トレ・サプリ まとめサイト

トレ・サプリ まとめサイト

筋力トレーニング

筋力トレーニング

このコーナーでは、ウェイト、自重、マシンを使ったいわゆる筋力トレーニングのコツや豆知識を紹介してみようと思っています。

「ベンチプレスのフォームは?」なんて質問に私が答えるより、
ベンチプレッサーやボディビルダーのサイトを紹介した方がいいと思ってますので、
そういう場合はリンク貼ってみたりするつもりです。

筋トレ初心者はやたらとダンベルカールをやりたがるので、
「枝を鍛えるより幹からだ」と簡単(抽象的?)なアドバイスをしてみたり、
「ビギナーはあれもこれもと手を出さずに、まずはBIG3をやりこめ」とか、心得的なものを書いてみるつもりです。

今のところできているのは・・・

握力強化 のページ:握力強化ツールの紹介などをしています。
腹筋強化 のページ:6つに割れた腹筋、シックスパックを作ることを目指す人のためのページです。
家トレ のページ:ジムに通えない人向けに家トレ用グッズを紹介しています。

私の お気に入り 内のカテゴリー、“トレーニング関連”のサイトも参考にしてみてはいかがでしょう。


追記

女性の常連さんのご要望も何度かあり、「女性向けの筋トレ法」というページを考えましたが、
私の知識不足もありまして、いい案が思いつかず、やはりやめることにしました。
雑誌やTVなどのメディアがよくやるように、「女性向け~」という取り上げ方をしたほうが、
女性の食いつきがよくなるとは思うんですけど、そういうのはあまり好きじゃないので・・・^^;

ボディビルダーなら筋肥大を狙い、ネガティブ(ウェイトをおろすときの動作)を重視して鍛える。
短距離走者なら、足や腕振りなど、競技に即した動作のトレをポジティブ(挙げる動作)重視で素早く行い鍛える。
野球のピッチャーなら肩のローテーターカフというインナーマッスルを鍛え、速い球を投げられるように、
投げても体が耐えられるように鍛える。
バッターなら速いスイングのため、飛距離をだすために腕や背中を鍛える。
女性ダイエッターなら、気になる部位、二の腕、ウエスト、太ももなどをシェイプアップするべく重点的に鍛える。

それぞれの競技に即した部位をそれ用にするべく重点的に鍛えるという点で同じ ですよね?
私は、 女性を“女性”という競技の中で戦うアスリート として接したいと思います。

・・・で、おすすめのトレーニングメニューですが、

胸、上腕三頭筋:チェストプレス
広背筋、上腕二頭筋:ラットプルダウン
脚全体、臀部:レッグプレス
ハムストリングス(太もも裏側):レッグカール
大腿四頭筋:レッグエクステンション
腹筋:クランチ、レッグレイズ


といった、 マシンでフォームの固定されたベタなメニュー しか、
実際にそばについてアドバイスすることができない私にはすすめられません。
多分、ダイエット目的のお客さんには、ほとんどのインストラクターさんが、上記のようなメニューをすすめると思います。
女性でも男性でも使用重量を変えるだけでできますし。
また、「ココが気になるんですけど~」とか「フリーウェイトに興味あるんですけど~」とかイントラさんに伝えたら、
希望通りにメニューを組んでもらえると思います。


“女性向け”という定義はいろいろあって、幅広いと思いますが、
「バストアップ」という意味なら、よそのサイトにおまかせすることにして、
「ウエストのシェイプアップ」を目指すなら 腹筋強化 のページへ
「自宅で簡単にできる」という意味なら 家トレ のページへどうぞ。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: