おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2004.01.06
XML
カテゴリ: おとぼけな日々
 今回、 「読書速度測定」 なるサイトを発見しました。(別窓で開くっぴょん☆)

えっと。

活字を読む速度を計るサイト。

大変、商売上手なサイトですね。はい。(^^;)

速度を計るのは、タダのようです。

「速読教室」なんてあるようです。

うましかじゃないの?( ̄m ̄)ぷぷっ♪(毒吐いてるよ…(^^;)

 さて、人の倍の速度があると有名な(?)おいらです。



一回目、訳わからないまま普通に読んでみました。

「16XX文字/分」でした。

XXは忘れましたが…(^^;)

これは、東大や早稲田等難易度の高い大学に現役合格する人の読書速度が「1500文字/分前後」で、これに値する速度…うんぬんだそうです。

ほぅ。。。

やっぱ、おいらって、早いんだ。

えっへん♪(* ̄^ ̄)
(威張ってるよ…脳みそがついていかなきゃ意味ないのにさ…)

ついで2回目「小学生」を選んでみました。

13XX文字/分…あぁ。。。

日本人の普通の速度は、「400~600文字/分」なんだそうです。



司法書士試験等、資格試験に必要とされるは、「2000文字/分」だそうで。

あぁ、わかるような気がする~。

 にしても、日本人の平均速度が「400~600文字/分」って。

どうなんでしょう???

頭の中で、声にして、文章を読んでいるのでしょうか?



なら、速度遅いかも~。うん。

 ちょっと本気で読んでみたら、2362文字/分でした。

わ~~い、わぁ~~~い♪

はい。昔から、本を読むのが好きでした。

「視読」なんだそうで。(///▽///)

えぇ、プラス「検索力、思考力、記憶力」なんかついた日には!

凄い事になってますよ。きっと。

それが、「びゃははは (≧ω≦)b o(__)ノ彡_☆バンバン!!」

な訳で…(北国のじゅん君登場)

現在に至っておりまふ。

ちーーーん。なむぅ~。(合掌)


 ちなみに。

毎回、違う文章が出ますので。

「記憶したから、早いんだろう!」

なんて事はございませんです。はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.20 12:42:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: