Freepage List

2024.10.20
XML
カテゴリ: 映画
日曜の朝は​ 喜林 ​( 台東区 浅草 5-37-1 )。ザワークラウトとキャベツサワー、焼売とチャイニーズハイボール、麻辣焼きそばの生卵のせとコーヒー割。ジュンジュンが元気で久しぶりに話した気がする。最近はずっと寝てたので。
今日は初めてのお客さん2人が入ってきて珍しい日だった。

ひめまるカフェ ​( 台東区 東浅草 2-1-5 )という利用したことのない店があるようだったので行ってみた。モーニングもフレンチトーストがあったり魅力的だったのだが、ナポリタン(700円)が食べたくなってナポリタンをオーダー。ドリンクはセット割引があるというので、カフェオレ(500円→セットで100円引きで400円)をオーダーした。こちらのナポリタンは茹で置き麵の焼きスパとも茹で上げパスタとも食感が異なり
絶妙な食感でとても美味しかった。かき氷もあるというので氷練乳あずき(500円)をオーダーしたが、こちらは氷が固めでそれほどでもなかった。

ペリカン 出身のパン職人の店 ​ カフェハトマメ ​で先週買って帰った丸食が美味しかったから欲しいって妻に言われてきたんだが、午前中ですでに丸食は売り切れ。プレーンベーグル(270円)とアールグレイベーグル(300円)とアールグレイスコーン(300円)を買った。スコーンはそれほどでもなかったらしい。丸食を来週こそ買わねばだな。

越後家 ​で赤飯天むす(250円)という見たこともないおにぎりと大きな大福(250円)を買ってみた。赤飯天むすは、昆布の佃煮を具に赤飯でおにぎりにして揚げたもの。赤飯のもちもちの食感が面白いが揚げる必要があるのかって感じだった。
大福は餅が厚くて普通の大福よりも餅感がしっかりした大福でオリジナリティがあった。

日比谷に「二度目のはなればなれ」を観に来た。マイケルケインの引退作品だ。大学 1 年の時に妻と初めて観た映画がガープの世界とデストラップの二本立てで、デストラップが想定外に面白かったのをだが、そのデストラップに出ていたのがマイケルケインだった。普通こんなマニアックな映画を初デートで誘わないって言われた。高 3 の受験生の時は2つやらないことを決めていた。一つはレコードを借りずに買うこと。貸しレコードを借りるとテープにダビングしている間に音飛びがないか聴いていなくちゃならないから買うことで勉強時間を作るようにした。 (1983 年度ベストシネマ ) だったのが、ガープの世界だったのでどうしても観たかったのだ。この後妻には 2 回振られたんだけど。マイケルケインも引退と聞くと歳をとったなって思う。ほのぼのして面白いいい映画だった。

あまからくまから ​( 台東区 浅草 1-20-5 03-5828-6788 )というジビエ料理の店ができたようなので来てみたら、ぬちぐすいのあった場所で内装も変わっていなくて、経営元も有限会社ティナズダイニングのままの業態変更だったよう。だから沖縄料理のメニューが残っているんだ。
飲み物は赤ワインのグラス ​
KAZU MAX RED バッグ・イン・ボックス(3L・赤)[2022]KAZU WINE(藤巻一臣) ​ テンプラリーニョ(1200円)X4 飲みやすい

温かいさんぴん茶(680円)X2 ポットでサーブされるが少なく、高いな
お通し もずくスープ(430円)x2 オーダーしたもずく酢とかぶっているのかと思ったらスープだった。美味しい。

島らっきょう(880円)ちょっとしょっぱいし、少ない割に高い
もずく酢(780円)酢が強い

みかん猪のぼたん鍋(4800円)味噌味と言っていたが、確かにみそ味なのだが、鍋というより豚汁な感じ。イノシシらしく脂が厚くて、高級豚汁な感じ

ぬちぐすいよりかなり高くなった印象で一人1万を超えた。

あまからくまから の向かいに、​ 千茶 ​という和菓子屋があってまだ灯がついていたので入ってみた。お茶会で使われる上生菓子もあるちゃんとした和菓子屋だった。こしあんを栗きんとんで包んだ栗茶巾(330円)と栗蒸し羊羹(850円)を買ってみた。栗茶巾も上品な甘さで美味しい。栗蒸羊羹は、普通の蒸羊羹よりも食感が固めだが甘さも控えめで美味しい。本当は18時で閉店だったらしい。美味しい上生菓子にビックリだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.21 17:39:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

素材研究 「イ・ボ… New! 四方よし通信さん

エマニュエル・レイ… New! hirozeauxさん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: