全30件 (30件中 1-30件目)
1

我ながら、 こんな桜の撮り方もあるのかと・・・ 今年は、珍しく土日に満開を迎えた 地元の桜ですが、 タイミング悪く、 子供の体調不良 私自身の体調不良 と続いてしまい、 満開で切れな桜を見逃してしまいました。 やっと撮影できると思ったときには、 雨に打たれてかなり散ってしまいました。 そんな終を迎えようとしている桜です。
2013/04/11
コメント(0)

(c)たまはな ー写真素材 PIXTAー この写真が なぜか売れている。 人物が入った写真、 しかもモデルを利用せずに 自然な写真が良いのだろうか。
2013/02/22
コメント(0)

私事ではありますが、 この度、 私、三児の父親となりました。 出産にも立会いいました。 いつ見ても不思議です。 さっきまでお腹の中にいたのに、 この世の中に出てきたとたん、 大きな声で泣き、 本能でオッパイをさがし、 あくびをし、 くしゃみをし。 そして、 ないより、 刻々と変化していくのです。 この小さな足で、 これから世の中を渡り歩かなければなりません。 希望に満ち溢れていますが、 その希望に向かって歩けるよう、 私たち大人が豊かな地球を 残さなければなりません。
2012/11/24
コメント(3)

通勤途中、 この時期ならではの グラデーションを見せてくれるもみじを 発見しました。 その近くには、 敷き詰められた緑のコケの上に、 赤や黄色の落ち葉が。 このコントラストが良いですね。
2012/11/23
コメント(2)

一瞬 夕日に照らされた 枯れ木の林に見えません? 落ち葉の葉脈をマクロで切り取りました。 自然が作り出す色って 面白いですね。
2012/11/13
コメント(0)

久々の更新です。 本来であれば この季節、 コスモスをアップするべきだと思いますが、 私のコスモスを撮る才能のなさに 愕然としました。 そんな時にふと見上げると、 こんなに綺麗な秋の空が広がっていました。 なんて爽やかなんでしょう。 で、 もう一枚 そして、 最近行ったチープな遊園地では、 綺麗な秋空の下に、 いい味の出た回転ブランコが有りました。 少し色あせていますが、 そのサビ加減、 空の青と、 少しロあせたカラフルな玉との コントラストに惹かれました。
2012/10/11
コメント(0)

皆様 お久しぶりです。 ご無沙汰しておりました。 夏の間、 全くと言っていいほど 作品を作りませんでした。 暑過ぎて・・・ 唯一、 夏らしい青空に、 涼しそうな筋雲がきれいだったので、 撮影しました。
2012/09/08
コメント(2)

つぶつぶ つぶつぶ・・・ これは、紫陽花のつぼみです。 綺麗なビー玉のようなつぼみです。 濡れた紫陽花は綺麗ですね。 と、実は光も似合います。
2012/06/29
コメント(4)

今日紹介するあじさい写真は、 バックに古民家風の門をアレンジしました。 紫陽花に似合うのは 雨と和ですね。 続いても背景にこだわりました。
2012/06/18
コメント(0)

久々にマクロ撮影です。 やっぱりマクロがしっくりくるな。 紫陽花は最近たくさん撮ったので またアップします。 日の丸の写真は PIXTAで販売中。
2012/06/15
コメント(2)

なんと 久々の写真は マクロ写真でもなく、 花の写真でもなく、 日の丸でした。 がんばれ日本!!
2012/06/13
コメント(0)

これ、 野菊なんですかねぇ? 家の玄関を出たところに この白い花がたくさん咲いた土手が有りまして、 青空をバックに 風に吹かれて気持ちよさそうでした。 これらの写真はPIXTAで審査中。
2012/05/30
コメント(2)

PIXTAに登録した写真が、 やっと50枚に達しました。 でも、 売れた写真は下の1枚のみ。 一番上の写真や この下の写真も売れると良いな。
2012/05/25
コメント(6)

私が大好きなbaby♪さんの写真に 少しでも近づこうと、 光とボケを意識して 撮影してみました。 最後は一面シロツメグサと 小さな花がたくさん咲いている公園を・・・
2012/05/22
コメント(3)

G.W.前後で溜まっていた PIXTAで審査中の写真が 続々と審査を通り始めました。 写真ばかり増えてアルバム化しています。 今日アップした写真は現在審査中。 上の写真は、 単調になりがちな背景に、 公園の柵をアクセントにしてみました。 上の写真は単調ですね。 似たような写真でも ハチが演出すると・・・ 最後は、 同じ花を前ボケにして・・・ ところでこの花の名は?
2012/05/17
コメント(2)

クローバーやシロツメグサを 撮影に出かけたら、 アクセントになる可愛いモデルがいました。 ベニシジミです。 アゲハ蝶やモンシロチョウも良いけど、 緑の野原に オレンジの蝶が とっても良いコントラストとなりました。 PIXTAでも販売中!
2012/05/15
コメント(2)

以前の記事 「春になってこんにちわ」で紹介した ワイルドストロベリーの花に ハチやクモが乗っている写真と併せて 新たにPIXTAの審査に通った作品です。
2012/05/09
コメント(2)

G.W.特に予定もなかったので、 灯台を見に行きました。 灯台よりも、その下の日本海が綺麗だったので・・・ PIXTAさんも忙しいみたいで 審査待ちの写真が沢山たまってしまいました。 近いうちに結果が出ると思うのですが、 興味があったらこちらをチェックしてみてください。 http://pixta.jp/@tamahana で、最後はこれ。 美味しいイカ焼き
2012/05/08
コメント(2)

G.W.なのに あいにくの雨。 でも、 雨だから取れる写真があるんです。
2012/05/03
コメント(2)

春になって、 家の玄関先に繁殖した ワイルドストロベリーに たくさんの花が咲きました。 花が咲くと集まるのがハチ。 変わった姿のハチが来ました。 と、 ここまではありがちな写真。 このハチの写真を撮ってると、 両手を広げて威嚇している 緑色のクモが・・・
2012/04/30
コメント(6)

新緑が眩しい時期になってきましたね。 梅や桜、チューリップなど、 色とりどりに咲く花も良いけど、 この時期にだけ見れる 新緑も癒されます。 小さな赤ちゃんのような 新芽の集団。 それらが広がった 形のグラデーション。 みずみずしくて、 肉球のような赤ちゃんの手を思い出します。 そして、若干時期遅れですが、 土筆です。 前々回の 綿毛と共に PIXTAの審査に通り、 販売中です。 大きな画像はこちら・・・
2012/04/26
コメント(5)

桜が終わり、 チューリップを撮り逃し、 新芽を狙いました。 こんな可愛い新芽発見 冬は寂しい木々ですが、 みえないところで、 春の準備をしていたんですね。 今日はPIXTA未公開でした。
2012/04/23
コメント(0)

庭に咲いてたタンポポが いつの日か綿毛になっていました。 前々回の桜三部作も 無事、PIXTAの審査を通りました。 次回は、これら綿毛を出す予定。
2012/04/21
コメント(4)

ソメイヨシノがちってしまったこの時期、 まだ現役の桜があるんです。 なんだろう、この桜。 だれか、名前知りませんか? もう一つ旬な写真を 青空とチューリップ。 桜は、PIXTA未公開作品。 チューリップは、こちらで・・・http://pixta.jp/@tamahana/buy/
2012/04/19
コメント(2)

桜です。時期的には既に終わりですが・・・昼休みに職場の近くのお城で撮影。淡いピンクの世界を演出優しい気持ちになれますか?これらの写真は、こんなところで撮影しています。この三作品は、現在PIXTAで審査待ち。結果は数日後にこちらでhttp://pixta.jp/@tamahana/buy/
2012/04/18
コメント(2)

桜も終わったのに、 まだまだの梅の写真です もうしばらくしたら 桜の写真を載せます。 大きな画像で・・・http://pixta.jp/photo/4417326
2012/04/16
コメント(2)

私が利用しているPIXTAで 新しい梅の写真の審査に通りました。 梅の花の水滴が 太陽に反射してキラキラしています。 希望の光のようですね。 大きな画像は・・・http://pixta.jp/photo/4523502
2012/04/14
コメント(2)

時期遅し・・・ ですが、梅です。 グリーンをバックに 白い可憐な花が浮き上がるように意識しました。 我ながらgood! 大きな画像で・・・ http://pixta.jp/photo/4417323
2012/04/13
コメント(0)

爆弾低気圧が通過後、 やっと満開になりました。 一年間待ったこの色。 春の色。 大きな画像はこちらhttp://pixta.jp/photo/4478178 otherhttp://pixta.jp/@tamahana/buy/
2012/04/11
コメント(0)

とある公園を三歩中・・・仲良さそうに木陰のベンチで休憩している老夫婦を見つけました。後ろ姿を失礼して・・・こんなふうに、いつまでも仲の良い夫婦でいたいですね。 大きい画像は・・・http://pixta.jp/photo/3520357
2012/04/10
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

