘過ぎず、例えばカシスなどは昔好きだったケーキ屋のカシスのムースケーキを思い出す様な味で美味しかった。

新しくできた​ 生めん直売所 麦 ​( 台東区 台東 4-26-7 エス・スペース1階 03-5834-3666 )で餃子の皮(大)(160円)X2、豚バラチャーシュー(スライス)(380円)、肩ロースチャーシュー(スライス)(380円)、妙高蕎麦(生)(500円)、自家製ワンタン(5個)(240円)X3、生中華麺(AR#12S-3)(150円)、自家製中華そばスープ(150円)、お肉屋さんの豚もつ煮込み(250g)(800円)。

肩ロースチャーシューは炒め物と一緒に食べてみたがこのチャーシューとっても美味しい。ラーメン用の麺の専門店なのになぜか売っていた妙高蕎麦を買ってしまったのだが妙高蕎麦もまあまあだった。味噌味のもつ煮込みも美味しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.04 22:26:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: