全22件 (22件中 1-22件目)
1
去年から2ヶ月振りの更新になってしまいました私は少し忙しい生活でしたが、トリュフはあいかわらずマイペースでしたよ。今年は去年のような豪雪を覚悟してたのにビックリするくらいの暖冬で雪遊び大好きのトリュフは楽しさ半減・・・今日はお風呂に入りましたいつもは大き目のオケにお湯をはってタオルで保温。 こんな感じ・・・ かなり体出てるしでもデカポメちゃんなんで、せいぜい足が温まる程度・・・いつもどうにか肩まで浸からせたいって思っていながら、「浴槽に入れたらパニックかな・・・」と、あきらめ・・・でも今日は思い切っちゃいました少し浅めにお湯をはって、いざご入浴 頭にタオルのせて良い湯だな カットしてないロングな毛が流れて まるでモップ お湯たして、湯けむりいつもはシャワーを怖がってシャワーヘッドにガブガブしてたのに今回はほとんどシャワーを使わなくて済み、更に寒さも無くてぽかぽかちょっと気持ち良かったみたい次からも浴槽入浴、決定
2007/02/19
コメント(1)
久しぶりの更新になったっちゃなトリュフは毎日楽しく元気でした戌年は芋かじりワンだから着ぐるみ要らずでラクチンラクチンもう1年さかのぼった酉年はこんな着ぐるみ着せらてたトリュフこのころから何か着せられるといきなりそっけない表情になってたな コレとは違う1枚をシールにして年賀状に貼ってだしましたこのころは涙やけがひどくって・・・そして、いわゆるサル顔懐かしい1枚です
2006/12/15
コメント(2)
今年は戌年だったので年賀状はトリュフに活躍してもらってたんですいろいろある写真の中からどれにしようかいっぱい悩んで、決定みんなににっこりしてもらえるようなトリュフにしましたこれです 左足が少し浮かぶくらい、本噛み・・・ こっちはあんまり必死で却下 大きなサツマイモ見たらどうするかなって興味で転がしてみたらこういうことに・・・実は戌年だからといいつつ去年の酉年もひよこのおくるみで登場したんです・・・いまはトリュフが成長しすぎて肩に掛かるくらいです
2006/12/08
コメント(6)
ここ2~3日は雪も落ち着いて、さっぱりこのまま降り続いたら体がもたない・・・って焦りましたが、何とか復活トリュフにしてみれば雪の中の遊びが出来ないうえに雨でお散歩すら出来なくってフフクそう・・・窓から外を眺めて、フセしちゃって「ずっとおんもに出してもらえてないんです~」っぽく拗ねたご様子暇つぶしにまた変装にチャレンジです →トリュフの暇つぶしというか私達の・・・ 今日はトリュティガーで~す ちょっとカメラ目線今ははずれてクルッと回って首にひっかかってる・・・
2006/12/07
コメント(4)
今日も大雪朝から雪かき雪かき・・・片付けてるそばからどんどん降ってるしかもぬれ雪だから、重いこと重いことそんな中また一人張り切ってるトリュフびっちり1時間一人でボール遊びポンと上手に投げてまた拾う届かないとこに飛んじゃった時だけワンワンワンワン勝手に遊んでくれるからなかなか良い感じ疲れておやすみのところちょっといたずらを トリュプーさん
2006/12/04
コメント(6)
朝起きて外を見てビックリ一面 雪雪雪雪化粧なんて言ってられないくらいの積もりよう・・・確か、昨日の夕方外に出たときは道路がコンクリートだったはず車の上には20cmは積もってるしそれでも1日中 降る降る午後3時頃トリュフをお供に買い物に近所のスーパーとかドラッグストアを3件程まわっただけなのに1時間もかかっちゃった道路がガタガタであちこち渋滞・・・いつもは車の手すりにいい感じにつかまって立って外見てるトリュフも「何!この揺れは!?」みたいな顔して4本足でバランスとるのに必死帰ってからは毎年恒例の雪かき開始にしても、1日で40cmはひどいよ~・・・お隣の奥さんと「心の準備できてないよね」ってぼやきながらそんな中、1人だけ元気ハツラツな子が・・・水を得た魚ならぬ、雪を得た犬 いましたーポメラニアンってドイツのワンちゃんだから寒さに強いのかトリュフが特別なのか雪に放しとくといつまでも遊んでるんだよね・・・おととし初めて雪の上に下ろされた赤ちゃんトリュフは怖がってしりもち付いて固まってたのにしばらくして歩けるように慣れてきて、さらに去年はあり得ないくらい雪大好きに今年もハッスル絶好調のようです 雪降ってても、遊ぶ遊ぶ!! 顔突っ込んで、ボール探し中今回の冬も大型犬並みにお散歩せがまれるんでしょうね・・・
2006/12/03
コメント(6)
とうとう札幌行って来ました25日が弟の結婚式だったので、24日に出発して26日に帰るまで2泊3日の小旅行トリュフにとっては大大大旅行になったんじゃないかななにしろ何もかもが始めての連続で緊張しっぱなしだったから・・・ 11月24日青森空港に着くと雪がチラチラ車は抱っこで来たので空港の駐車場でキャリーに入れようと思ってたら入ってくれないいつもと違う雰囲気にかな~り警戒してるみたいだったドアがあるのにキャリーのサイドの停め具をはずしてトリュフを入れた後またパッチン・・・今回の2泊3日何度この作業したか判りません定刻より15分以上遅れての離陸のうえ千歳は除雪が必要なくらい積もってて上空で旋回30分ちょっとのフライトのはずが1時間近くになっちゃてペット室のトリュフが気が気じゃなかったよ~できるなら私もペット室に乗りますって感じでした到着して一番に運ばれてきたトリュフ下まぶたの毛がいつになくビッショリ・・・どうやらおお泣きしたみたい雷におびえた時以上でしたーでも、酔い止めが効いてくれたのかゲロしてなくて一安心その後も電車に揺られ揺られなんとか16時過ぎにホテルに到着ススキノに唯一見つけたペット同伴のホテル ハイランドホテル内はリードさえ付けてれば普通に歩かせても良いし(トリュフは嫌がって固まって1歩も歩けず・・・)ほんとにこんなホテルがあって良かったやっぱり一緒じゃないと心配で・・・荷物整理もそこそこにさっそくお散歩タイム知らない街ながらいっぱいマーキングすーきっりしたみたい足はお風呂できれいにしましたよ つかまり立ち・・・夜は可哀そうだったけどお部屋でひとりでお留守番してもらって夕食を食べに出かけましたもちろんトリュフに持参したお弁当を食べさせてからホテルに悪いな~と思いつつも怖くないようにTVと電気も付けたままクリスマス目前ということもあって札幌の大通り公園はイルミネーションしてました 凄くキレイ コレはテレビ塔 9:13だよ でも3時間くらい空けて帰った時のトリュフの不安そうな顔私に体いっぱいこすりつけて訴えてましたそうだよね、知らない部屋に一人ぼっちだもんねごめんねごめんね帰ってからはよっぽどひとりが怖かったのかちょっとトイレに行ったりしようと立ち上がっただけでも過敏に反応・・・こじんまりとしたシングルルームだったので壁に付いた大きな鏡でベッドのトリュフとユニットバスの私の目がバッチリあったドア開けていろいろしましたよ・・・トリュフだからトリュフだから寝る前にもう一度おトイレタイムで外に家では自分のトイレでできるからこういう点はやっぱり大変だったかなまたまたお風呂で足をきれいにして夜中も他の部屋のドアの音がするたびワン私もそのつど起きてハラハラそんなこんなで1日目は過ぎて行きました
2006/11/27
コメント(4)
11月の第3木曜日、みなさんボジョレーのみましたか?我が家は普段はビールや焼酎派だけど年に1度のこの日はミーハーにもワインもちろんトリュフは飲めないからおつまみだけでも気分出そうか大好きなチーズサイコロ型を三角に半分に切ってよく漫画に出てくるようなチーズ風に演出でも、超!!小さい・・・それなのにきちんと待ってるトリュフそれでもいいの コルクの香りチェックしてもらおうかなと・・・クンクン怒った鼻にしわよせてチッコイ牙見せて・・・アルコールの臭いは嫌ですか・・・ おまけ毛布の上に座っておしりがはまってるトリュフデカポメちゃんがいつもよりコンパクトに 顔デカク見えない
2006/11/16
コメント(5)
来週、私の弟が札幌で結婚式をあげます青森から札幌までは飛行機ですぐだけどトリュフには長旅になりそうペットホテルでお留守番の方が良いかもな・・・と、思ったりもしたけどどうしても置いて行けず、同行することにしましたペット同伴のホテルも予約して一安心そして、トリュフには当日大仕事がレストランの入り口でウェルカムドッグやっちゃいますもうトリュフの衣装は準備万端結構・・・(いやいや)だい~ぶ前にタキシードスーツ用意しちゃいました袖がランニングっぽいデザインだったのでポメのトリュフだとわき毛ボーボーっぽく見えたので余ってた黒の生地でちょっとお直し袖付けてみましたついでに、腰の辺りにベルトと飾りボタンも今日は試着です 服着せられるとあわててなんか敷いてあるとこに 座るんだよな~不思議・・・ サイド(ハンカチに座ってる) 見返りトリュフこんなに似合ってるのに(親ばか)本人は嫌らしい・・・脱がせた後大事なタキシードにガルルトリュフなりに洋服に文句つけたらしいすみませんね・・・確かにいつも洋服を着るのは散歩やお出かけの合図だもんね今日はしばらく着せられ、写真まで撮られ・・・きげん直してね
2006/11/14
コメント(2)
今日、11月12日は我が家にトリュフがやって来て丸2年の記念日ですカップケーキとちょっと豪華な夕食でしたケーキにはニンジンで文字書いてかぼちゃのハートでトッピング ぼくの?って感じでも、振り返るとあっという間の2年だったなぁ初めてトリュフに会ったのは2年前の11月8日めったに行かないペットショップで一目ぼれして(運命の出会いだと思ってる10年振り位に行ったかも!!)あんまり可愛くってこっそり写真撮っちゃた これがそのときの写真 人なつっこくって愛嬌がある仕草 (胸毛のちょこっと白い部分が今でも残ってるカワイイ)なんとな~くあの子が我が家に居たらいいなと妄想・・・なにげに名前を考えたりしてたよく「高級なお名前ねぇ」なんてお散歩中に言われるトリュフって名前ですがキノコの方じゃなくてチョコレートの方なんですチョコ好きだし、響きがなんか可愛いからまだ飼えるかも分かんない内に命名完了11月9日やっぱり本当に家に来て欲しくなっちゃた・・・名前なんて考えるから更に愛着が・・・だめもと!!家族の説得開始動物を飼うのに反対だった父とワンは見る分には良くても、触ることも出来なかった母どう言えばこの子は我が家の子になれるのか・・・なかなか厳しい説得になりそうだったけど赤ちゃんトリュフは本当に可愛くって絶対うちで育てたいって思っちゃたそして帰宅するや否やアタック開始・・・まあ、案の定即答で「ダメ」 (想定内!)しばらく話しても×ここら辺で写真見せた(撮っといて良かった~)ダメの一点張りが急変「可愛いな・・・」だって~私もビックリ(ウソ、もう一押し?)とりあえず1度本人に会ってみる(?)ことにまでこぎ付いちゃいました11月10日 早速ご対面ペットショップに行くとトリュフの前に家族連れがあせったあっせたもう連れて行かれちゃうかと思った~なんとかまだ無事で、我が家のメンバーにジロジロ見られるトリュフ「可愛いけど、飼うとなると・・・」の反応 (もう少しでイケルかも・・・)その場はあきらめて帰宅でもでも、結局は会ったらイチコロだったみたいOK出ました~私たちは閉店間際まで居たからお家が決まってないことを祈りつつ明日の朝1番で連れに行くことに決まりました夜中TSUTAYAに走って仔犬の育て方の本買っちゃいました11月11日 祝!!契約我が家はペット経験が無かったのでこの日はサークルとかペットフードとかトイレとか・・・いろいろ必要なものを用意してトリュフは明日引越しになりました (連れてきたかった・・・)ほんとに待ち遠しい1日だったなぁそして11月12日我が家の一員になりましたでも、連れてるとき吐いた・・・何しろめったにっめったに行かないペットショップ我が家から道中30分はかかるとこで・・・ショップの箱の中で気づかないうちに吐いてたごめんね、トリュフ抱っこしてあげればよかった実は私も緊張してたんだよぉ~でも落ち着いたので記念写真 おもちゃ、どぉかな・・・?遊び方分かんないよね・・・ 部屋の様子確認中 寝るよお誕生日と今日は毎年お祝いしていこうと思ってます
2006/11/12
コメント(4)
今日は2日ぶりのお散歩小型犬に分類されるポメラニアンのトリュフは本当は室内で自由だったらお散歩は15分位で良いはずなんだけど大型犬並みのお散歩時間の子何しろ生まれて初めて会ったワンちゃんが近所でも気が強くって有名のゴールデンレトリバーその子の口にすっぽり入っちゃう位の体格さがある頃から並んでお散歩・・・ もちろんゴールデンの子に合わせた時間でそんなトリュフが2日ぶりのお散歩さっぱ~りしたみたい洗面所の洗い台にのっけれれて(小さいから便利)足を洗ってもらった後の好例のおやつタイムちょっとイジワル・・・「待て」しちゃいました 1歩下がって見つめる・・・いじらしい 大好きなクッキーのあとの決定的瞬間 ペロン夜遅くにまた雷・・・またまた可哀そうなくらいおびえ抱っこでしばらくなだめました親ばかかな~・・・
2006/11/09
コメント(0)
今日も雨TVの週間予報を見ても傘マーク続き・・・お散歩の希望無しそんな外の様子なんて分からないトリュフ腹時計なのか勘なのか決まって同じ時間午後の4時頃になるとソワソワしだすお散歩担当のバァバのそばに行ってアピール「そろそろ散歩じゃない?」って言うかのように居間の床まである窓から外眺めてみたり玄関行ってみたりでも今日は雨行けないんだよ~しばらくアピールしてもお散歩に行く気配の無いバァバ。無理って分かったのか諦めたのか暇つぶし開始ダイエットスリッパ GET見つかんない様にしてたはずなんだけどな~どこからともなくいろいろ探し出すんだよね・・・でもこのスリッパ、ちょうど良いことに かかとが無いので小さくてトリュフのいたずらには最適 気まずい時の顔・・・しばらくほっといたらスリッパ放してたので記念写真 ちょっと毛、食べちゃってマス明日は晴れますように
2006/11/08
コメント(2)
今日は朝からひどい天気でしたお散歩に行けないのはもちろん可哀そうだったけどそれ以上に悲劇が・・・大雨の合間に雷がトリュフは雷が大嫌い今は2歳2ヶ月、もっと小さい頃は平気だったのに最近特に音に敏感雷が鳴り出すと天井をうるうるした目で見上げてブルブル震えだしちゃう・・・誰かがいるときはとりあえず背中の後ろに隠れてみる ジィジに寄り添ってみる ・・・不安そうな顔抱っこしてあげると心臓のドキドキが手に伝わってくるし浮いた足がプルプルしてる目にはいっぱい涙浮かべてるう~可哀そう「大丈夫、大丈夫」って言っても聞く耳持たず・・・な感じそのとき雷が鳴ってなくてももう恐怖心がおさまらないみたい下に降ろすとまたあたふたいたずらのとき学んだのかどうなのかテーブルの下に隠れるそんな時また鳴ったヤバイダッシュで逃げたー部屋から逃げたどこ行っても雷鳴ってるよ・・・あんまり可哀そうでしばらく抱っこ安心したのか抱っこのまま居眠り今はようやく雨も落ち着いてひっくり返ってる良かった 「ん?何・・・」カメラ目線
2006/11/07
コメント(4)
トリュフはほんとどこにでも付いて行きたがるのでだいたい一緒にお出かけたまにこっそり置いていかれて留守番もあるけど・・・その一人ぼっちが大嫌いみたいだから、家族が話す「行く」って言葉や洋服を着替えたりの身支度に敏感に反応して彼なりの準備開始とりあえず“遅れをとってはならぬ”って感じでパタパタしだす居間のドアが開いてれば玄関まで先回りすることもあるしドアが閉まってれば、開けた時に1番に出られるような位置にスタンバイドアと壁の90度の角度に自分の鼻先を当ててフィットさせてドアが開く瞬間を待ってるみたいそうすれば絶対一緒に出られるからね我が家では「“われ先にモード”に入ってるよ」なんて言って笑ってます今日は近所のスーパーにお買い物の付き添いほんとはお散歩がてら行きたいとこだけど買い物中つないで置けないから車でいつもはオートマのばぁばの車なんだけど今日は外出してたので私の車で・・・マニュアルカーなのでギアチェンジの度にヨロヨロってなってかわいそうだった 外が見たくて必死に立ち上がる なぜか車が動いてる間中立ちっぱなし・・・疲れないのか 信号待ちとか車が止まれば座る・・・トリュフも休憩か目的地に着いて自分だけ車でお留守番ってわかると凄い吠える時もあるけど、今日はセーフ外見て待っててくれました今度は遠出しようね
2006/11/02
コメント(2)
トリュフのご飯は1日2回えさには一応凝っていて国産のものだけあげるようにしてますおやつもご飯も国産・無添加・無着色体に良いかな~と思っていろんな色と形が入ったドライフード、ちょっとふっくらタイプのドッグフード2:1くらいにまぜまぜ。これをベースにして食べる前に煮干を粉末にしたものをかけて、缶詰のウェットフードをスプーンに2杯分くらい乗せたり蒸した鶏肉を細~く裂いたものとか、豚肉を焼いた感じの大好きなお肉系が乗っかるさらにその日によって野菜をトッピングブロッコリーとかアボガドとかにんじんなどなどそしてレンジでチン10秒作り始めるとどんなに遠くで熟睡してても気づけば足元まで来て上目遣い・・・「わんわんわんわん」→「早く早く早く早く」(訳)ダッシュでばぁばが手造りしたえさを置く台のとこまで走ってく頭を左右に思いっきり振るし、ジャンプもするし瞳の輝きが100倍「早く見せて」と言わんばかりに立ち上がって器をのぞいてくるご飯の喜びようったら凄いたま~に手抜きしてお肉系を乗せない時はいつもの様にダッシュで定位置まで行って喜びの舞してもご飯の器のぞいて見て急変暗~い顔になって静かになっちゃう・・・そんなあからさまにガッカリしなくても・・・って感じすいませんね今日はそんなトリュフの大事なご飯のベースをまぜまぜしました ちょっと離れたとこからチェック 近づいてみよう早く食べたい・・・ 少しくれませんかね? 記念に今日の夜はきちんとお肉も野菜も乗っかって大満足に夕食終了
2006/11/01
コメント(2)
今日はお風呂に入りましたトリュフはいつもはフワフワですが洗われるとこんな感じ チワワっぽい?乾かすまで1時間その後はくたくたで毛布に包まって(包めて・・・)すやすや
2006/10/29
コメント(2)
トリュフが理解している言葉はたくさんあるようでその中の代表に「ゴハン」と「オヤツ」などなどの他に「タベル~」があります“食べ物単語”に応答無しの時はなんかやらかしてる 前にウ○チしてて来られなかったこともあったけど・・・そして、今日も「タベル~?」に応答無し案の定・・・いすの上に置いてあった私の靴下咥えてるダイニングテーブルの下はトリュフのかっこうの隠れ場所こそこそこそこそこんな都合悪い時はぬすっとの顔に急変いつものトリュフはどこ?小さい体を良いことに上~手く逃げられ、私達遊ばれてるらしい・・・何度いすやテーブルに頭をぶつけたことか・・・ いたずら中はなぜか耳たおれる・・・? 目つきいつもと違うよ 自分から始めた手前、取り上げてもらわないと引っ込み付かないみたいででも・・・ほっとくと・・・寝る ゆっくり寝たらいいのに困った子なのでいたずらが発覚したらすぐ取り上げてあげますトリュフのためかななかなかの格闘になったりもするけど
2006/10/27
コメント(0)
今日は久々にからっと秋晴れでお散歩日和住宅地を歩いてる途中、T字路の角からロングのチワワちゃんリードも首輪も無いけど「?後ろに飼い主さんいるのか・・・」なんて思って近づいてみるとダッシュで逃げたトリュフと追っかけてみたその子もこっちが気になるみたいだけど近づかず離れず角の家の勝手口からその子の名前呼び呼びおじいちゃんが出てきたどうやら『ひとり散歩』してたみたいそれから休憩入れながら1時間その後一度帰ってばぁば(私の母なので多分トリュフからはおばあちゃんのはず・・・)と更に1時間小型犬にはあり得ない運動量のお散歩をさらっとこなし連れて行くこっちがクタクタですトリュフは食後じぃじ(こっちも私の父なのでトリュフからはおじいちゃん・・・)と遊ぶのも日課その時はお気に入りのぬいぐるみ登場今日も投げてもらっては取りに行っての繰り返しでもいつもみたいに動きにキレが無いみたい ベッドの中で休憩 寝そべったまま遊んでみたり・・・と思ったら、寝たーさすがに2時間は張り切りすぎましたね・・・
2006/10/26
コメント(2)
普段のトリュフは家の中を好きなよ~にしてますあっちこっち歩いてたかと思えばソファーの端っこに置いてあるベッドで寝てたり人の気配でいきなり「ワンワン」こっちがビクーッ心臓バクバクするくらい驚かされる時もあり・・・でも来月、トリュフ人生初の飛行機に乗ることになってしまいましたなので最近飛行機でも大丈夫なキャリーを購入ポメラニアンの割には大きいサイズですが・・・キャリーに興味はあるらしくもなかなか入る気配も無く・・・数日経っちゃいました「ハウス」の一言でサーッっとキャリーに入るワンちゃんに憧れ訓練開始上下に分解できるキャリーなので1.まず下だけで練習(ベッドみたいで簡単にクリア)2.次の日は上下を合わせてドア無し3.ドアを付けて最終段階 おやつ無しでは無理だけど頑張ったぞトリュフそして、今日も練習おやつで楽々入りますドア閉めて我慢の練習中 おもちゃのボールも入ってます・・・「ちょっと~そろそろ出たいんですけど・・・」ドア押してる頑張って「ハウス!」で入れるようになろうね
2006/10/25
コメント(2)
今日はまたまた天気が悪いのでが降り出さないうちにお散歩へどんよりでかなり寒いからジャンパーを着ましたワンに「洋服着せるなんて変!」って思ってたタイプだったのに気づけばトリュフはなかなかの衣装持ち・・・冬には重ね着なんてしちゃってたし人間大好きで人なつっこいトリュフ。今日は小学校帰りの小さな女の子に「バイバイ」って言われてました
2006/10/24
コメント(8)
トリュフは食いしん坊どんなに寝てても、シンクロみたいに手足あげてひっくり返って爆睡してても私が食べるあるものには絶対気づいて、いつの間にか側に・・・家では「ガツン」って呼んでるアイスAKAGIの‘ガツン、とみかん’が大好きなのです他に人用のおやつは食べさせないんだけど、「氷っぽいから一口くらいいっかぁ~」って一度あげてから大好きになっちゃったみたい。違う部屋に寝てたから今日はひとりでこっそりたべちゃおって思って一口かじったら、もうトリュフの足音それからはこそこそしないで「トリュフもガツンたべる~?」一声かけてます
2006/10/23
コメント(0)
我が家に人生初のわんちゃんがやってきて早いものでもうすぐ丸2年・・・動物と生活することがこんなに幸福なものだったなんて感動の毎日2歳2ヶ月のポメラニアン(♂)のトリュフの成長を残したいと思います。‘トリュフのひとりごと’をいっぱい見つけよう。ちなみに今日はお散歩の途中に雨がトリュフの好きなことNo1に輝くお散歩は途中で断念おうちの中でお気に入りのぬいぐるみで遊んだよ♪
2006/10/22
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1