ともにょのおうち

ともにょのおうち

PR

プロフィール

ともにょコロコロ

ともにょコロコロ

カレンダー

2007年06月06日
XML
テーマ: 闘病日記(3852)
カテゴリ: (-ω-;)ウーンの毎日
『闘病日記』なんてのをテーマに選んでみましたが、チガウと思う。
病と闘ってないけど、他に良さげなのがなかったので、許されよ。

昨日、病院に行って来ました。
定期診察は5月の終わりだったのだけど、昨日は整形外科に。
リウマチの診察の時、「装具もあるけど・・・」と言う先生の一言から、
そういう流れになりました。

装具・・・・・体の歪みを正したり、補助したりするものらしい

私の場合、右手の指が、指の付け根から右へ傾いちゃってるから、
字は書きにくいわ、包丁は持ちにくいわ、細かい作業は出来ないわで、

で、装具をつけることにより、少しマシになる・・・・かと思って、出かけてきました。

整形外科の先生が、私の話を聞いて、手を見て、装具やさんを呼んで、
いろいろ考えてくださいました。
「うーん・・・」と考えつつ、「やってみましょうか」という事になり、
装具屋さんに手の型をとってもらうことになり、別室へ。
そこで、カタログを見せていただいたり、また話を聞いたりしたんだけど、
どうにもいまいち・・・なのですよ。

サンプルがないし、カタログと話だけじゃぁよく分からない。
それより「どうにもならない」みたいなんだよね、私の手は。
昨日初めて知ったのだけど、指の付け根の関節が、そろって脱臼してるんだって。
へぇー!って感じだったですね。

それが私の場合、右手の、左っかわの筋が弱ってるので、指が右へ右へと流れるらしい。
別に痛くもないけど、そういえばなんかの拍子に、
「ギアが違うところに入った」みたいな感じがして、いててててててててってなるなぁ。
と、新たに納得したりしながらカタログ見てたんですけどね。

まー、そんなわけで(どんなわけだ)、どうにもならないけど、

それで、そのカタログに載ってるのが、肌色でプラスチックっぽくて、他の布みたいな部分も肌色。

えええええぇぇー。
個人的には、メタルで、黒っぽくて、なんつーか、
骸骨の手を自分の手に乗っけてセットしたような、かっちょいいやつを期待してたのにぃ。
できれば見た目、鋼の錬金術師の、オートメールっぽいやつ。
なのに、なにそれー、肌色ー? プラスチックー?
ぜんぜんダメじゃん(-_-)

って事で、断わってきました(ぉぃ
ま、それだけが理由ではないのだけど(それが一番大きな理由だけどw)、
人差し指と中指をくっつけて固定するタイプになるらしくて、
それだとね、


   パソが打てない!


なのでやめました^^;
ちょっと『装具』なるものに期待してただけに、がっかりでした。

帰って娘にその事を言ったら、



ははは、さすが私の娘だ、同じところで否定しやがるw


医療によらず、技術は、日進月歩のめざましさだと思ってたけど、
たかだか指の付け根を左に寄せて固定し、なおかつ指を自由に動くかす事が、
それほどムツカシイとは思いませんでした。
いや、一般に広まってないだけなんでしょうけどね。
人工関節って手もあるらしいけど、それもそんなに性能が良くないらしい。


装具に興味を持ったのは、メタルでかっちょいいかもって思ったからなんだよねー。
日常生活に支障をきたさないと言ったら嘘になるけど、そんなに苦労してないし。
別にこのままでもいいし。

【 結論 】
指がまっすぐになっても、パソが叩けないのなら、いらねーやw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月06日 10時28分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[(-ω-;)ウーンの毎日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: