思いっきり徒然

思いっきり徒然

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tosshan

tosshan

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:押し入れのガラス戸を修繕(02/19) cialis pricesviagra vs cialis flashback…
http://buycialisky.com/@ Re:人の資質に問題あり(01/14) what color pill is cialisonline cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:22 正月早々会えることになりましたが(12/09) differenze tra viagra levitra cialisgen…
http://buycialisky.com/@ Re:二年ぶりのガールフレンドだから、許すか(02/11) cialis two bath tubscan i take cialis a…
http://buycialisky.com/@ Re:組立ほぼ完了(01/27) cialis viagra ohne rezept20 mg cialis d…
2022.06.01
XML
カテゴリ: 浄土真宗本願寺派



親鸞聖人から直接指導を受けた唯円というお坊さんが書いたとされる歎異抄。
歎:なげくこと
異:異説、異端であること
抄:書きぬくこと、注釈すること
唯円が親鸞聖人の教えが正しく伝わるようにと書き記したもの。

この「いつでも歎異抄」は、
若いお坊さんが、高校生の女の子にわかりやすく話すという体裁をとっています。
それぞれの条が、解悦的な唯円の思い、原文、現代語訳、ポイントなどで構成されています。


「無人島に持っていくなら携帯電話」派の私としては、
正直なところ、そこまでの感慨深いものではありませんでした。
「う~ん、そんなものかなあ」といったところです。
もちろんこれは私の理解不足、勉強不足からきています。

ところで、最近新聞の広告でよく目にするのが「歎異抄をひらく」という本。
読売新聞の下段四分の1くらいのスペースですので、お金持ちー!という感じです。
こちらは、1760円、一万年堂出版、352頁。
ちなみに、初版は2008年ですが、前出の「いつでも歎異抄」は2021年の初版です。
「ひらく」ほうがずっと先行していますが、著者は高森顕徹氏。

どこかで見たり聞いたりしたことがおありかも知れません。
そう「親鸞会」会長の高森顕徹さんです。

「絶対の幸福」という言葉のイントネーションが「けったいな幸福」
とおなじなのです。あくまでイントネーションの話です。
さらに、他の親鸞会の講師の方も全く同じにこのイントネーションで話されます。
おそらく会員のかたもこのイントネーションではないでしょうか。
富山弁のイントネーションなのだそうです。


「被害者の会」まであって少し怖いですが、
講師の方や担当の方と直接接触がなければ、特に害はないのでご安心を。
「歎異抄をひらく」などの書籍を購入されて、勉強される分には大いに結構なのでは。
メールアドレスを取られるくらいまでは大丈夫です。
私も最初の頃に記入したので、現在でも週に1,2通は必ずメールが届きます。
どれも有り難く読ませていただいております。
                      南無阿弥陀仏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.01 21:57:22
コメントを書く
[浄土真宗本願寺派] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: