こんばんは
体調不良は珍しいですね
無理しないで休むのが良いですね
お大事にして下さい

夏野菜出来が良いですね (2024年06月16日 20時54分37秒)

体力作り

体力作り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楓0601

楓0601

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

春夏キャベツ爆発&… New! 根岸農園さん

薔薇が咲いた&アー… New! ブルーミント555さん

この可愛い小さな花… New! 蕗さん8256さん

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

コメント新着

蕗さん8256 @ Re:ニンニクの花を切り花に(06/23) New! ニンニクの花 薄紫で 切り花になりまし…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ニンニクの花を切り花に(06/23) New! おはようございます! じゃが芋半分収穫さ…
カクジイ@ Re:ニンニクの花を切り花に(06/23) New! おはようございます。 「ニンニクの花」を…
ごねあ @ Re:台湾の土産(06/22) New! 動いているのが楽しいのですね。私はすぐ…
朗らか429 @ Re:台湾の土産(06/22) New! 若さですね。運動できるって素晴らしいよ…

フリーページ

2024年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



車庫の物干しに並べました

2個を結わえたので、吊るす時楽でした
小さい玉葱は、ネットに入れて吊るしました

3袋出来ました
玉葱を採った場所を耕して、畝を作りをしました

早くオクラと枝豆の植え替えをしないと、オクラの苗を
頂ける人から、大きく成り過ぎると言われています

先週の水曜日、午前中の卓球はコミセンが休みだったけれど


金曜日の山の上の体育館の卓球も休みました
来週月曜日の卓球は休まないで行けると思います












ピーマンや胡瓜が大きく成っているので、採って来ましたが、胡瓜が
隠れて出来ていました 苗を買う時値が張りましたが、思い切って買って
みました 脇枝が出来て、胡瓜の苗は2本買いましたが枝が何本も
出来ています
採れた野菜
採れた野菜 posted by (C)きんぎょ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月16日 05時46分25秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:体調もようやく戻りました(06/16)  
カクジイ さん
「連日の暑さ」のせいで「体調」を崩す方が多いそうです。ご自愛ください。 (2024年06月16日 06時13分55秒)

Re:体調もようやく戻りました(06/16)  
この天気で、野菜の出来上がりはどんなもんなんでしょうか?

スーパーへ行く度、「たかい!」って感じてしまうのは、ジジイだけでしょうかね? (2024年06月16日 10時04分59秒)

Re:体調もようやく戻りました(06/16)  
吉祥天1093  さん
お疲れ様です
本当に働き者ですね
感心します

新鮮なお野菜、美味しそう (2024年06月16日 11時26分20秒)

Re:体調もようやく戻りました(06/16)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木16〕を更新しました。

黒酢を飲み出したのは14年ほど前に友人の勧めで服用開始。
小学生の頃より酢の和え物が好きで好んで食べていた記憶。
2年で効果が現れ14年後の今81キロの体重が54キロになり、
血圧も162/114が124/82に落ち着くが作る手間は掛かるが慣れ。
(2024年06月16日 13時52分36秒)

Re:体調もようやく戻りました(06/16)  

Re:体調もようやく戻りました(06/16)  
ごねあ  さん
野菜の出来がいいですね。
疲れたときは休みましょう。
(2024年06月16日 16時35分23秒)

Re:体調もようやく戻りました(06/16)  
こんにちは。
今日も猛暑日です。
体調良くなったのね
無理しないでね
収穫野菜も多くなり嬉しい悲鳴だよ
(2024年06月16日 17時31分56秒)

Re:体調もようやく戻りました(06/16)  
ののか ♪  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: