☆たんぽぽのドタバタ日記☆

☆たんぽぽのドタバタ日記☆

不良の道


不良の道


1983~86


たんぽぽの 中学生時代はほんの少し不良だった

その訳は・・・・・



小6の時 友達に言われた 学校の帰り道で

「中学になったら リンチとかってあるんやでー 凄いらしいでー

イジメとかもあるらしいでー。ウチは兄ちゃんいてるから大丈夫やけどー

あんた 中学になったら姉ちゃん卒業しておらんし 気をつけた方がいいでー」と・・・・・

やばいやんそれってな感じになって 自分の身は自分で守らなきゃいけない

やんって真剣に考えた。どうしようかと

それで 思いついた「不良」になったるわいって・・・

自分ながらに賢いと思いましたね。

でも 先輩からの呼び出しで 目を付けられてしまい

走りにされてしまいました。不良と呼ばれる友達が増えて 絶好調だった

だけど、奴らは他所の学校に喧嘩を売る そして タイマン

不良のフリの私は かなりビビリまくりました。タイマンって何やねん

そんな自分から 痛い事しないでも言いやん・・。仲良くしましょう~

「てめーなめてんのか?おぅ?まさか ビビッてんじゃねーだろうな~」

こえー一言に嘘をついてしまい タイマンと言うやつを張り合いせざる得なくなってしまい

腹も立たないのに 人なんかしばけず ボコボコにやられちゃいました・・

不良の道は厳しい。そこで又考えました仲良くできる不良の道はないかと・・

そして 中3になって悪者の不良は仲間はずれにする法律を作ったのです!

そして 仲良し不良グループに「ひまわり号」と名づけ

先生にかくれて 新聞なんか発行しちゃってました

つまり ビビリグループが勝ったと言う事です!!

喧嘩はいけません。弱いものイジメもいけません。根性なんていりません

喧嘩を売られたらダッシュで逃げましょう~

今もその仲間と仲良くしてます。







© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: