小さな庭でのんびり。

小さな庭でのんびり。

2017.03.21
XML
カテゴリ: 家族・子育て
久しぶりに子育て日記。




先週、長男が中学2年生修了。

子育てあるある。だと思いますが、

ついこの間入学式だったのに・・・もう3年生になってしまうのね。

な、気持ちです。





中高一貫校なので高校受験はないものの、

高校は偏差値が10~15上がる為、外部からの生徒さんたちは

その偏差値をクリアしての入学。と考えると

受験をするつもりで取り組んでいかないといけません。







やはり上位には特進クラスの子がほとんどなので、

せめてそのすぐ下に、くっついていられるように頑張るそうです。





社会だけは好成績で、

ほかの教科が残念な点数でもなんとかフォローできている。笑

何より、社会担当の先生のお話が面白いと言っていて、

それはとても幸運だな~と思います。





勉強の成績が上がるのは、もちろん嬉しいけれど、

一番大切にしたいところは人間づくり。

思いやりある強く優しい人はもちろん、努力することの大切さを学んでほしいです。





私の中学生時代はおバカちゃんで・・・後悔も沢山あります。

自分の経験は、失敗例としてしか役に立たないし







長男の持つ特性が、悪い形に出る出来事も沢山あります。

それに思春期も加わり、もう大変!と、頭を抱える私ですが

日本中の中学生、良くも悪くもみーんな色々な経験をして成長中。と、

広い世界へ目を向けてみると、少し前向きに。笑





この春休みは、毎日ジョギングをすると決めたそうで、



運動が苦手な長男、やり遂げたら嬉しいな~

そしてぽっちゃり解消!笑






にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.21 19:19:59
コメント(2) | コメントを書く
[家族・子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: