全472件 (472件中 1-50件目)

前回からなんとか1週間で更新が出来ました本当は、みなさんのところへ訪問して、あれやこれやとコメントを残したいのですが、まだまだ出来ておりませんにゃ もうちょびっとお待ち下さいねかわりに、「りんご」と「みかん」で誤魔化しておきますいつも一緒ですが、ニャニか用ですかあの~、落っこちそうなんですけど。。。「りんご」のしっぽでお楽しみ下さい
2008/12/10
コメント(18)

決して果物屋さんの宣伝ではありません前回、うっかりと名前をお知らせするのを忘れてましたので、改めて新しい家族をご紹介しますニャ左が「りんご」で右が「みかん」です。最初に家に連れてきた時、「みかん」は最初から家中を探検する積極性をみせており、「りんご」は普通の猫同様、早速隠れる場所を探して潜り込んでました。ところが2匹一緒だったせいか、初日の夜には「りんご」もすっかり慣れて、今では「りんご」の方が爆発しています暴れ過ぎて疲れたニャ~顔に、足を乗せるニャ
2008/12/03
コメント(32)

前回のタイトルについて、みなさんから鋭いツッコミの嵐 うれしい限りですニャみなさんから諸説あったようですが、実はこの度新しい家族を迎えることになりました今年の8月に捨てられていた2匹の子猫を、3ヶ月間保護していた方から縁があって引き受けることにしました。2匹とも女の子で、まだ若干落ち着かないようですが、「なーこ」の孫として大切にいていきたいと思います。はじめましてこれからよろしくお願いします
2008/11/29
コメント(22)

大変永らくご無沙汰しております。ところで、みなさん私のこと覚えておられるでしょうかさて、この度みなさんに大切なお知らせがあるのですが、詳しくは、近日中に再度お知らせ致します本日はここまで それじゃ
2008/11/29
コメント(22)

良い子のみなさま、たいへんご無沙汰しております。(約3ヶ月になるかな。。。)メールならびにコメントやリクエスト、そして何度もご訪問も下さった方々、お気遣い本当に有難うございました。3月以降、仕事において多忙を極めており、現在もその状況が継続中です。(気力・体力は限界に近づいておりますが、おかげでダイエットに成功しました。。。)みなさまへのご訪問ならびにお返事は出来ない状態ですが、「死亡説」や「夜逃げ説」が出る前に、生きてる証を残しておきます。みなさんとその小さな家族たちにおかれましては、暑さがますます厳しくなる季節を迎えますが、どうか元気でお過ごし下さいね。
2008/06/18
コメント(20)

面白いアニメがありましたのでご紹介を・・・(ちょびっと長いけどね)「ぼくはネコが嫌いだ!」他にもいろいろとあるようなので、お暇な時にどうぞところでみなさん、っていつも、お行儀良く座っているように見えませんか
2008/03/04
コメント(13)

ちょびっと遅くなりましたが、いよいよ3月雪が多く寒かった冬も、そろそろ終わりかにゃ別れや旅立ちのシーズンではあるけれど、新たな出逢いやスタートもあり、悲喜こもごもの時期ですね。でも、春はなんといっても眠たいですにゃ【おわび】コメントへのお返事ならびにご訪問が滞っており、スミマセンにゃ。。。
2008/03/02
コメント(22)

今回の「ホワイトデー・プレゼント」、たくさんのエントリー有難うございますニャ当選したお友達は、プレゼント到着までしばらく待つニャそして残念ながらハズレてしまったお友達、次は頑張るニャ~【予告】 次の企画は・・・「55555 踏みつけ記念」だじょ~ (見事に踏みつけたお友達は、もちろんですが、 もし踏みつけた人がお友達じゃなかった場合は、 55500~55600の間のお友達の中で、またもや抽選するじょ)こんな風に、可愛い寝顔で寝ていたら・・・きっといい事があるニャ
2008/02/28
コメント(28)

良い子のみなさ~ん、先日より告知しておりました「ホワイトデー・プレゼント」ですが、いよいよ本日、当選者の発表ですにゃ最終的にエントリーを受け付けさせていただいたお友達は、なんと23名様となりました(なお、2/19・/21・/22の日記にコメント下さった方は、自動エントリーとなっておりますニャ)ふらわー4110さん・ebinyu~maさん・fuu9236さん・とまとにゃんこさん・ニャンコーチさん・極上白玉さん・あしたのジョー0206さん・テントワさん・mimirin7さん・ポロままさん・Y30さん・麦菜0806さん・らら1020さん・ジュニ18さん・きちはなさん・みーにゃん522さん・うみニャンさん・cosfaさん・saruninkoさん・アッシュ1414さん・横浜のおにいちゃんさん・みみも0805さん・よいにゃんこさん (エントリー順)なぜか男性が3名混ざっているような気がするけど、気にせずに当選者を発表するニャ今回のラッキーなお友達は・・・テントワさん・きちはなさん・ニャンコーチさん ですニャなお、今回エントリーして下さった方が多かったので、超オマケとして、当選者を2名追加するニャその、スーパーラッキーなお友達は・・・fuu9236さん・みーにゃん522さん ですニャ今回当選したお友達、どうもオメデトウにゃそして、今回は残念ながらハズレたお友達、次回の企画を待つニャ【今回の抽選方法】フリーソフトの「抽選王」というソフトを利用致しましたので、あくまで公正・公平に抽選を行ないました。【当選したお友達へ】お手数ですが、メールにてプレゼントの送付先をお知らせ下さい。あわせてまたはもお知らせ下さい。(プレゼント発送の際に利用します)なお、お知らせ頂いた個人情報につきましては、プレゼントの発送のみの利用とし、プレゼント到着後は、責任を持って情報を消去致します。なお、3/14に到着するように発送予定です。【お願い】今回のプレゼント企画については、あくまで「なーこのしっぽ」が個人的な趣向で行なったものですので、お礼やお返しは一切不要です。決してお気遣いなさらない様お願い致します。
2008/02/25
コメント(21)

今日はの日やっぱりが一番ですニャ【追伸】現在、エントリー受付中のホワイトデープレゼントですが、2/24(日)中のエントリーまでとしますニャ今回コメント下さった方も、自動エントリーとさせていただきますよ
2008/02/22
コメント(15)

人間誰しも、大なり小なり善と悪の二面性を持ち合わせていると思います。ただ、生まれ持っての悪人はいないはずなのに、どこかで悪が善を上回ってしまった人がいる。。。「因果応報」・・・この言葉をよく噛み締めるがいい。自分より弱いものに対して非情な仕打ちをしたのなら、きっと自分に返って来る。不本意ながら短い生涯を終えた小さな命、しかしながらそれもその子の持って生まれた運命と考えましょう。与えられた一生を、精一杯生き抜いたはずです。大きな愛に包まれながら・・・黒ちゃんが殺されました 卑怯な男に殺された野良猫黒ちゃんwalkingtour クロちゃんはきっと幸せでしたよ、きちはなさん。
2008/02/21
コメント(15)

良い子のみなさ~ん、寒い日が続いておりますが元気かにゃさて今回は、日頃お世話になっているお友達の皆さんに、感謝の気持ちを込めまして、「ホワイトデー」プレゼントを企画しますニャご希望のお友達は、通常のコメント欄に「プレゼント希望にゃ!」でもいいので、プレゼント応募の意思表示をするニャ厳正な抽選の上、3名のお友達に「ホワイトデー」のプレゼントを贈るじょ~当選者発表の時に、ちゃ~んと抽選方法もお知らせするからね(お友達の数も増えたことなので、今回は「全員プレゼント」はご勘弁を。。。)応募方法はいたって簡単。今回の日記にコメント下さったお友達全員の中から抽選しますニャただし今回が初めての方は、残念ですが次回からということで。。。プレゼントの中身は、お友達のみんなが食いしん坊ということで・・・(以下、自粛。)
2008/02/19
コメント(18)

日本全国のファンの皆様。お久しぶりです 恒例のにゃんこクイズです。最近ちょびっと真面目すぎたので、お気軽にどうぞさて、あなたの度はどのくらい正解数で、あなたのレベルがわかりますいつものように各問題の右下にあるのは解答ですので、決して最初に見ちゃダメ今回は久しぶりということで、とっても簡単だじょ~1.生後2ヶ月のにゃんこがいます。人でいうと何歳くらい 1 0歳くらい 2 3歳くらい 3 100歳くらい 22.おとなにゃんこの歯は何本 1 1本 2 30本 3 100本 23.にゃんこの体温はどのくらい 1 1~2度 2 38~39度 3 90~100度 24.にゃんこの呼吸数は1分間にどれくらい 1 1~2回/分 2 20~30回/分 3 300~400回/分 25.にゃんこはどこで汗をかく 1 ヒゲ 2 肉球 3 しっぽ 2お疲れ様でした 正解数5・・・あなたは立派なです。バレンタインに思いは届いたかにゃ 正解数4・・・あなたはちっちゃいです。いっぱい食べて大きくなろうね 正解数3・・・あなたは生まれたてのです。早く爪が引っ込められるようになろうね 正解数2・・・あなたはたぶんです。「ニャー」って鳴けますか 正解数1・・・あなたはじゃないかもしれません。じゃあ、一体誰ニャ 正解数0・・・あなたはを見たことありますか
2008/02/15
コメント(28)

先日は、エラそうなことを言ってすいませんにゃたまたま、新しい道に進もうとしたお友達がいたり、自分の考えた行動を取っていても、思うように捗らないお友達がいたので、そういうお友達にエールを送るつもりでUPしましたニャ良い子の皆さんが、こんな顔してゆっくり眠れるように祈ってますにゃ
2008/02/13
コメント(32)

良い子のみなさん、毎日いろいろと迷うことや悩むことがあると思いますが、あんまりクヨクヨするのは良くないニャ~誰だって、全てのことに自信があるわけではなく、「もしかしたら間違ったかにゃ?」と後悔することがあるかもしれないけど、いちいち後ろを振り返っていたら、毎日しんどいじょ~自分でよく考えて出した結論なら、誰に何と言われようと、どんな結果が出ようとも、その結果がベストですにゃ名付けて「出た目がベスト!」にゃ
2008/02/11
コメント(26)

大阪出身の木山裕策っていうアーティスト、知ってます詳しくはプロフィールでご確認を。頑張っている39歳です。なかなか良い曲だと思いますので、一度聴いて見て下さい。 homeみんな、かけがえのない家族を大切にするニャ
2008/02/10
コメント(22)

私のお気に入りのコマーシャルですここに出てくるが、なかなか可愛いじょ~ゆっくりとご覧になって、癒されて下さい。それでは、どうぞ シャープやっぱりは、いいですニャ~
2008/02/09
コメント(26)

もう2月。。。今まで何してたんだろう皆さんからたくさんのコメントを頂戴しながら、お返事ならびにご訪問できずにすいませんニャつい最近まで、スーパーハードな状況が続いておりまして、ほとんどまともな休みも無い状況でした。ところで実は「弾丸ツアー」的な出張も数度あって、皆様のお近くにも出没しておりましたが、全く時間的な余裕がなくて、お逢いする時間も取れませんでした。。。「東京」が3回(スケジュールの都合ですべて日帰り。関東方面の皆さんに逢いたかったじょ。。。)札幌が2度(夜に到着で翌日は最終便で帰阪。。。ニャンコーチさんに逢いたかったじょ。。。)その他に、「友人の交通事故被害」や「社員の死亡事件」など、何が何だかとりあえす、大きな山場は越えたと思いますので(たぶんですが。。。)、近日中には皆さんのところにもご訪問させていただくつもりです。ところでみんな、覚えていてくれてるのかにゃ
2008/02/06
コメント(40)

全国のネコ好きの良い子のみなさん、遅ればせながら新年のご挨拶です。 「あけまして おめでとうニャ」昨年は色々とありまして、途中からブログの更新はおろか、皆さんへのお返事ならびに訪問もままならない状況でした。すいませんでしたニャ今年は・・・出来るだけ頑張るから、暖かく見守っておいて下さいでも、こんな風にこんがらがっていたら助けてニャ ところで、みなさんご存知かもしれませんが「干支」のお話を・・・ある時、神様が動物達にお触れを出しました。「元旦の朝に挨拶に来たら、それぞれの動物の年を作ってあげる。ただし、12匹までだよ。」そこで動物達は、元旦の朝に神様の元へ行くために張り切って準備していました。ただ「ネコ」は、神様の元へ行く日を忘れてしまったので、近くにいた「ネズミ」に「神様のところへ行くのはいつだったっけ?」って尋ねたら、「1月2日だよ」って教えられたので、ゆっくりと出かけることにしました。そして元旦の朝、「ネズミ」「ウシ」「トラ」「ウサギ」「リュウ」「ヘビ」「ウマ」「ヒツジ」「サル」「ニワトリ」「イヌ」「イノシシ」の12匹が、神様に挨拶をすることが出来ました。「ネズミ」にウソの日付を教えられた「ネコ」は、13番目に神様の元に到着したので、「干支」には入れてもらえませんでした。その日以来、「ネコ」は「ネズミ」が大嫌いになったので、今でも「ネズミ」を追い回しているそうニャ・・・
2008/01/02
コメント(22)

たいへんご無沙汰しており、すいませんにゃ今年も残すところあと僅か。嬉しいこと・楽しいこと・辛いこと・悲しいこと・・・色々なことがあったと思いますが、みなさんにとって、素敵なクリスマスでありますように
2007/12/24
コメント(17)

私の大切なお友達の クロマロちゃん のところのクロちゃん、皆さんもうご存知かと思いますが、今、一生懸命に病気と闘ってます。きっと良くなります。根拠は無いけれど、良くなるって思えば、絶対に良くなります。こんな風に、いつかは必ず陽が差し込むはずです。【皆さんにお願いです】クロちゃんのことで、 クロマロちゃん が苦しんでます。お時間があれば、励ましのメッセージを送ってあげて下さい。少しでも気持ちの支えになれば・・・と思っています。最後に、皆さんに対しての不義理状態が続いており、誠に心苦しいのですが、今しばらくお待ち下されば幸いです。
2007/11/29
コメント(11)

みなさん、本当にご無沙汰してすいませんでしたあれやこれやと諸般の事情がありまして、とんでもない長期休暇となってしまいましたこの間、多くの方々からメールやメッセージを頂戴していたようで・・・誠に申し訳ございませんでした。そして、有難うございました(それぞれにお返事が出来ませんこと、改めてお詫び申し上げます。)とりあえずこのままでは「死亡説」や「夜逃げ説」が出てしまう恐れがありますので、一応、生存を確認して頂くために、本日登場いたしました。なお近日中に、改めて「お知らせ」を致しますので、今しばらくお待ち下さい。それでは、本日はこのへんで失礼します
2007/11/15
コメント(20)

今日から世間は3連休だったことを忘れてましたにゃ朝から新幹線に乗ろうと東京駅に行ったら・・・人が溢れてました駅も一杯・ホームも一杯・電車も一杯・・・カップルや家族連れが楽しそうにワイワイやってましたにゃみんな、楽しい連休を過ごすにゃ でも、車内でギャーギャー騒ぐのはヤメテくれ~まさに、こんな状態でしたにゃにゃんこなら可愛いけど、人間はイヤだじょ~ところで、昨日は「ハチ公にスリスリする会」の会合がありまして、ブログ友達と食べて飲んだにゃ今回のメンバーは・・・幹事を務めてくれたとっても男前のcosfaさん ・ スリムで美人のニャンコーチさん ・泣き虫で可愛いテントワさん ・ パチンコ談義で盛り上がったみみも0805さん ・一緒にボケて突っ込んでくれたebinyu~maさん ですにゃ急なスケジュールにもかかわらず、集まってくれて本当に嬉しかったし、何よりとっても楽しかったじょ みんな、有難うにゃ今回お逢いできなかったお友達も、またの機会に一緒に遊ぼうにゃ
2007/10/06
コメント(17)

いよいよ「ハチ公」に抱きつく日が近づいてきましたので、今日は「ハチ公クイズ」ですワン1.「ハチ公」が生まれたのはいつ 1 1923年 2 1192年(いい国つくろう・・・) 3 794年(鳴くよウグイス・・・) 12.「ハチ公」の飼い主の職業はどれ 1 先生 2 武士 3 幼稚園児 13.「ハチ公」の日課は何 1 送り迎え 2 荷物の配達 3 ソリを曳く 14.「ハチ公」の種類は何 1 秋田犬 2 千葉県 3 抽選券 15.「ハチ公」が毎日亡き主人を迎えに行っていたのはどこ 1 渋谷駅 2 羽田空港 3 レインボーブリッジ 1お疲れ様でした 正解数5・・・「ハチ公」のことを良くご存知です。「なーこのしっぽ」がナデナデしてあげます 正解数3~4・・・「ハチ公」のことを、もう少し知ってあげて下さい。きっと寂しがっています 正解数1~2・・・一度「ハチ公」の物語を読んでみて下さい。きっと感動して泣いちゃいますよ 正解数0・・・もしかして「タロ」「ジロ」と勘違いしてませんか
2007/10/03
コメント(12)

昨日お知らせした、「渋谷で、ハチ公に抱きつこう」の件ですが、頼れる姉御 cosfaさん が、段取りしてくれるそうにゃこんな風に、「なーこのしっぽ」にナデナデして欲しい人は、 cosfaさん のところでエントリーするにゃ待ってるじょ~
2007/09/28
コメント(8)

突然ですが・・・来週の金曜日(10月5日)に、東京にて「かくれんぼ」することになりました見事「なーこのしっぽ」を見つけた人には・・・ 【ご飯】 や 【お酒】 をご馳走するにゃ (ただし、ちょびっとだけだじょ)【ヒント】1. 10月5日(金)は、朝から「渋谷」界隈でウロウロしていますにゃ (もしかしたら「ハチ公」に抱きついてるかもしれませんにゃ)2. その後の予定は・・・未定にゃ(泊まるかどうかはですにゃ)もし物好きな人で、「なーこのしっぽと遊ぼう!」と思う人には、もっとヒントを出すにゃ以上、予告でした
2007/09/27
コメント(31)

またもやご無沙汰しております、「なーこ」ですにゃところで、今年に入ってこちらに友達がよく来るような気がするにゃナッチと愛ちゃんさん ところの 「ナツくん」、ベンジャミン7306さん ところの 「キサキちゃん」、saeko323さん ところの 「のんちゃん」、fuu9236さん ところの 「エリザベスちゃん」、saruninkoさん ところの 「ラマン嬢」「竹輪ボーイ」「ノノ嬢」みんな、こちらで元気に仲良くやってるから、心配はいらないにゃでもね、こちらは友達が増えて賑やかで楽しくていいんだけど、みんなはすぐには来なくていいよ体調が悪かったり病気と闘っていたりする子がいるのは知っているよ。辛い思いをしてるのは分かるけど、もう少し頑張ってみようよだって家族のみんなが応援してくれているんだから・・・こちらにはいつでも来れるから、急がなくていいよ。分かったかにゃ【追伸】最近、こういう話題の時しか登場しなくてすいませんにゃ
2007/09/25
コメント(11)

ご無沙汰してすいません、「なーこ」です。メールやメッセージ下さったけど、お返事出来ずにすいませんニャまだ来なくていいって言ったんだけど、ナッチと愛ちゃん ところのナツくんが、先日こちらにやって来ました。優しくて面白くてとてもいい子なので、いきなりみんなの人気者ですニャナツくんが言ってますニャ パパ・ママ・愛姉ちゃん、大切にしてくれて有難うって・・・
2007/09/17
コメント(19)

はじめまして「なーこ」です最後まで「むかしむかし・・・」のお話に付き合ってくれて有難うにゃところで、みなさんと一緒に暮らしていた仲間達だけど、みんな元気で仲良く過ごしているから、心配いらないにゃでもみなさんが淋しがるから、仲間達みんな時々様子を見に行くって言ってるので、たまには思い出してあげてね最後に、ここにいるみんなは、みなさんと暮らせて幸せだったって言っているよ。ありがとうって・・・ くずかごにあたまを
2007/09/02
コメント(20)

新しい生活にも慣れた「なーこ」、毎日、楽しく機嫌良く暮らしていました。月日は流れ、ある日のこと。「なーこ」は何だか自分の体が重くなったような気がしました。いつものように走ったり、ジャンプしたりするのですが、思ったように動けない・・・そして、大好きなご飯もあまり食べられない・・・それからは、大嫌いな車に乗せられて、あちこち連れて行かれました。いろんな人に触られて、注射されて、苦い薬を飲まされて・・・知らないにゃんこやわんこもいっぱいいて、とっても怖かった。。。家に帰るとホッとする毎日でした。でも不思議なことに、それからは家族が早く帰ってくるようになって、お留守番の時間が短くなり、なんとなく嬉しかった。そしてある夏の暑い日、なぜだか目が開かなくなってしまい、大好きな家族の顔が見えなくなってしまいました。お腹は減ったんだけどご飯も食べられない・・・家の中の散歩も出来なくなってしまいました。そして、また大嫌いな車に乗せられて、にゃんこやわんこがいっぱいいるところに連れて行かれました。そしてやっと家に帰ったら、暑いのに、抱っこしたりスリスリしたり・・・ぺろって顔を舐めてあげたら、しょっぱい味がしました。その日の夜、ちょっと苦しくなって「ニャッ」て鳴いてみました。そうしたら、急に体が楽になって眠くなってきた。苦しさもなくなって、体が軽くなったような気がしました。そしてスーッと起き上がってみると、だいぶん前にいなくなった「お母さん」がいました。「お母さん、どこに行ってたの?」って聞いたら、「ごめんね。でもこれからはずーっと一緒だからね」って言ってくれました。「でも、あの2人はどうしてここにいないの?」「まだ少し早いから、こっちで一緒に待ってあげようね」少し寂しいけど、お母さんと一緒だから我慢しようって思いました。でもやっぱり気になるから、時々遊びに行ってあげることにしました。「寂しがりやだからにゃ~ 世話が焼けるにゃ!」「なーこ」 23歳10ヶ月で、「お母さん」の元へ・・・くずかごにあたまを申し訳ございませんが、次回あと1話だけお付き合い下さい。
2007/08/30
コメント(28)

お母さんを失った「なーこ」と三人の兄弟は、力を合わせて毎日一生懸命頑張りました。そして月日は流れ、三兄弟の末っ子が社会人として働き出した頃、一番上のお姉さんが結婚して家を出ることになりました。残った兄弟に「なーこ」の世話を任せることを迷っていたお姉さんは、「なーこ」を連れて行くことにしました。ところが、相手の人は猫を飼ったことがなくて、「なーこ」と初めて出逢ったとき、少し戸惑っていたようでした。それでも「なーこ」は、最初から「この人と一緒に暮らすんだ!」と思い、自分から友達になろうと頑張りました。最初はぎこちなかったけれど、そのうちとても仲良しになりました。その後「なーこ」は新しい生活にも慣れ、毎日楽しく過ごしました。このとき「なーこ」13歳・・・今回の「むかしむかし・・・」シリーズは、次回で完結する予定です。「なーこ」の一生を振り返るつもりで書き出したのですが、みなさんに悲しい思いや嫌な思いをさせてしまったようで、申し訳ございません。
2007/08/29
コメント(26)

お母さんに連れて帰ってもらった子猫は、「なーこ」と名付けられ、お母さんと三人の兄弟の愛情を受け、すくすくと成長しました。そして月日が流れ「なーこ」も大人になりました。大きな怪我や病気をすることなく、毎日楽しく過ごしていました。「なーこ」は、この幸せがいつまでも続くものと信じて疑いませんでした。ところがある日、突然「お母さん」がいなくなってしまいました。三人の兄弟は一緒にいるのですが、大好きな「お母さん」の姿が見えない。「なーこ」は寂しくて鳴きながら家中を探しました。毎日毎日、一生懸命探しました。でも、見つけることは出来ませんでした。そしてある日、大好きな「お母さん」が帰ってきました。小さな箱に入った姿となって・・・くずかごにあたまを皆様のところへのご訪問は、もうしばらくお待ち下さい。この「むかしむかし・・・」については、あと2話程度続きます。ご辛抱下さい。
2007/08/28
コメント(20)

あるところに、お母さんと三人の兄弟が暮らしていました。ある日、お母さんが仕事を終えての帰り道、小さな公園を通りがかったら、近くの男の子がキャッチボールをして遊んでいました。何気なくその様子を見ていたお母さんは驚きました。その男の子たちが投げていたのは、生まれて間もない子猫だったのです。お母さんはその男の子たちから子猫を取り上げ、「命を粗末にしてはいけない」と注意し、その子猫を家に連れて帰りました。家に連れて帰った子猫は、幸いなことに怪我もなく、お腹が空いたと元気に鳴いていました。「な~」っていう鳴き声で・・・守ってくれるお母さんがいないにゃんこを守れるのは、・・・あなただけです。だから、縁あって一緒に暮らすことになったにゃんこは、天寿を全うするまで一緒に過ごしましょう。持って生まれた寿命が、もともと短い子がいるかもしれませんが、たとえ短い一生であっても、一緒に過ごす時間はかけがえのないもの。大切にしましょうね。もしその子たちが先立ったとしても、きっといつもどこかで見てくれていますよ。楽しかった思い出と共に・・・くずかごにあたまを
2007/08/27
コメント(28)

この子が代わりに謝るから、許してくれにゃ皆様へのお返事とご訪問は、もうちょびっと待ってね
2007/08/24
コメント(38)

前回は涼しげな水中だったんだけど、モデルがサメさんでしたので、ちょびっと怖かったじょ。。。ですので、今回は雪の中の可愛いウサギさんですにゃ夏バテや夏風邪で体調を崩したり、その他いろいろと悩みを抱えている友達がいますが、心身ともにゆっくりして、リフレッシュするにゃ
2007/08/18
コメント(42)

何か用ですかにゃ 気持ち良くくつろいでいるので、邪魔しないでくれにゃご飯くれるか、遊んでくれるならいいけどね
2007/08/17
コメント(30)

とりあえず、これでも見て涼しくなるにゃちょびっとは、涼しくなったかにゃ
2007/08/16
コメント(30)

日本全国のファンの皆様。お久しぶりです 恒例のにゃんこクイズです。ところで、お盆はいかがお過ごしですかさて、あなたの度はどのくらい正解数で、あなたのレベルがわかりますいつものように各問題の右下にあるのは解答ですので、決して最初に見ちゃダメにゃ今回は久しぶりということで簡単だじょ~1.1歳のにゃんこがいます。人でいうと何歳くらい 1 1歳くらい 2 17歳くらい 3 100歳くらい 22.大人のにゃんこの一日の睡眠時間はどれくらい 1 2~3時間 2 15~16時間 3 23~24時間 23.にゃんこの体温はどのくらい 1 1~2度 2 38~39度 3 90~100度 24.にゃんこの呼吸数は1分間にどれくらい 1 1~2回/分 2 20~30回/分 3 60~70回/分 25.にゃんこの爪の数は 1 前足2本・後ろ足2本 2 前足5本・後ろ足4本 3 前足10本・後ろ足10本 2お疲れ様でした 正解数5・・・あなたは立派なです。素敵な恋が待ってますにゃ 正解数4・・・あなたはちっちゃいです。いっぱい食べて大きくなろうね 正解数3・・・あなたは生まれたてのです。まずはトイレを覚えるにゃ 正解数2・・・あなたはたぶんです。「肉球」と「ヒゲ」を確認するにゃ 正解数1・・・あなたはかもしれません。でも「猫娘」かも 正解数0・・・あなたはを見たことありますか
2007/08/15
コメント(32)

生きていればいろいろありますが、みんな仲良くお互いに助け合って行きましょうか折角、縁あってお友達になったんだから、気持ち良くお付き合いしたいものですにゃブログという匿名社会の中では、実社会以上に相手に対する「思いやり」と「気遣い」が必要だと思いますにゃ顔が見えない時こそ、その人間性が見えてくると思います今はお盆。ニャンコ達に恥ずかしい生き方は出来ませんにゃ~
2007/08/13
コメント(36)

今日も朝から激しく暑いですにゃお出かけする時は、熱中症にならないように注意するにゃ【お詫びにゃ!】昨日は、つまらない日記を書いてしまってすいませんにゃあまりにも大人気ない対応をしてしまい、反省中です。(これじゃ、一緒ですにゃ。。。)ところで、「迷惑メール」を受けた場合の対応ですが、1.基本的には「相手にしない」のが一番かと思われます。「完全無視」が望ましいです。2.それでも陰湿で執拗にまとわりついてきた場合、楽天株式会社に対して報告して下さい。 その際、被害の詳細が明らかな方が良いので、「迷惑メール」は削除せずに保存して下さい。 相手が「責任能力」を有しているかどうか不明ですので、以上とします。
2007/08/13
コメント(22)

名もなく、地位なく、姿なし。されどこの世を照らす光あらば、この世を斬る影もあると知れ。 我が身すでに鉄なり。我が心すでに空なり。天魔伏滅!裏でこそこそと姑息に嫌がらせするのはヤメロ!言いたいことがあるなら、堂々と正面から主張してみろ!自分はコメントを一切受け付けず、名前を変えてあちこちに嫌がらせメールを送りつける。かまって欲しいなら、友達が欲しいなら、人の嫌がることはするな!ある意味、心貧しい気の毒な人だとは思うけど、私の友達に手を出すのはヤメロ!私は、いつでもコメントや掲示板はオープンにしているから、裏で訳の分からないメールを妙な名前で送って来ずに、言いたことがあるのなら正面から主張して来い!お友達のみなさん、穏やかでない画像と文章で申し訳ございません。どうぞ「踏み逃げ」にてスルーして下さい。なお、気分を悪くなさった方がおられましたら、お詫び申し上げます。ご意見・クレームは、あくまで「なーこのしっぽ」へお願いします。決して、私のお友達には手を出さないように。それは許しません。 「なーこのしっぽ」皆さんにお願いです。 今回はコメントは差し控えて頂いたほうがよいと思います。つまらない災いが降りかかってくる恐れがありますので・・・
2007/08/12
コメント(15)

昨日は、なーこに対して暖かいメッセージを下さり有難うございました。本日なーこの墓前で、みなさまに頂いたメッセージを伝えましたこんな風に、先に旅立ったみなさんの達とも、仲良くやってるそうですにゃ安心してください
2007/08/11
コメント(28)

23年10ヶ月も生きてくれた「なーこ」の命日です。今もそばにいてくれているような気がします。 くずかごにあたまを
2007/08/10
コメント(40)

最初に一言。お友達のみなさん、今日は残念ながら「復帰ブログ」ではありません。ご了承下さい。 何やら最近、またもや不穏な動きがあるようです。私の大切なお友達のみなさん、十分ご注意下さい。私も監視とパトロールしますが、万が一、不幸にも災いが降りかかったら、直ちにご連絡下さい。大切な友達を傷つける者は許しません。それが「なーこのしっぽ教」です。
2007/08/09
コメント(42)

良い子のみなさ~ん、留守してゴメンにゃ~もうすぐブログ復帰するので、あとちょびっと待つにゃ待てない人は、「トトロ」でも見て待つにゃこの度はいろいろとご心配をお掛けしてすいませんでした。皆様のおかげで、現在落ち着いた状況が続いております。ここから先は、天命に委ねるしかありませんので、そろそろ私も歩き出そうかと思っております。近日中に復帰致しますので、もう少しお待ち下さい。
2007/08/06
コメント(34)
皆様、いろいろとご心配おかけしております。また、多くの励ましのお言葉ありがとうございました。現在の段階での途中経過をご報告致します。おかげ様で皆様のお気持ちが通じ、「ICU(集中治療室)」から一般病棟に移ることが出来ました。これは予想外の展開です。ドクターからは「覚悟しておいて下さい。」と言われていたのですが・・・ただ、心臓の機能はまだ安定はしておりませんので、予断は許さない状況ですが、近日中に悲しいお知らせをお伝えする可能性は低いかもしれません。今回の件では、皆様に本当に助けて頂きました。心より感謝しております。まだまだ通常のペースには戻れませんが、今度は私が皆様のお力になる番ですので、ブログのトップに木を立てておきました。辛いことや悲しいこと、また苦しいことや怖いことがあった時、いつでもこの木の上に登って下さい。お話を聞くだけしか出来ないかもしれませんが、私の出来る範囲で応援するつもりです。場合によっては、一緒に闘います。皆様、この度は本当にお世話になり有難うございました。なお、皆様へのお返事やコメントは、もうしばらくお待ち下さい。
2007/08/03
コメント(19)

皆様からの暖かいメッセージ、なーこのしっぽはしっかり受け止めました。本当に有難うございます。このブログはこのまま置いておくことに致しますので、いつでも気軽にお越し下さい。そして、ひとつ大事なことを忘れていました。何かあったとき皆さんが逃げ込める木を置いておきます。今までのようにすぐには対応出来ないかもしれませんが、何かあれば声をかけて下さい。必ずお返事致します。皆さんのことは、必ず見守っていますから・・・励ますことしか出来ないかもしれませんが、決して見捨てたりはしませんから・・・皆さんが、安らかな毎日を過ごせますように・・・ なーこのしっぽ
2007/07/30
コメント(22)
皆様、ご無沙汰しております。毎日、うだるような暑い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか?ここ最近、ブログの更新はおろか、皆様のところに「踏み逃げ」すら出来ない状態が続いており、誠に申し訳ございません。今回は、ご心配下さっている皆様に事情をお話致します。仕事が忙しかったのは事実ですが、それだけならブログは更新できますし、皆様のところへコメントあるいは踏み逃げは出来ます。以前にもお話したかもしれませんが、家族が手術・入院しておりまして、もともと「特定疾患(いわゆる「難病」です)」に認定されており(「肺」と「心臓」)、俗にいう「不治の病」で「原因不明」「治療法なし」でした。現在は、心臓に機械を埋め込み、かつ酸素ボンベなしでは呼吸が出来ない状況です。(「寝たきり」ではありませんが「身体障害」の等級は「1級」です)ここしばらくは病状が落ち着いていたのですが、病状が急変し現在「ICU(集中治療室)」におります。今は峠は越えたようですが、おそらく一進一退と繰り返しながら、最期の時を迎えるのでしょう。現在こういった状況ですので、皆様とはしばしお別れをさせて頂くことに致します。本来ならば、皆様のブログにお伺いしてご挨拶させて頂くのが筋ですが、このような形となってしまい誠に申し訳ございません。重ねてお詫び申し上げます。このブログについては、閉鎖するかどうするかは未定です。潔く閉鎖することも考えたのですが、皆様との思い出が一杯詰まっている大切な物なので、未だに方針を決めかねております。追伸1コメントを頂戴しても、お返事させて頂けないかもしれません。最後まで不義理を重ねること、心よりお詫び申し上げます。追伸2私からの最後のメッセージです。万が一、大切な家族を失ったら、落ち着いたときにご覧下さい。WALKING TOUR万が一、大切なにゃんこなどを失ったら、落ち着いた時にご覧下さい。くずかごにあたまを今まで、お付き合い下さり有難うございました。 なーこのしっぽ
2007/07/28
コメント(23)

負けないで YAH YAH YAHたくさんのコメントやメール、本当に有難うございます。誠に申し訳ございませんが、今はお返事が出来ない状況となっております。不義理なことをしており、本当に心苦しいのですが、どうかお許し下さい。取り急ぎ、お詫びまで。
2007/07/22
コメント(17)

暴れまくった台風も、ようやく離れて行ってくれたけど、みなさんのところは大丈夫だったかにゃみなさんの所へ見廻りに行きたいところだけど、ちょびっと無理ですにゃ東北地方はまだまだが続くようなので、くれぐれも気をつけて下さい。
2007/07/15
コメント(17)
全472件 (472件中 1-50件目)