全221件 (221件中 1-50件目)
チョ~久々の日記です~2年もほったらかしだったみたい・・・あれから もうダッシュで色々とあったんだよね・・・大好きな お母さんが居なくなった年の夏に 旦那が半年の出張でその最中に 旦那の実家に引っ越し・・勿論自営業だから パートを辞めて 実家の仕事に逆戻り本格的に事務職に付きましたの・・経理の経験もなく 本当に毎日が大変だったんだよそんな中、長女は通勤途中に事故にあって入院するしで・・・悲しい出来事も 立て続けにあって自分に余裕ない 2年だったような・・・そそ。長女は22歳になってんだよね馬鹿 息子は ウチの仕事に就きながら夜は居酒屋へバイトしてますそいつも 来年成人式だぜチビは 小学校に入りました 大きなランリュック背負って毎日ブーブー言いながら登校しております。ココは田舎なんで 集団登校なんですがねお父さんは 別の持ち家で 一人のんびり暮らしてます仕事も 世代交代って事で・・・やっと 環境にもなれて 少し余裕が出てきたってとこかしらそんなんで 久々に 自分のブログ触りたくなったのさ今日も今から仕事だよこれから 又 一人つぶやき更新するべ
2012.10.27
コメント(0)
母の日に気持ちだけど花束を買って 父の家の仏壇に飾ってきた・・毎年 こうして花を買い続けて来たよね・・お母さんの好きな花好きな色・・・階段を上がれば いつもリビングで座っていたよね・・・今年は 全然違った花を買った・・店員さんに プレゼントされますか?と訪ねられて涙がこみ上げてきた・・・うつむいたまま 首を振るのが精一杯だった・・・今年は 全然違う花・・・そうもう・・鉢植えじゃないんよね・・花瓶に挿すだけで良いんだよね・・いつも 当たり前にいたお母さん・・私が話すと何時も笑ってた・・泣き虫なお母さん・・だけど 私にだけ 本当の気持ち何時も話してくれていた・・・どんなに不自由な体でも 強くて前向きで元気だったそんな お母さんも最後に 弱音を吐いていたね・・・私から離れないでと言ってたくせに私から離れたのは お母さんだった・・・突然の別れに 今も悔しさが抜けないでいるよ・・・私は ココに来て良かったと思う。。。。お母さんに巡り会えたんだから・・・・5年間ほとんどが お母さんと一緒だったものね私のね 実母がね ココに来るときに言ってくれたんだよ「慈悲の思いでお母さん(姑)を大事にしなさい」って・・・私は 守ってきたよ 最後まで・・・お母さん チャンと伝わったかな?でも それ以上に お母さんは暖かかったよ・・ず~っと私を励ましてくれて私の見方でいてくれたんだよ・・寂しい・・もう あの手の温もりも 笑顔にも・・・いつか 時が経てば こんな思いも消えてしまうのかなぁ・・悲しみに 開放されたい思いと居ないことが当たり前になるのが怖くて・・・でもお母さんから沢山教わったんだよだから 前を向いて・・・最後にお母さんは私だけに 気持ちを教えてくれた・・・家族の事・・・伝えられなかったみんなに思う気持ち私だけが 知ってる・・・・約束ーーーーー・・・ちゃんと果たすからね・・今は 心で お母さんの声を思い出してくじけそうになったとき「あなたなら出来るわよ」って・・・母は太陽・・・母は大地・・・生きる強さを教えてくれたよ・・頑張るね・・コレからも ココで ずっと・・・でも やっぱり寂しい・・・・・
2010.05.13
コメント(1)
1年近くも御無沙汰に驚いたりして何しろ ほとんどいや全くPCを開く事もなかったもので・・何から話そうか・・・沢山あり過ぎて思い出せないくらい 1年ってあっと言う間だったなぁそそ。 息子ちんが去年転勤で埼玉へ旅立って半年凹んでやっと立ち直ったのに 今年2月に自分に負けて帰ってきよったで今は スッカリ去年と同じ。。スッカリ変わったと言えば大好きな義理ママが亡くなったって事・・・・。今は そのことには触れたくないんだ居ないと言う現実から 逃げていると分かってても耐えられない 孤独と悲しみに向き合う事がどうしてもできなくて・・・残された家族みんなが 時間が経てば経つほど実感していて・・ドンドン 口に出すこともなくなってあえて 口に出さなくなって・・・多分ウチと同じ・・何かに夢中になろうとしてるって事。今日はその話はよそう。。。今は 出来ないやそそ。 最近、ファミリーでの付き合いが多くなったよファミリー同士での飲み会一緒にホームパーティとかして社交的復活っな自分を発揮しまくってる年齢をきにしないからヤッパリ ウチに寄ってくるのは チョ~年配さんか年下ばかりなんやけど年下なんてさそれって ウチが気持ち若いって事やないのかな~って調子に乗ってる今日この頃ですだってぇ~10歳下とも仲良いんだぜっ相変わらず。仕事も 何やかんやとホザキ、ボヤキと言いながらも1年突入しましてコレは 未だに人間関係と言うか 上下関係と言うか色々と難関がありますがウチは とりあえず一生懸命やっとこうと日々がんばっとるわけです多分今年が限界かと思いますが・・・・で 今ウチのハマってる事と言えば・・休みの日にする 大工ですリフォームとまでは出来なくても お金がなくても出来る自分の好きな部屋を目指して苦闘してるそれが 今は楽しいんですキッチン立つのも楽しくなるし 掃除も楽しい洗濯は 未だ 苦手やけどぉ・・・古くても手を加えれば その分愛着も沸いて居心地が良いもん目指せ 自分流のカントリーなのさっ
2010.04.25
コメント(2)
御無沙汰の日記でござるね最近 仕事がハード過ぎて 帰宅してから 家事に追われて夜は23時には 爆睡の毎日でして・・で、休みの日だってのに 7時には目が覚めてしまってスッカリ 規則正しい日常をおくってるタンポポです。。。仕事がキツくて 腕が炎症起こしてる週末。。。腰も 痛いし 肩こりもひどくって毎週金曜日は 銭湯行ってマッサージが習慣になってるような・・そこで・・・・またまた 初めてしまったのさ今度は 何 なに「ヨガ」ですたいっ・・・・・・┐(-。ー;)┌・・・・・・・・。はい はい。趣味多し。飽き性。持続性全く0の三日坊主言うヤツですかいやいや今度は 大丈夫みたいな・・・身体を鍛えるってのは 自分的に無理があってぇ~食べるのを 我慢するってのも 無理なのよ~~~そこでねこの ボロボロになりつつある体の為にも「ヨガ」が自分的にええんやないかと 初めてみましたのって言っても 自宅でできる超~~~体のガチガチなウチにも優しい プチヨガです始めは ただの「筋トレ」やないけー(-_-;)やったのがやっていく内にとてもスッキリして 肩こりが楽になっていってる朝の目覚めも良いんだよ!体の歪みも自分で分かるようになってさ少しだけど 足の筋が伸びるようになりつつあるんだなぁ~・・・ほんのすこーしだけど。。って言うか お腹が凹んできたんだよ~~~~ウチは1番リラックスできる時間が寝るときなのでその時間に5分ほど。体が硬くて伸びないポーズもあるねんけどそれでも 伸びる所まで無理せずにやってみる。大事なのは リラックスと鼻で呼吸をするんやってそれと ウチの苦手な「持続」やとさっでも 5分でも良いとあれば 頑張れるよウチ・・体重より体脂肪の方が減らしたいのね食事も 夜はカロリー控えのモノに変えました。コレは どうしても「お酒」は辞められないウチとパパリンの為さそう・・・酒を辞めたら早い話やないか(-_-;)と言いたいがそれだけは 無理なんです。。なので、夜食は 魚介類、緑野菜、大豆類、海草類だけを使って工夫しながら料理してますのよそれから酢和えは 体に良いので酢の物は絶対。工夫といえば・・もずくには 茹でタコにカニ身ときゅうりをいっっしょに添えたり山芋は 千切りにして かいわれとオクラと和えてわさび醤油にしたり納豆も オクラと白菜キムチで和えたりお浸しのほうれん草はおろし大根に雑魚を和えたりちょいと 老人のようだけど・・・・如何にも体に優しいって感じだぜっで 夜は米は抜き子供等はエネルギーが必要な年やからお肉も加えるけどね(面倒っす)昼に カロリーとお米や 好きな物をガッツリいっとく体が 軽くなった感じですパパリンは せっせと筋トレ毎日やって お風呂も毎日2時間入って必死のパッチで ダイエットしてはるのですが・・かれこれ 続けて2ヶ月目でしょうか・・高カロリーが好物で それらをアテに飲むのが日課だったのだが今はひたすら 耐えて 海草サラダをアテにして飲んではります。で ようやく 体重も落ちてきて マッチョ気味になりつつあると御本人は喜んではります(-。-)y-゜゜゜ウチは~今の所楽勝に 体脂肪が落ちてきてる(o^-^o) ウフッでも・・・・・・直ぐにリバウンドするから って言うか3日坊主って事をわすれてたイカン イカンそう。このまま ヨガと食事が持続できたらダイエットも成功やないか~~お酒も飲めて ダイエットだぜコレは凄いっ成功すればの話かな・・・・っていうか ヨガし始めたらお酒が そない 飲めないって事。心臓が バクバクで危ないやんだからかなり飲む量減ったのよ・・・・でも健康には コレも良かったんじゃないかそれも持続すればの話ですが・・・・・まっがんばるべ
2009.06.06
コメント(2)

仕事で家で ヒタスラ炊事ってば嫌~ね それでも せっかくキレイになった家の中を 疲れたからと 放棄してしまうのは もっと嫌~ 花を飾ったり、色んな物を作ったり カーテンをアレンジしたりと うんざりする掃除を そうやって楽しんでいますって言っても大きな掃除は ヤハリ休みの時ぐらいですが・・今は・・ (llllll´ー`llllll)ニヤリ 夕食を楽しみたいってな思いで 白い食器を買い集めて この際だから、お醤油注し等まで白に合わせて~ ほんでもって ランチョンマットに 箸置きまで買っちゃいましたそうすると・・ 不思議なものです お料理作るのがトッテモ楽しくなったんですね~~~ 少しづつ購入してきた食器も保々揃ったし~~~ 何だか 毎日のお料理が楽しくなってきましたの~ あんだけ 「今日何しよ~~~(-_-;)ダルイワ・・」と思っていたのにね・・・・・・ ま・・ 相変わらず、お料理は簡単スピードで 手間ひまはかけませんけれども・・・ で・・ 画像見栄え悪いですが・・ 煮込みチーズハンバーグにマカロニクリームスープ 張り切ってみました~~ ウチはコテコテハンバーグ無理なんで アッサリと・・ エッグハンバーグですわ 不思議なもんで 食器もそうやけど、こんな風にしてから 家族みんなが「美味しい」と声に出してくれるようになってんよ ウチの味付けは変わらないっしょ 多少、コリ出したのもありますが・・ でもでも コレって 白い食器のせい??? そんなんで 今はお料理を楽しんでいるのでした~ そうそう 丸山公園で簾桜見てきました スッゴク迫力あって綺麗でしたよ~~
2009.04.15
コメント(0)

春休みも終わって仕事開始なんやけど 昨日、今日と昼から出勤の気楽なたんぽぽで~~~~す昨日は パパリンと一緒になって4回目の記念日でござる(///ω///)ゞ アハハ…♪早いような・・短いような・・・本当に波乱の4年やったような・・・3年目がうち等「ピーク」時期やったなぁ。。もう アカン って所まで落ちた 時期やった。。。でも その時期があったから 今の夫婦になれたのも事実。価値観や 育った環境が全く違う他人やから当たり前なんやけど、それが凄く大事な事と思っててんだから 認めることが出来なくて「不満」になってたすれ違いばっかりで 素直に気持ちが受け入れなかったなぁ・・・お互いの生活が「当たり前」になってお互いが見えなくなるのは良くないんやね・・ピークまで行って 初めて それがお互いに分かったんよ毎年 記念日は 二人だけで出かけてパパリンが プレゼントくれてるだけど今年は 気持ちが違う感謝できるようになったから・・それは パパリンも言ってたいつの間にか外した指輪も昨日は パパリン 付けてた・・ほんでもって昨日は 4年ぶりの映画館へ行った「トワイライト」…..ヾ( 〃∇〃)うち・・吸血鬼マニアやねん。。内容は・・マニアだけに 物足りなかったのがすご~~~~~~~~く残念やってんけどォ。。。。。映画館が久しぶりやったから 満足でしたで 何故か 二人だけのディナーは「ラーメン屋さん」で 映画の後は 普通に居酒屋で 閉めは お決まりのプリクラでござる(v_v)))で帰宅時間は 夜中の1時でした♪この日だけは 毎年姉ねぇが Ayaたん 子守してくれてうちの ヘアーをセットしてくれるねん(⌒-⌒)ニコニコ...スタイルはうち節約女やから パパリンが何時も靴や服を買ってくれてパパリンがコーディネートしてくれてるねんこれもそれも普段 めっさ家事に仕事に育児を頑張ってるからやんな~~~~♪こんな ご褒美があるからうちも 頑張れるんだわさっ記念日何年も こうやって続いてもらえるようにこれからも「感謝」して頑張るぜっ(V^-°)イェ~イ♪夫婦とはお互いに 思いやる気持ちが大事って事なのね・・・・・・多分・・・・
2009.04.09
コメント(2)

Ayaたん 民間保育所から、市民保育所へやっと移りました(V^-°)イェ~イ♪でもでも、入園式は 大失敗・・へ(×_×;)。。。保育所やし、普段着で「良い」やろうと、メチャメチャ普段着で入園式に行ったのは うち等親だけでして・・おもっきり 浮きました(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)しかーも記念撮影で 真ん前やったし・・・めっさ 恥ずかしかったっす(///ω///)やっぱ 制服ありの保育所は良いね~姉ねぇ と兄にイの時を思い出したよ♪年間行事は あの子等ん時の保育所と ほぼ同じ。音楽会で 又 0歳児の とっても可愛い演技が見れると思うと ワクワクします(*v.v)ドキドキ懐かしいなぁ~~~~~~少し違うのは、ココは自然に触れるって事が多い事と何より 季節問わず 半そで半ズボンで過ごすんですっ民間保育所で 服装「厚着」で ヤイヤイ言われてたので戸惑ってるんですが・・・丁度気温も 一気に上がったので 良かったかなぁ。。まぁ Ayaたんも直ぐに慣れて苦手やった「早起き、朝ごはん」も出来るようになってきたので母は 「安心」してる所です。うちもAyaたんもお友達がいないので、ココで出来るといいな~~~って期待してますっっ
2009.04.08
コメント(0)

昨日は兄にィのバースディでしただけど、仕事なので お祝いは26日にしましたの我が家では 決まって クス球飾って 主人公には蝶ネクタイを付けてもらってお決まりの 「ハッピーバースディ」をみんなで歌って クラッカー鳴らしてお祝いしますの。パパリン自慢の手作りケーキで・:*:・°'ヤッタネ!(b^ー°) オメデト~・:*。・:*:・°'☆♪パチパチパチ~この日は兄にィの好きな カルボナーラにチーズハンバーグにシーザーサラダ勿論、ウチの手作りですがな(v^ー°)いつも仕事ばかりで お疲れモード全開の兄にィの為にチョッとでも 元気が出ればと思いこんな事をしてもらいましたの何分 仕事で忙しく 未だ彼女が出来ませんなので 募集したいと思いまするm(__)m兄にィ・・結構お気に召して かなりのご満悦良かったばい(*^-^*)> ぽりぽり 。ンでもってパパリンからのは・・・Σ(°□°lllΣ)おおおおおお~まだ、免許も取得しとらんのに ヘルメットじゃぁ~~~~~~一発で受かるであろう~原付免許の為にバイクでは無くメットであるか・・ヾ(∇^〃)は・はぁ~兄にィは 我が家ん中で1番の金持ちだから、即金で原付が買えるのさ母は・・(x_x)羨ましいぜ・・・・と言うわけで・・かなりの満悦のようで・・・やっと やっと向かえた16歳。だけど、同級生はもう直ぐ17歳だべ~そんな楽しい日も終えて 昨日が実の誕生日でして花束が出るクラッカーを持って 我が家一同は 兄にィの働くお店に夕食しに行きましたのよ彼は調理場ですが、店長さんのお気使いで 兄にィが接客に来てくれましたなので、クラッカー鳴らして「おめでとう~」と我が家一同でお祝いのお言葉を言わせて頂きましたm(__)m。外面の良い兄にィは チョッとお怒りのようでして・・恥ずかしかったのでしょうか・・・それとも 照れ隠しだったのでしょうか・・とにかく 一同は「おめでとう」と言えて良かったと思ったのでありましためでたし めでたし。
2009.03.28
コメント(1)

18歳になった姉ねぇも、とうとう「卒業」の日を向かえました。長かったような 短かったような・・ウチを1番、悩ませてくれた姉ねぇだけに この日は特別に感じましたーーー・・。この日記では 乗せてきて無かったけど今だから 言える事・・本当はね・・・中学校生活は、ほとんどなかった姉ねぇ。。人一倍責任感が強い子だった小学校時代でも中学1年生で「いじめ」に合い、心を閉ざして 自信を失いわずか1学期で 登校拒否が続き家に引きこもるようになった・・・友達と言えば、幼馴染の年下ばかりで何処に行くのも いつも「ウチと一緒」な日々。。どうしても自信を取り戻して欲しくて2年生の夏だったかなぁ・・ウチの友達の勧めで始めたのが「ダンス」でした。。それから、「ダンス」を通して自信を取り戻し、学校へ通うになったのねだけど、方向がドンドン外れて行ってしまったの・・同級生友達の輪が、広くなればなるほど、別校区へ・・・不登校は 再び始まり、「遊びたい」理由の家出。心が 一気にウチから離れてしまった・・・何度泣いたかなぁ・・だけど、ココに引っ越して 彼女の人生は大きく変われる事が出来た良い先生や友達に出会い、壊れかけた心をその親御さんや パパリンも みんな、協力してくれて必死になってくてたのよねだけどその頃ー・・ウチは3児を妊娠。。。姉ねぇの事でいっぱいだったから「降ろす」と決めてたけどみんなの思いや ウチの妊娠が切っ掛けとなり徐々に心を取り戻して、学校も通うになり、わずか半年で受験にも頑張り私立高を迎えれる事ができた・・・この受験も 何度も諦めかけてたのね1,2年の学問が分からないから、本当に大変だったのよ急遽塾に通わせて 塾の先生も必死になってくれて勉強ばかりで ほとんど遊んでなかったんよね。。その甲斐あって 高校を迎えて大好きだった「ダンス」を再び 部を通してガンバって毎年、市が開催してるダンス大会にも 舞台へ上がる事もでき素晴らしい高校生活を無事に3年間終える事が出来たのよね・・・今はね 彼氏が良く家に来て 来れば必ず一緒に夕食するのが日課なんです彼は スポーツの為に大学の道です。今は 姉ねぇ仕事が始まって 朝7時に家を出てます部署が設計で 1日PCの前で格闘してるらしい。ただ今 春休み中の彼は そんな姉ねぇを見て複雑な心境のようで・・つか、姉ねぇの言いなり。。洗濯は ウチが仕事の時は 交代でしてるのだけどあいつは 時期に彼にも手伝わせよるんよいつも 彼が来たら、Ayaタンも一緒に部屋で遊んでくれるのだけどAyaタン「おしっこ」と言って彼が連れてくるんよね・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレアイツは?と聞くと「寝てます」やって(ーーllllll;)それでも 彼は優しいから何も言わないのよ・・・ウチは こんなアホな姉ねぇをいつまでも頼みますとお願いしました(;_:)そんなこんなの今の生活なんだけど卒業の時は もしも あの時に心が離れた彼女から逃げていたらもしも 彼女も あの時 この道を諦めていたら今の姉ねぇの生き方は存在しなかったなぁ~って思いました・・今度は 最高の成人式を迎えようねって言ってます・・。あの時があったから 深い親子の絆があると信じてる・・今では 兄弟のような関係で 何でも相談しあえる仲なんです服や靴もサイズが同じだから 交換し合えたりして・・・色々あったけど親として言える事は・・絶対に 逃げない事なんだと思う・・時として 子供は反発します だけど どんな時も子供を信じて 向き合って 体当たりする事なんだと思います・・・子供の悲しみは 親の悲しみ。。いつも一緒なんだと ず~っと言って来ました親はみんな手探りの子育ての中で子供の成長と共に 親も成長させてもらえてるんですね・・ウチは 早く経験できて 良かったと思いますまだまだ 末っ子のオチビで 格闘せねばなりませんが・・卒業式の後 教室へ戻っての事。Ayaタン一緒に座らせてもらってまるで 姉ねぇの子供みたいですわ~
2009.03.27
コメント(2)
時間が経つのって早いわね~~~あっと言う間に三月も半ばだよ・・久々の日記更新だべ仕事は?勿論、順調っす で、今日から春休み~そうそう・・先月、地元の友達が久々に遊びに来て言われたんよね「あんたは母子やった頃より今の方がしっかりしてる。母子やった頃より家庭的なお母さんになってる。あんたは、やっぱり結婚がむいてたんやね」って・・・そう言われて ず~っと自分の事考えてた・・地元である友達は もう、ウチの事知り尽くしてるくらいの仲で勿論、彼女も母子やけど、ウチとは違って本当にしっかり者の家庭的お母さん。仕事も家事も子供の事も決して疎かにはしない人。恋愛に溺れる訳もなく本当にしっかりしてる。ウチが母子やった頃ってば、全てに置いて両立って出来なかったしどこかで、疎かになってたりしてた・・だから 沢山の失敗もしてた・・・そう思うと・・今の自分って自分への理想やったんかなア~って気付いた今は 「家族」が凄く大事で そのために自分の犠牲は苦にはならない結局はこうして欲しかった 幼い頃の両親への愛情とか理想とかを自分自身に置き換えてるだけなんやなぁ~って。結局ウチは「女」やったわけなんやね。。母子生活長かったけど、生活も贅沢やったけど稼ぐ量とかやなく、どこか不安定やったもん。母子のくせに太っ腹やったし後先考えないで 駆け引きしてしまうし付き合いばっかり優先してしまうし~・・・・そう思うとウチは「女」で一人で生きれるタイプでは無いって事なんだわ・・なので今は とても「一人でもやっていける~」とは言えません。。そんな事を考えてると・・ウチの姉~ちゃんは凄い人なんよ~~~姉~ちゃんも母子で社会人と高校1年の娘がいるんやけど36歳で家を購入して 40歳にして看護士取得したんよあの人こそ 母子で生きる人!!尊敬してますでも ウチはウチの理想でこれからもガンバって行こうって思う。。ウチは 結局これで良いって訳さっ出来るだけ 家庭地味たようにならずに自分らしい自分を探して行こうと思ってるのでありました
2009.03.24
コメント(0)
いや~(llllll´ー`llllll)仕事が終わってのビールが美味いね~♪って まだ3日しか働いてないけど・・(^.^;; 思ったよりメッチャ ハードな仕事ですすでに全身が筋肉痛&変な体勢で作業するから腰が痛い(x_x)多分、ぎっくり腰になるかもって思うくらい慣れるまでは 正直、体がキツイねんけど、職場の人たちは結構みんな、良い人達ばかりで本当に良かったっす作業中は、やはり・・ウチ、とろいから、イライラさせてしまってメッチャキツイ事言われるねんケド、人段落するとすご~く、ウチに気を使ってくれてるって所です~ 着いていくのに必死でウチは全然余裕あらへんけど・・o(lll@□@lll)oでも、凄く仕事が楽しい♪昼食もタダで食えるねんよ~~~♪彩タンの保育所はパパリンにお迎えしてもらって、結局又婆ちゃん家ですそう。ヤハリ、ウチの帰宅時間が遅いので協力をお願いしましたm(__)m爺ちゃんとは、ウチが仕事辞めてから全然会ってなかってんけど電車通勤で仕事してるってパパリンから聞いて原付かしてくれるって言ってくれましたo(〃^▽^〃)o(v^ー°)ヤッタネ!! 彩タンは・・・彼女は 今ものすご~くお口達者の超~ワガママで毎日毎日、「姉え~ちゃん」言うてはりますウチに叱られるたびに、「姉え~ちゃんあっこ(抱っこ)~」と泣いてる・・姉ねえは今、バイトで居てない言う~ねん(ーーllllll;)寝るときも、どうしても姉ねえと一緒に寝たいみたいで毎晩名前呼んで泣いてはる一緒に居てもらえる時間って1日ん中では1時間半くらいやもんねぇ・・無理もないねんけど・・(彼女は遊びとバイトで忙しいんよ)パパより姉~ちゃん、オカンより姉~ちゃんそのくせに抱っこ~やから┐(-。ー;)┌どないやねん・・・誰が叱っても全然言う事聞かない彩タンやねんけどコレだけはアカンって位に怖いものがあるねんそれは、白いお面のお化け。良くハロウィンなんかに出てくるお化け。どうしてもって時には最終手段としての脅しに使う。これが一発で聴くんだなぁ・・普段はオモッキリ彩タンにこき使われてヒスおこしてるタンポポなんですが・・ヽ(llllll*□*lllll)ノささ。今から掃除に洗濯がんばりま~す(x_x)
2009.02.22
コメント(2)
やっと、やぁ~~~~っと仕事が決まったぜっそう、やっと 自分にとってのスタートラインに立てたって所この不況、そうそう自分に合った条件の職なんて本当に無いって事を思い知らされてしまったぜ・・(;_:)ショックな程に ココにたどり着くまで5,6件は「お断り」されてしまってさ・・「仕事が無い~」って初めての経験なだけにホンマに凹んだよ・・・・。自分が今置かれてる環境にも凹んだけど、やっぱ今の時代やし・・この際、贅沢なんて言ってられないって事やんねぇ。でも 決まって良かったぜ学校関係やから、休日なんて、土日祝、春、夏、冬休みが嬉しいなんや、学校関係って聞こえ良いね~~~言うても 給食の洗浄や~いうねんっ(>__
2009.02.17
コメント(2)
いや~ぁ 朝まで寝れるってのは気持ちが良いもんだね~朝7時に起床しても たっぷり7時間も睡眠が取れるって最高~~~~~~ですたいっ(≧∀≦)ほんでもって 毎日家ん中もピカピカにできるって気持ちがええ~ねそう日々実感してるタンポポです最近のパパ様すっごく頼もしくなってますすんごい ピンチがあったからでしょうかお互いに 自分を見つめなおす事が出来たからでしょうか自然に「ありがとう」と言えるようになってお互いに 「思いやり」がもてるようになりました。言いたい事を言う よりも距離を置く 方が お互いに良かったんでしょうか。。。今は 改めて パパ様の良い所を思い返して感謝できるようになりました。そうなんだよパパ様の良い所ってば ウチがこの人!!って思えたのはウチの子供や親や身内を大事に思ってくれてる所なんよそれだけは どれだけ喧嘩しても変わらなかったんだよ。。そう思い返せるようになってから愚痴や不満も吹っ飛んだ。そう思い返せれる 自分にもゆとりが出来たんだろうケド・・・だから ウチもパパ様の身内は大事に思ってるんだけどもう一つアップして~母さまの介護って言ってもオムツ替えなだけやけど参加する事にしたんですいつも ウチを励ましてくれた母さまにウチも出来る事したいから!昼間はヘルパーさんがいてるので 夜の交換ですいつもは パパ様と父様と交代でしてるんやけどそこにウチも参加させてもらったんよ~~初めての時は すんご~く緊張しました何分、未経験なものでして・・・でも 初にしては上出来やったよとお褒めの言葉頂きましたの母様は体は不自由やけど そんな事物とも見せずにいつも前向きな人でして自分の出来る限りチャレンジ精神を決して失わない素晴らしい人なんですそんな母さまに ウチはいつも励まされてきてんよ。。そんな母さまの周りには いつも人が集まってきてます外に出る事が出来なくたって母さまは人気者なんです動かせる わずかな指でPCだってお手の物今じゃぁ 仕事だってしてるんよほんでもって エクセル勉強して使いこなすって張り切ってるウチは頭上がりませんっっつか 尊敬です 誇りに思う。仕事上 ず~っと母さまと一緒やったのがウチ もう 辞めてしまったから・・ウチに出来る事はしようって決めてん。それにさウチは ホンマの意味でココからが「スタート」やって思ってる。。今は まだ だらけてるけどウチの行き方 これからの自分。。やっと スタートラインに立ったと思ってるねんヤッパリ 自分らしく自分のやりたい事やれる事 自分の時間って大切にしたいやんって言うても まだ何がしたいとか 何が出来るとか未知の世界やねんけどねぇ・・・(;´▽`lllA``希望は沢山あっても職って今時・・・・が現実やねんけどォ・・・まっ 来月いっぱいまで何とか節約頑張って予算決めて確保してるし~職はボチボチ探してる~~~~って所やねんけどねあえて言うなら マイショッピングが出来ないって事が苦やね・・・・ウチ・・ある通販の常連でして 特別やから半額やし送料ただやしおまけに 商品券もついてきてるねん・・これが ウチの楽しみショッピングやねんけど当分は 辛抱せなアカンねんなぁ・・・文句は言えんな・・・どうであれ今は 感謝 感謝です
2009.01.23
コメント(2)

これは ウチの くだらないが日清焼きそばUFOのトラウマから脱出できたと言うたわ言である。あれだけのトラウマが 意図も簡単に脱出できたと言うたわ言である。きっと ヤツは昔から変わらずにその味を守り続けているんだろう・・・この ヤツを 再び味わう事ができるようになったのは実に17年ぶりだ。どうして 今になって食べたいと思えるようになったのかヤツを避けて来た自分にも 全く分からないが実に 17年ぶりに 陳列されてるヤツに手が伸びてしまったのだ。そしてこの味を口にして 驚いた「美味しいやないか」と・・・・・。そう。ヤツはずっと 変わらずにこの味を守り続けていたんだこのスタイルも 何も変わらずずっと ヤツは守り続けていたんだ。変わったと言えば・・少しデザインが渋くなって具財がもう取り込められていて湯を捨てやすくなっていると言う事だ。出来上がるまでの過程が楽になっていると言うことだ。ヤツの味に 懐かしくて「美味しいやないか」と思えた自分に感動したんだ。。。もう 2度とヤツを口にする事はないと思っていたからーーーーーーーー・・・・。あれは まだ10代半ば。住み込みで働いていた頃の事。。。その当時ってのは インスタント焼きそばがそんなに種類も出回っていなかったと思う。珍しくて それでいて お手頃価格で 少々面倒だが美味しくて食べやすかった。カップラー麺ってのは 汁がどうしても残ってしまう。その残り汁を「捨てに行く」って事が面倒もあってその上 手料理も全くできなくてお腹が空くと 良く この「UFO」を昼食に食べていたんだ。ある時、その家主である「ママ」が部屋にこもって「UFO」を食べてるウチの姿を見て尋ねたんだ。「ショッチュウ それ食べてるけど それが好物なの?」と・・・・。一々説明するのも面倒だったウチは 一言で片付けてしまったんだ「うん」ってね。それが 悪夢の始まりだった・・・・次の日家主であるママが 大きなダンボールを抱えて見た事もないような 笑顔で「あんたの好きなUFO買って来たわよ~」って。アホかっっ誰がこない沢山食べれるねんっって思うほど そのダンボールいっぱいに「UFO」が入っていたんだ。。。。。健気だった当時のウチは そのママのとんでもない有難迷惑にキレたい気持ちを抑えて毎日毎日 その「UFO」を食べ続けたんだだけど 食べても食べても減らない「UFO」うんざりするほどの「UFO」。。。あの時「うん」と頷かなければ良かったと何度後悔しただろう・・・・どれだけの日数が掛かったのかは 記憶にはないが全てを食べ終えたときもう2度と 食うまいと心底思ったんだ。とても 気持ちが悪かった。。。あのスタイルを見るだけで吐き気がした。それからウチは ヤツを避けてきた。。。。。嫌 もう インスタント焼きそば自体が「トラウマ」になってしまったんだ。その日から実に17年ぶり・・・・・・。まさか この味をこうして味わえれるとは思いもしなかった。「また食べたい」と思うんだから。。。これは やはり ウチの味覚が変わったからだろうか・・年を重ねれば 肉より野菜を好むようになるのと同じ感覚なのだろうか・・・・大好きな関ジャニがCMしてるからだろうか・・・食べ物のトラウマっていうのは 案外「嫌」だど思い込むだけなのかも知れない・・・そうだとすればやはり 好きな人で「トラウマ」は無くなって行くって事なのか?どうして 今になって「食べてみよう」と思ったかはウチ自信 謎なんだがこうして また 食べれるようになったんだから程よく 食べ続けて居たいものだ。。
2009.01.11
コメント(1)
ようやく本日を持って ウチの業務は終了できそうですようやく ウチの頭ん中に「蛍の光」が鳴り響いてます嬉しいような悲しいようなでもやっぱり 嬉しいっす・・振り返れば 仕事仕事の日々でして仕事のために ウチはココに嫁いだの?と思うばかりだったんだな・・・。まっ 当然と言えば当然なんやけど。でもこんなに 仕事に追われるとまでは予想外やったなぁ・・そそ。間抜けな失敗散々してきたけど ホンマに良くココまで成長できたよ新聞屋の仕事がこんなに大変やと 正直思ってなかったんよね・・しかしだ休み無くて 半端や無いくらいしんどい仕事。雨の日も 雪の日も 台風の時も配達には関係ない(当たり前やけど) だから その分強くなれて 精神面も身体も鍛えられた。。始めはね、集金担当してて、まともにクレームぶつけられて自分には関係ない事でも 平気で暴言吐かれたりで初っ端から 人間不信まで落ちたんだなぁ・・・・。気小さいから 割り切れるまですんごい時間かかったよ次に織り込み作業の手伝いこれも大変な作業えして・・平日は二人で十分やけど、金曜日や年末は大量なチラシやから大変。。。立ちっぱなしやし、上げ下げキツイし腰いわすしねぇ・・・。でも1番辛かったのが やっぱり配達やな・・・ウチ 力ないし 背も低いしカブを倒すと持ち起こせられなかったんよね。。。。おまけに 方向音痴の上に知らない土地ときたもんだから沢山 迷惑もおかけしましたよ。。。新聞も沢山積む事出来なかったし何回 こけたやろか・・・・通りがかりの小学生の女の子に土砂降りの雨の中 バイクこかして 起こすの手伝ってもらった事もあったな・・お馬鹿な失敗も沢山したし 衝突事故もしたし配達で死ぬ思い沢山経験したしなぁ・・・今じゃ スッカリなれてプロ級やけどね。今じゃ そんな自分に惚れ惚れするくらいウチってめっちゃカッコ良かったんよねぇ~ホンマに良く頑張ったさ・・でも 多分親の仕事やから ピンチの時は借り出されるんだろうがね・・・これからは?ウチは ココに来てこの仕事のお陰で自分の時間なんてなかったし当然友達も作る事出来なかったから今度は 自分の時間、友達作るために働くねんそれに 今度はパート業で気楽に働くつもりやねん・・・もう、育児も家事も犠牲にしたくないからね。パパリンもようやく真剣にウチの思いを受け止めてくれて今 めっちゃ頑張ってくれてるんよだからその分 家の事はウチが頑張るねん生活面は ウチの収入が落ちてしまったけどもっと節約上手になってやりくりするさそれに一姫姉ねえも 二太郎兄にいに続いて後少しで社会人になるしね喧嘩も耐えなかったけど 1番大変やった時期も乗り越えれる事できたからその事思うと これから先も乗り越えれるって思う・・だけどすこーしばかし 主婦でいる1週間ほど。そして 職探しして再出発。甘いかな・・・ええやんっっ ゆっくりしたいも~~~~んで・・・?ウチの送別会・・・この仕事には無縁なのさ・・・だからね唯一この仕事で友達になった友人に「ウチの送別会して~」とお願いしてきたのさっっ密かに退職って悲しすぎるやん忘年会も 新年会も無くて送別会もなしの職やって初めてやで~~~~そんなん嫌じゃ~~~~~~なので忘年会の時と同様友人と二人っきりの送別会してもらいます勿論 飲み代割り勘っすまっともあれ今日の夕刊をもって 任務終了です。多分・・・そして蛍の光を 頭ん中で奏でてウチがウチに「4年近くの間大変お疲れ様でした。良く頑張りました」とお辞儀するねんってウキウキしてしまうウチってホンマにこの仕事から解放されたかったのね。。だってね。自ら募集してやってた分けないもんっっパパリンと一緒になるときにねこの仕事がこぶとして付いてたんよねぇ・・しかーも始め 事務員いうてたからOKしたのにハメられたようなもんやんかいさっっだから 嫌いではないけど 寂しい気持ちやけどどこかしらウキウキ♪ってなってまうんだなぁ・・あ~これでやっと まとめて睡眠が取れるってやっと 地元の友達に会いにいけれるってそう思うとやはりウキウキ~って思うんだよ
2009.01.08
コメント(2)
明けましたねぇ~今年の正月は初のウチでの正月を正月らしく迎える事ができた それに何日も何日もかけて4年近くも放棄していた家の大掃除も 無事に年内に終える事もできたのだ まっ結局仕事は未だ辞める事も出来ずに 期待していた睡眠もも外れてしまったけど・・ あの地獄ような年末の折込作業から開放されたし 夕刊は休みだし 全然 快適な時間を過ごせたので文句は無い 毎年正月は睡眠削って元旦に一泊二日でハードな里帰り。 2日の夜には戻ってパパリンの実家に御挨拶 3日だけはゆっくり家で御節作ってゴロゴロして。 で、4日から通常仕事。 これが 毎年、ウチ等の正月だったわけよ それが 今年は夕刊の休刊が1日伸びて ウチも仕事減って 兄にいも社会人になって 初にして四女ファミリーとウチのオカン(彼氏付き) が大晦日から2泊3日でウチに来てくれたのだ 手土産沢山持って来てくれて・・ この日はパパリン大奮発してくれてカニカニ鍋~ ウチは 絶対に買えん 四女のお子達は3人で末っ子ちゃんは彩タンと1つ違い。 もう~彩タンは大喜び~ だけど・・我が家には不満そうな超~ビビリのリンちゃんが 慌てて 普段ではあり得ない所へ逃げる隠れるの3日間やった なんせ 人、特に男の人と子供が怖い 室内飼いだから 外も出たこたぁ~ない 押し入れの布団と布団の間やカーテンの隙間に隠れて トイレも行かず水もエサさえも飲まず食わずに じっと固まって隠れてたわけよ で、みんなが寝静まった頃を見計らって やっとトイレ、飯に食いつく。。。 普段はウチの部屋のベットの上で寝るんやけど 用心深く 布団の中にもぐり込んで寝てはった。 子供等に見つけられては逃げて・・と リンちゃんには散々な正月でした。。。。。 でも 元旦は観光がてらに清水寺へ行って 夜は兄にィの働いてる店へ夕食にいったんだよ~ その間は ホッとしてたと思う・・ 妹ファミリーも初にして一生懸命働く兄にいを見て スッゴク感動しまくってた 1番アカンタレの甘えん坊な兄にいを 1番小さい頃から見ていたもんね。。 甥っ子も感動してたよ それから元旦もあって気も大きくなって 贅沢に注文し過ぎてお会計3万超えてビックリで ココは悪いが割りかんでお願いしてもうた 2日目の朝はウチの御節料理をおもてなし。。 嬉しくも 悲しくもあっという間に食いあげてくれまちた ひたすら飲んで食って騒いで 夕方にみんな帰って行きました が その日の夜に今度は妹三女ファミリーのお出ましです も~うお酒にマグロと手土産付き この日も パパリンの奮発のカニカニ鍋~ 飲んで騒いで1泊してくれて3日に帰っていきました ウチ等はその後 パパリンの実家へ この日も鍋です。 キムチ鍋をしました。 そしてこの夜も飲みまくりです 大好きな母と飲みまくりました 動きっぱなしやったけど 今年は最高の正月を迎える事ができてとっても 嬉しかった 疲れ知らずやったなぁ~ 4日目はさすがに夕方までダラダラして 夕方から購入した愛車をパパリンといじり倒して 夜には手巻き寿司作って 休日最後の夜を家族で過ごしたのでありました リンちゃんもやっと自分の居場所に戻れて 落ち着きを戻したようで・・ ウチにストーカー復活ですわ
2009.01.06
コメント(0)
やっとやっと念願の車購入できました安い中古やねんけど ずっと欲しかった車~長かったぜ・・・・ペーパードライバーも長かったけど~ぉやっぱ運転できる様になれば 欲しいに決まってる仕事の車は自分の都合にはならへんもん・・購入先はパパリンの友達ウチ 車に疎いからパパリン任せやねんけどホンマに嬉しいぜそそ嬉しい事はそれだけやないねん妹が「初」にして明日ウチにくることになったそれに ウチの母も・・・・「初」ですウチがココに住居してきて4年・・・この前来てくれたけど家には上がってくれなかってんお連れと観光で来て 兄にいの働いてる店に外食しただけやってん今回は2日間お泊まりでくるって凄く嬉しい~なんか嬉しい事続きで「いいの?」って思ってしまうタンポポなのです~なので 今日はすご~く忙しいんです張り切って買い出しして ピカピカに家中磨いてほんでもって 夕方からパパリンのお母さん家へ今日は お母さんとウチだけで飲むねん今日は忙しいけど頑張るぞっ
2008.12.30
コメント(1)

クリスマスは 彩タンのバースディ彩タン誕生してから3度目のお祝いです今年は 兄にいが社会人になって それでもって休みがイヴしか取れないって事もあって 今年は1日早い イヴにバースディとクリスマスを一緒にお祝いしました我が家では 部屋中飾り付けして 誕生日の主人公には蝶ネクタイをしてもらってクス玉を引いて貰うのが決まり今年は成長した彩タン、凄く喜んでくれました23日に 高熱を出してしまって おまけに姉ねえはインフルエンザにかかってしまい先生に感染するまで言われてどうなるやろって思ってたんやけど早期治療と感染防止で 2日で熱も下がってくれて無事にみんなでお祝いできましたまっ姉ねえは マスク付きでしたけど今年は 特別に最高のクリスマスでした社会人になった兄にいが 彩タンに初めてのをしてくれましたそれだけやないねん二日後に迎えるパパリンのバースディもしてくれたんよもっと 感動したのはまさか まさかの ウチにまでしてくれたんよ~~~~ウチは もう・・胸いっぱいの号泣よ~~~~~~姉ねえと兄にいからの手紙付きですわウチ・・・ホンマに早くに子供産んでて良かったってツクヅク思う・・苦労沢山あったけど ホンマに大事に育てて良かったって思う・・年の離れた妹が出来て その妹に子の日だけはと してくれてる光景をみていてこの子等が彩タンの年やった事を思い出したんよ・・その頃は実家で親と兄弟と一緒に住んでてクリマスは こうして家族で祝って丁度ウチの兄弟が 今の子の子等の年で社会人になってこんな風にしてくれてたなぁ~って・・・・順番なんやなぁ~って・・・。言葉では言えない位胸がいっぱいの思いになった。。それから 今年はウチも結婚して初めてパパリンにバースディしてん本当は 明日のお祝いで渡すはずやったんやけどなんせ 兄にいと姉ねえが先に渡してもうたから 自分も渡さなって気になってもうて今回はパパリンと色々あったけど 彼も凄く反省して「いたわり」いうやつがウチに伝わってるし ウチも反省はあるしそんなんもあって 奮発して頑張ったんよなんせ結婚して初めてやったし 子供等にも手紙付きもしてもらって感動してはったよ何より 大きくなってもこうやって毎年家族揃ってお祝いできるってのがウチにとって最高の幸せなんよ大変やった時期を乗り越えたからこその幸せなんやね。。。。今は 兄にいもマカナイあるから家庭でのって休みだけやしウチも バースディとクリスマスは豪勢に手料理頑張るから「やっぱりオカンのが美味い」って言うてくれるとホッとするねん作った甲斐が まだあるんやなぁってそんなこんなで今年は最高のクリスマスに 家族で酔いしれて夜中1時まで騒いでましたけど一夜明けて 昨日の夜は ポッカリ寂しい夜になってもうた・・・姉ねえは 彼とクリスマスで帰宅遅かったし兄にいは仕事でおらんしパパリンも 帰宅して直ぐ夕食済ませてバイトやったから彩タンと ポツリ取り残されて寂しく過ごしましたそんなんよね・・・普段は こんなんやねん・・・・ ↑↑↑兄にいからの初めてのです
2008.12.26
コメント(2)
またも 仕事に振り回されてる ウチの後の募集人が破棄になったらしく 結局 今月末まで居座る事になってもうた 何かな 嫌な予感しててん。。。 辞めるって言うてから2週間待ってくれ言われて 12月末まで言われて 12月20日言われて で 又 末までに延長ですか?? なんやぁ~それっっ その度に予定狂って 皆にかていうたやんっっ 同級生の忘年会 約束してしまったやん 何やねん それっ 本当言うと ウチ辞めるって決めた時点で絶対に そこで仕事なんかできん性格やねん そんな自分が 良く耐えてるってビックリしてるねん 身内と言うだけでウチは耐えれる人間やねんなぁ~ って思ってるくらい でもホンマに これだけ 仕事も減ってるのに 気持ちも20日って気になってた分だけに 余計に だるいんですけど・・・・ ホンマやる気0に近いし・・・。 年内にゆっくり出来ないやん やっと大晦日見れるって思ったのに・・ 予定かて めっちゃ狂うたやん つか だんだん不安になる。。 ウチ ホンマにこの仕事辞めれるの?? ほんまだるいがね~~~~~
2008.12.14
コメント(0)

ごっつい仕事も楽勝になったのに・・ 何故だっウチ寝不足続きやがな・・ 予定通りになれへんねん なんでやぁ~~・・・・ 4年近くの部屋のそこら中のアカよ・・・ 出て来る出てくる 粗大の山・・・ どれだけ放置しとってんな・・ウチ・・ 換気扇なんか 3時間掛けて磨いたのに それでも落ちへん油の固まりに 結局買い替えしてん 大掃除しながら ドンドン出てくるウチのひらめきに 模様替えしたり 大工仕事したり・・・ そうやって行くうちに あれもこれもと そこら中 中途半端で終わっとる~~~~ 最悪じゃぁ~~ 予定では 10日には全部終えて 次の職確を今の内に確保しとこって思ってたのに 全然やぁ~~~~ 段々と気持ちも焦って気出して・・ 収入落ちたから(当たり前やけど) ヤッパリ退職までに次の職確保しとかないとって・・ でも 今までの分の家事をやり遂げて 家丸ごとキレイにしときたいし・・・・ そんなんやってるうちにも気になるし・・ ケーキ予約もせなアカンやん 年賀状もそろそろやで・・ あれも これもで もう・・ もう・・ ぎゃお~~~~~~~~~~~~~~っっってな気分やわぁ~
2008.12.11
コメント(0)

シツコクもこのテーマを3話まで引っ張ってるウチ。っていうのは・・夫婦でいて夫婦に慣れないって事・・ドンドン ウチの中で深くなっていって・・・この爆発に至って それでもって今だに この距離感は続いてるって事・・。どうしてこんなことになったんだろう・・そう思うとウチは 結局 下げマン言うやつなんかなウチが彼を駄目にしてしまっているのかなぁ。。ウチの言い分生活面で 柱としてただ頼りたかっただけなんよウチ母子長かったから 柱として頼りたかってん。。夫婦の価値観なんて育った環境や 経験だって違うのだから 合わないで当たり前で大切なのは それを認めて 家庭で問題があれば互いの意見で 答えを引き出していくんじゃないのかなウチは それを受け入れて欲しかっただけなんよ最低ルール あれだけ約束して一緒になった事も直ぐに忘れて繰り返す事・・まだ 4年にも経ってないのにね。。。いつの間にか彼はウチに全てを甘えるようになって痴話喧嘩も段々とエスカレートするようになって・・・・その内 全く彼を信じる事も 受け入れる事も出来なくなってしまってたでもね。。爆発して 仕事を下りる事に決めてウチも 投げやりな行動取ったけど仕事も 減らしてもらって気付いた・・ヤッパリ 自分に時間も気持ちにも全くゆとりが無かったんやって事。。それが どれほど大きな事なのか 改めて思い知らされてる。。こんな風に 自然と思いやる事が出来なかった優しさなんて 思いやる事から生まれるのに・・そんな事すら 忘れてた。。。気が付けば 不満や皮肉ばっかりで・・彼に対して笑顔もほとんど見せてなかった。。結局 甘えるって事が出来なくて負けず嫌いがこんな風になってしまったのかなって。。ウチ 言葉不器用やし直ぐにストレートパンチ食らわしてしまう・・・彼も大人じゃないから プライドに触れられるといつの間にかカッと感情を抑える事が出来なくなってしまって・・・ほんと言うとウチも反省してるんです。。頼ってアカンかったら自分で何でもしてしまうしそのくせ 求めてるから不満ばっかりになって・・・彼のいい所沢山あるのに本当は 1番分かっているのに全然見えて無かった・・・今はね あえて何も言わないでいてます。。今まで 何度も同じ事言ってきたから・・・全てにおいてあえて突き放しています・・・だけど 出来てなかった事はチャンとしてるんよ家の負担も 今は全部自分が引き受けてこれは当然だし 少なくても感謝の気持ちやからね今もこれから先の夫婦でいる自信はないねんけど柱 二人はいらないんやって思うしウチが 親の自営を下りる事で 何かしら変わってくるんやないのかなって少しだけ そう思えるようになった・・・だからもう何があっても手助けはしないしウチは気楽にパートで働いていくねんシツコイ話題やったけど これにてこのテーマは終了っすこの話題につき合って下さった方々ありがとうございます↑コチラもどーぞ
2008.12.06
コメント(2)
ウチの爆発から もう直ぐ1ヶ月。。。早いねぇ・・・時間が過ぎるのって・・・。あれからも パパリンとは 距離を置いている。。。と言っても 子供等の手前、普通に振舞っているのだけど出来るだけ、二人の時間には会話を避けてる。。これは どうしてもウチの中では許すことが出来ない事と彼は いつも 始めだけの反省で終わって結局は又繰り返すから。。もう ウチ的にそんなパパリンに限界でそこは なぁなぁにはさせないしっかり自分のした事受け止めろって事正直夫婦で居る事に自信がなくなってもう彼を 信じるって事が出来なくなってる。。。でもね家出中 ウチは 実家と妹の家にお世話になってその間 沢山学ばされた。。長い事夫婦でいるって事は ヤッパリ大なり小なり喧嘩もするって事倦怠期なんてあって当たり前で それを乗り越えるからこそ絆も生まれてくるんだって。それに 何より子供の環境が1番なのだから__________。ウチの母も妹夫妻も パパリンのした事は絶対に許せないことだけどいい所も分かってる。だからウチには悪くは言わなかったそれどころか 「気が済んだら帰り」の一言だった。。。なんか 頑張りすぎのウチに「気休め」みたいの期間与えられたって感じやったんよ。昔よく行ってた居酒屋へ連れってもらってさそんな 暖かい気遣いにウチも考えさせられた。。友達にも言えばきっと そうやって気遣ってくれたんやろうでも ウチも落ち込んでたから親友だけしか 言えなかった。。それでもヤッパリ親友に水臭いって叱られて1日だけお世話になって 励まされて 気遣ってもらってウチも元気取り戻せた。。。その期間中、身内や職場では大騒ぎになってた父には直接説明して地元に帰ったもんだから義理姉からメールが来て・・・・それも ヤッパリ考えさせられたんやけどね。。帰宅して話し合いをしたんやけどでも 結局距離を置いて行こうと結論。。ってウチが強制したんやけどね話し合いして 反省してるって言っても少しでもプライドに触ると 冷静装いながらも もうキレてるんやもん。。ウチは正直な気持ちを言っただけやのにさっじゃ 無理やん ヤッパリって思うやんウチってシツコイシツコイやろうねぇ~~~~~1番の問題点 そこを解決しないとウチの爆発した意味がないんよぉ~でもでもそない言いながらも ウチかて真剣に考えてるんよ。その事は・・・・・またも 文章がなが~~~~~~~くなってしまうので第3話に延長としましょう。。(何処まで話を引っ張るね~~んかんぱ~~いっ)ウチシツコイですから~
2008.12.04
コメント(1)
とうとうウチはパパリンに爆発しました喧嘩の度に理不尽な行動を取る事が許せなくて家出をしてやりました姉ねえに相談したところ「家出大賛成」兄にいは 無言やったけど黙ってウチの実家の婆ちゃんに「オカンをゆっくりさせてあげて」とメールしてくれてましたパパリン秘密計画。期間は10日姉ねえは卒業前で大事な時期。兄には仕事があるので「留守番大丈夫?」「自分達には関係ないから大丈夫」と背中押してくれましたこの時程 自分の子供に涙の感謝したこたぁ~なかったっすまぁこのパパリンの内にだけする理不尽の行動は子供達も許せなかったようですからそして計画実行。あえて部屋ん中は片付けせずにあえて持って行く荷物は彩タンの物だけにしました毎日 子供と連絡今日の状況は? 姉ねえも知らないフリで心配を装う。。パパリン大反省で号泣してたとか「ふ~ん・・」しかーし3日過ぎ4日過ぎ・・・ウチが段々病んで来た・・・家の事が心配で心配で・・聞く事言うたら「ご飯何食べた?チャンと起きれた?」仕事も気になってきて・・・帰りたいけど 今帰ったら同じ事やし・・・その格闘が続きました・・・パパリン、「帰ってこないかも」と不安を荒立てて居た様子。。だけど6日目 子供達にも異変が・・・兄にいから婆ちゃんに空メールを何度も送ってる「寂しい」みたいでウチも「大丈夫?」とメールしたら「大丈夫じゃない」やと返事。7日目 突然姉ねえが実家に来た。。まさかの事でビックリしたけど 凄く嬉しかった寂しいのはウチかて同じやから・・・「パパリンが迎えに行く言うから、上手い事いうてウチが来たんや」っての事パパリンが可愛そうやからと 姉ねえは日帰りでした。。やけど 姉ねえも8日目に情緒不安定になってしまって・・・8日目の早朝に ついにパパリンからの電話。「ホンマに反省してる。帰らなかったら迎えに行く」と。。その時点では 拒否ったけど、姉ねから「限界」の涙の電話続いて 父から仕事の事で電話。。ウチも限界やった。。。結局10日も経たずに帰宅してもうた。。でも 今回の事が切っ掛けでウチは この仕事を一切下りる事にしたんよ。大体、父はパパリンの事ウチに任せすぎでパパリンはウチに仕事の事 甘えすぎウチは母親じゃないって事体一つやって事 ウチは強くないんよ・・・ようやく 父もパパリンも仕事面で助けてくれるようになって配達も 半分に減らしてくれた。。折込も 直ぐに辞めさせてもらえてポッカリ空いた時間の今に思うと本当に ココに来てガムシャラに仕事してきたんやなぁ~ってツクヅク実感してる。。友達作る余裕もなく 仕事と家事だけの生活やった4年近く・・・。配達は今月の20日で終わり。。やけど 今は凄く楽で なんか やっと肩の身が下りたって感じ。夫婦にとっても これで良かったって思う。。今は笑える話やけど 正直 先週まで落ち込んでおりました職場で何の言葉もない 誰からも何もないまま何のためにやってきたのかなって悲しくなる。。。所詮は他人事で ウチはどうでも良かったって事のように思えて・・もう いいねんけどね。。。今は気持ちも切り替わって空いた時間を 4年近く出来なかった大掃除&片付けに日々追われてる今年いっぱいは ゆっくりしようって思って出来なかった事今月中にやりきって再出発ですまだまだ綴る事あるんやけど ウチの日記「爆発から・・」のテーマを第1話としてこの辺で終了とさせて頂きます
2008.12.01
コメント(2)
行ってきました 朝刊終えて 早朝からで堺市へ 待ち合わせ出発時間は8時30分 毎年好例のBBQ この時しか会えない仲間と子供達~~ 浜寺公園 行ってきました 1年毎に 大きくなる子供達・・ そして その度に小さくなってくぉ母さん達・・ お子の最年長は高3でウチのお子やけど、今年はパスです その次で高1、中3、中1・・順番に下がって・・ で最年小で1歳・・・。 ウチのチビは 辛うじて最後ではなくて良かったっす だって嫌やんっ 仲間ん中で最年長のお子いて 下まで最年小のお子って ウチ等のBBQって結局はウチ等の為にやってるってな感じ。。 今回 何が驚いたって言えば 仲間のお子達の中で2番目に大きい息子ちゃんが 炭に火を熾してくれたんよ~~~ それが めっちゃプロ急やねん で、オカン達も すっかり頼りきってた。。 おまけに お肉までタンタンと焼いてくれて スッカリたくましくなってるねん。。 このBBQは毎年夏と秋と2回行ってるんやけど ウチは もう1回しか参加できへん そやし この1年ぶりの お子の成長に毎回驚いてるねんケドねぇ・・ ヤッパ女の子は すっかりませくれて ギャルってはるし 女の顔になってる。。。 言う事も オカン超えてるし って言うか オカン負けてしまってる。。 ウチが見て気づいてんけど 上のお子が 小学とか下に居てる連れは 気も若いねん でも もう、上が中学や高校にもなると ホンマ小さくなってる。。 これ ウチ等同級生やねんけど、不思議に思う。。。。 勿論 ウチかて小さくなってんねんけどぉ 会話かて 段々としみったれたような感じで・・・ それと ヤッパリ何を言うても どんだけ成長しても えらそうになっても 年長お子達ってば みんなオカンと オカンの連れが大好きのようです ふっと 遠めでその風景を眺めてて思ってん この子等みんな小さい時から いつも集まっては こうして遊んだんよ 小さいときは 子供等だけで どっかいって 遊んで 食べさせる時ってば大変やったなぁ・・って。。 誰かが おらんとかいうて・・ とにかく ぉ子供等集まれば もう親のそばからおらんねんもん それがさ 今は どんだけえらそうな事いうても その一子軍団たちは ず~~~っと ウチ等 オカンの会話の仲間にはいってるねん。 ず~~~っとウチ等のそばにおるねん。 そう 何をいうたかて 素直なんよ みんな 素直に育ってるんよ ウチは それに 凄く感動した 大きいお子達が 小さいお子達の世話もするようになって ヤッパリ 小さいお子軍団は さっさと何処かへ遊びにいきよる 姿も 順番やなぁ~って思えて。。 ウチの彩タンも そのチビ軍団がオモッキリ世話してくれて 時々大きいお姉ちゃん達もお世話してくれて ホンマ ウチは スッゴク楽できた 今回はウチの長女の姉ねえは オープンスクールで学校やったから 参加は出来なかった 兄にいも もう仕事で休み合わへんから参加は出来へんなぁ・・ この日は 21時に帰宅してん 駅まで パパリンが迎えにきてくれて 夕食まで作ってくれた 姉ねえに 今日の事報告したら 来年は絶対に参加するって言うてた そやなぁ・・ ウチのつれ、みんな会いたい言うてくれたしなぁ。。 で・・・ この日せっかく夕食作ってくれたのに ウチも彩タンも 寝不足と疲れで 即ダウンしてもうて・・ パパリンの嫌味攻撃食らったわけで・・・ 申し訳ないから 昼に食べたんやけど 鍋うどんやって うどんのびっきってもうて・・・ ちょっと 最悪やった さすがに 昨日は1日ダウンしてた ヤッパ年やで・・・ 2時間半の睡眠で 日帰りは堪えるわ
2008.11.04
コメント(0)
そもそもどうしてウチがこの仕事に雇われているかと言えば親が自営で その長男の嫁でそれも 始めは集金担当やったんよ彩タンを出産して直ぐに 「夕刊配らないか」とほぼ強制的に言われて今度は夕刊から「朝刊も配らないか」とこれも強制的に言われてパパリンと喧嘩になりつつ結局引き受けたんよそれから とにかく寝坊すけパパりんのおんぶやないけどウチにパパリンの押し付けばかり言われて結局 折込作業もパパりんの手伝いてな感じで引き受けたんよねっグータラパパリンは とにかく起きない!ウチは 責任をやってるつもり..ウチが早く来て折込作業するのが当たり前になってるでも それっておかしくない?夫婦である事を抜きにして 同じ職場のパートナーとしてなんで ウチだけが一人早く来て作業せなアカンのって?で いつも後からノコノコ起きてきてパパリンのペースやん親父は ウチ任せやんそりゃぁ 子供のお弁当と夕食の洗物はパパがしてくれるでもそれ以外は全部ウチやんっ大工仕事かて 家事かて 育児や子供の事もぜ~んぶウチやん配達部数も うちの方が多いねんそれでも ウチは親父に答えてるやんっせやのになココ最近 ウチが織り込みパパリンと同じ時間にするようになったのが気にいらないらしいねん。友達とのBBQ今度の日曜日地元やし 休みほしいからパパリンに頼んで貰ったら「最近 折込くるのが遅いし 休み取っても皆勤付けてるんやちょっと甘やかしてるな~」みたいな事言われたんよウチは皆勤いらん言うたで押し付け? それに ウチはキチンとやってるで「甘やかす?」うちを?それ言うなら自分の息子やないのか?息子は許して ウチは仕事に尽くせ?どういうこと?子供が熱出ても「配達」だけは休めへんやんで 今頃になって事務員もこの仕事に強制でさせておいて生活困ってるから雇ってあげてる 見たいな事言うてる・・そう。この親父は事務員のいいなりなんでも 事務員の事だけは正しいねん。これが 親父の本音やと ウチは確信した結局は ウチは 仕事さえしてればええねん。配達下りるってなったら 多分切れて「もういい」ってなるんよ悔しいから 日帰りで地元に帰ってくる事に決めたパパリンは 休み却下されてないでって言うてたけどそんな事言われてて 自分から頭さげてお願いするのはごめんやわ朝刊終わって 直ぐ電車に乗るって大変やけど意地ですわっそれに 今は生活大変なのは正解やしパパリンの手助けと思って頑張ってるでも ウチは配達 後1年で下りる。絶対に下りる。皆勤かて ほんまにいらない喧嘩売ってるって思われるかな?もう一度 いうねんおもっきり愚痴り日記であ~スッキリした
2008.10.29
コメント(1)
彩タンは もう 大好きな姉ねえが居ればウチはイラン 土曜日は 早くに帰宅した姉ねえの後を追い 姉ねえの部屋に侵入して 帰って来ない・・・ 結局 昨日の夜は姉ねえの部屋でお泊まりしよった いつも朝刊時間になると目が覚めてしまうから その時間から姉ねえの部屋へ連れて行くのが日課。 姉ねえは6時に起床して なのでウチも配達から帰って来たら部屋に戻す。。 平日はほとんど帰宅が遅い姉ねえやけど、家に居れば 代2の「オカン」 いつもお世話して遊んでくれて だから 彩タンはパパより姉ねえが大好きなわけよ この前の高熱から 一気に言葉がはっきり言えるようになって チャンと会話も出来るようになって 驚いてる毎日。。歌の歌詞も分かってきて うんうん。チャンと歌になってる あの熱は「知恵熱」やったんやろか・・・・ それに お転婆が盛んになりよって オモチャの車が大好きで 家に居るとその車で部屋中走り回って 運転裁きも上手いねん。バック音口で鳴らして駐車してはる それが この前玄関まで飛ばしすぎて 玄関の段から落下 大きなたんこぶおデコに作ってしまった その次の日 今度はベットで暴れて落下 唇切って傷が残ってもうた・・・・ もう少し落ち着いたら宜しいんとちゃいまっか それに 自分って面白いって思いこんでるのもどうかと・・ 変な顔しては 受けを狙ってる 受ければ「おもちろい?」って必ず聞きよるねん。 「おもしろい」って答えると大満足。 お笑い系目指すか~~ そんな 彩タンやけど 背が平均年齢よりかなり小さくて 2歳9ヶ月なんやけど79センチしかなくって お世話になってる診療の先生から医療センターへ検査の依頼 まわされてしもた・・・ 医療センターへ行ってきて 採決、尿検査、骨のレントゲンとって 後 生まれてからの成長過程の 診察うけて・・・ 血液、尿での結果・・ 栄養面では問題はなかったんやけど・・ やはり 成長ホルモンに異常の可能性があるみたいな事いわれて・ 次の診察で専門医院が担当に入るらしく レントゲンの結果で 再度検査入院が必要との事やった 遺伝的にウチの家庭もパパの家庭も方親が低い。 兄にいの時も背が低くて 伸びも悪くて検査入院してんけど 問題なく 今は見上げるまで成長してる だから そない心配はしてないねんけど 「可能性」言われると・・ヤッパ不安になる・・ はぁ~~~~ 姉ねえの事故から1年ようやく通いも終わりやと思ったら 今度は 彩タンです・・・・ そうじゃなくても彩タンはばっかり。。 まともに保育所も通えてないし。。 しかも検査入院って・・・・ また 大変な日々が続きそうです。。。。
2008.10.27
コメント(1)

目が回るような忙しさと 色んな出来事がココ2週間で沢山あったPC開く暇もなかったのよ・・・思いはさて置き とりあえず出来事をダダーっと報告ですまずは 彩タンの事いつものように彩タンを保育所へ送って 帰宅するなり即電話。「とびひ」だからとお迎えを言われた かすかな傷跡に登園を拒否されて 病院からの許可書がないと 保育所は無理との事 でも このかき傷 ずっとあったんよたいした事ないからと薬塗ってバンソウコウはってたんよね・・先生 分かってたみたいで でも何も言うてなかったのに急に「お迎え」で「拒否」やけど 忙しくって行く暇あらへん姉ねえも 29日が手術入院もあって 通院で朝から走りまくり 半日で帰宅して直ぐに仕事・・終わるのも20時やったし・・おまけに 壊れて 購入したんやけど曜日も時間も指定出来なくて 店と家を行ったり来たりしてその日は 仕事終わったん22時やったんよ操行してる内に あっと言う間に入院の日がきて。。。 入院期間は2日間。朝9時に手続きして病室 アカンたれの姉ねえは 着替えもウチ任せ まあ 足のボルト抜く手術やったから前回よりも気分的に楽やってんけど、仕事あるから ウチ的にハード。。 たった二日の入院やのに 通わされたし。。。。 何時も検診時に ウチが診察カードを機会に入れて受付するねんけど 入院手続きせなアカンからって診察カードを 姉ねえに渡して お願いしてんよ。そしたら 姉ねえ 機会で躓いて 後ろには患者の列。。大きな声で「お母さんでけへん」って叫びよる 何でやねんって怒り意味にカード貰ったら ・・・・・・・・・・・・・・・・ すんませ~~~~~~ん・・・・ 診察カードとBKカード間違って渡してましたぁ 「その間抜け たいがいにしいやっ」ともの凄い怒られたと言う1面もありつつ 海外住居の友達が急遽帰国になり 短期間しか居れないと言うのに ウチのに遊びに来てくれると 言う事になった やけど大変来るのは姉ねえの退院の日 配達は休めないので 段取りが~~~ 結局 掃除する暇もなく 友達はにやってきた。。。 事故受付もあって退院も遅れてしまって 家でまっとりましたでも直ぐに配達に行かないと行けなくって・・ 姉ねえの友達と彼とで 一緒に終わるまでお留守番してもらう事になって・・・ 夕食は友達の娘ちゃんのリクエストに答えて「すき焼き」しました でも 本当に申し訳なかったのよせっかく来てくれたのに 仕事休めなくて ゆっくり話も出来なくて ほとんど 退屈な思いさせてしまって 途中、しんどくなってウチが1時間も横になると言う最悪な思いさせてしまった それでも彼女 気を使ってくれて ギリギリ夜中12時過ぎまで ウチに付き合ってくれたんよ でも ず~っと会いたかった友達だっただけに嬉しかった 前回の帰国以来やったから1年ぶりかな 凄く嬉しかった そして 結局彩タンは 病院に行けないまま1週間半休園。。 昨日は急遽 ウチのオカンが来ると言うハプニング これも 来る三日前に決まった話 兄にいが就職したと聞いて どうしても兄にいの働いてる姿がみたいって 一緒に店に行こうって事に・・ これがね。。。。。 観光ついでなのか 来たついでの観光なのか 彼氏か 足代わりなのか こぶ連れで(知ってる人やねんけど) 気を使うって旅館予約して ウチの家には寄らずに 仕事終わったら「旅館に迎えに来て」とメールがきたので その段取りで 急いで作業こなしてたのに 夕方についたらしく 時間繋ぎに観光して 歩き疲れたからと 今度は20時に迎えに来いってメールやん どんだけワガママねん そのワガママに合わせて 自宅に戻ったら 今度は19時にメールで 「もう来て 早く迎えに来て」やって~~~~~~ 道に迷って 旅館探すのに難儀しながら やっと辿りついたら 部屋まで上がらされて もう 食事済ませて飲んで出来上がってるやないかっ ウチ等ファミリー ご飯食べないで待ってたんですけど・・ チョ~御機嫌オカンは「まぁ まぁ一杯飲んでから 兄にいの店にいこうや」って 大御所やから 自分の言う事は絶対でウチの事は聞かん で 結局付き合わされて 兄にいの働く店に着いたの21時過ぎてた この日 忙しすぎて朝から何も食べてなかったのに もう お腹すき過ぎて食欲消えてもうたわ でも 兄にいがサービスでデザート沢山盛り付けして 自ら持って来てくれて ウチのオカンは感激してた めっちゃ 喜んでくれて お腹いっぱいやったのに 沢山注文して喜んで食べてくれた兄にいは調理専門って聞いて・・・。 やけどぉ~・・満足したのか 急に「もう帰る」言うて・・ さっさと周りの空気読まんと 席を立ち出したんよね で会計?? ・・・・・・旅館の金は払ってもこのは出さんとですか はいはい・・・ 親孝行っす で と~っても早寝 早や置きオカンがこの日 ウチ等と付き合ってくれた時間は0時でした ホンマに20時には寝て 夜中3時には起きる人やからね・・ウチにメールしてくれるのも 何時も早朝3時か5時ですわ配達時間ですがなっ返事返さなかったら 「親不幸者」言うて怒りよるし・・ でも 何や感や言うても 沢山オカンの手作り持って来てくれて 孫の兄にィには デレデレで 小遣いなんか上げてたよオカンは 兄にィは特別一緒に生活してた時期もあったし 一番世話してくれてたからね オカンが来るって事が奇跡やから それだけで「感謝」やねん。。パパリンも 姉ねえも オカンのワガママを何も言わずに付き合ってた まぁ ハードな日々は やっと人段落 なんか 久々の静かな休日って感じっす 今日は 久々にゆっくりしてるし~ 明日は 姉ねえの病院「抜糸」っす 朝9時やし かなり時間待たされるし 結局 彩タンは休園のまま。。。。 これも 色々とあって・・・ 詳しい内容は 順番に更新すると言う事でウチは今日はのんびりです
2008.10.05
コメント(0)
やっと やっと先週 日、月曜日と地元に帰ってきましたの今回は彩タンもしっかり歩いてくれての乗り換えもすんなりスムーズにいけました駅まで 友達がお出迎え今回は 友達のみでの里帰り夕食は久々に友達でホームパーティ鍋コースしてくれました半年振りのお子達は また大きく成長していてビックリしましたで 彩タンも 直ぐにお子達に馴染んで ホンマに身内のような感じで距離なんて思わせないほど 仲良しやった。。だから 普段のくっつき虫っ子が 親いらずで ウチ的に凄く開放されました話題は沢山 会えなかった分をた~っぷり喋って勿論 愚痴トークもあったりしてストレスもスッキリ爽快できちゃいました次の日は 子供達メインのカラオケへ・・この日の子供達は7人(チビ2名含む)鍋した時は9人。。これBBQになれば ウチの子入れたら軽~く17人はいきよるこないなれば もう 訳分からんだけど 女の子ってのは どれだけ小さくてもお話大好きなんやねおまけに とってもうるさいときたもんだ男の子が 小さくなるくらいやかましいやもんそれに やっぱり女の子のほうがが大好きなんやね・・もう 親は子供等のために 選曲するので忙しかった曲は 子供等選ぶこと出来ないからね・・オイオイ オカン選曲のアニメそれ 昭和やないかっ「マルコ」って子供等知らんからで なんで クリスマスソングやね~~~~~~~んっ結局 ウチはドサクサにまぎれて 子供が歌う取ってプリキュア歌ってたりしてそんなこんなで満喫時間もあっと言う間に過ぎてでも やっぱり 元気沢山もらってさみんなは ウチは「えらいな~ ホンマ頑張ってるよな~」って言うてくれたけどウチにすればみんなの方が スッゴク頑張ってる。。誰かに頼ることなくホンマに 頑張ってるだから ウチは励まされて 元気もらって また仕事や育児に専念できるんよ理想とは違う それぞれの家庭事情の中で頼らず 甘えず頑張ってるんよだから この仲間は常に旦那より強いんやと思うし母子の子もオカンがいつだって強いんよウチもまだまだ 頑張れるそう思えて帰ってきましたで満喫して帰ってきたら・・・・・久々の休日もらっただけやのに職場の空気がチョッとちゃう・・・どうやら ウチがこのまま消える思った??って空気。。職場の人に「奥さん帰ってきて良かったなぁ~」ってパパリンに言うてた所長も パパリンも凄く安心顔で妙~に優しい・・・・へ~~~~~~ぇ・・・こんなウチでも役にたってんやね。。。つか普段そない不満顔して仕事してたんやろか・・・どちらにせよウチが居るのが良いって事なんやね
2008.09.28
コメント(2)
とっても嬉しい事があった・・ その反面 寂しさと心配もあるけど でも やっぱり1番嬉しい事 兄にィがついに正社員に上がった やったぁ~~~~~~~~ おめでと~~~~~ でも早くねぇ?? 兄にィはチェーン店で飲食系の仕事 社員は1年間の頑張り次第だと言う事やってん でも 他の店で急遽社員募集だと言うことでお声がかかったって訳。 ホンマに急な話。兄にィは即答で「Yes」と答えて帰って来た ウチ) で「いつからなん?」 兄) 「明後日から」 ウチ) 「何時からになるん?」 兄) 「16時から4時まで」 兄) 「移動になったし」 その次の日ケーキをもらって帰ってきました。。 ホンマに早くねぇ? しかも勤務時間長くねぇ?? 本人はやる気満々 大丈夫なん? 聞けば 安定収入やしボーナスも保険もバッチシやん それに 1番驚いたのが 本人の夢と意思の強さやった そこで頑張ってれば調理師の資格取れるらしいねん 30過ぎまで夢持ってて 真剣に店持てるようになりたいねんって・・・・ いや~ぶったまげたさ~~~~~っ ず~っと小さい頃 あれは6歳やったか6年まで言うてたな・・ 「俺は海賊のコックさんになるねん」って・・・・。 あの夢は 本気やったんやねぇ・・・・ 確かに 料理作るの大好きで結構ユニークな発想で見た事ない料理を 小学校の頃御馳走してくれて 誉めれば過剰な程に 「俺は上手いからコックになるねん」言うてたわ・・ それにさ も一つビックらこいたんは 実は 兄にィの父も兄にィの爺ちゃん婆ちゃんも 調理師の資格を持っていて 昔 食堂の経営されてたんだって事さっ ウチはその嫁っ子さ行って 修行散々扱かれて お陰で 今の自分に至ってるつ~やつなんよ・・ 今じゃ何でも作れるし 基本を教わってるから有難いって思えるけどね でも あの時は何時も「まずい」が口癖でウチはトラウマまでなってもうたんよ・・・だって料理したことない17歳さでウチ~ィ ・・・ってウチの話になってるがな でも今なら絶対に誉めてくれるわ(と勝手に思ってるんよ) そんな事より 血っていうの?怖いね・・兄にィとは生後2ヶ月で生き別れになってる から 当然記憶にあるわけもないんよ それにショッチュウ家で料理してくれた訳でもなかったから 尚驚いてさ そのうち 船の免許取って船のコックさんしたりして いや~~~~ん ホンマに海賊のコックやん ちなみに 兄にィの父は船の免許もっとるねん(頭だけは良かった) 社員の初日は歓迎会もあったらしく 帰宅したんが朝の6時半やった・・・ ウチもパパリンも朝刊終わってるがな・・ ホンマに大丈夫やろか・・・ 私生活も逆になってるし・・ハードやし・・ シツコイ位言うて怒られてんけど 心配なんよ・・ 昨日は休みの兄にィがお寿司食べたい言うから お祝いかねて出前で奮発しました その後 久々に親子三人で会話した 3人だけの生活やった思い出話に盛り上がって・・ そしたら 急に涙がポロポロこぼれてきて・・・ 成長と共に寂しくなって・・ 段々 こんな風に家に居る事も少なくなって・・・ 結局 爆笑されて又馬鹿にされて・・ 泣いて損して・・・・ でも 兄にィ エライよ エライ! まだ始まったばかりで 何処まで続くかは未知やけど とにかく 見守って行こうって思います。。 しかし ホンマにそんな夢をず~っと持っていたとは・・・ あれ ワンピースにハマっての事やったもんな・・ 片手握りこぶしで 手を鳴らして 「おれ~海賊のコックになるねん」って・・・
2008.09.18
コメント(2)
駄目母ちゃんは 結局 今日は彩タンの保育所をお休みさせました何故なら・・それは 今日は休刊日だったからです実に2ヶ月ぶりの休刊日やったんよ~ゆっくりとりたいやん唯一 ゆっくり睡眠とれる日なんよだってさ 折込と夕刊が休み言うたかて オカンやし朝刊終わって睡眠とっても 絶対に 彩タンに起こされる当たり前やけど・・6時間も睡眠あらへんやん昨日は久々に1時半に寝て朝の10時まで爆睡できたのよんで今日は寝すぎて目目がギンギンよ昨日ので岸和田のだんじり特集やっててんココにきて 見た事なかったんよ・・ニュースとかではみてけど・・多分ウチが 余裕なかったんかして・・鳴りの音とあの掛け声はっぴ姿に地下足袋姿。。。知らず 知らずに 涙が勝手にあふれでて・・・ポロポロ涙が止まらなくなって」もうた・・・・・・・ウチは岸和田ではないんやけど 地元では だんじりは同じでこの響きで育ってきたウチは 中学ン時に2度引いただけなんやけど毎年 この時期になると ホンマにうるさい位当たり前に聞いてた・・友達や友達の子供も引いてて パレード見に行くのも好例やったし岸和田では ウチのお姉ちゃんの彼の家にカニ目的で ノコノコついて行ってた・・だんじりってそないって思ってたのにね。。。ずっと それが当たり前に聞いてたって事に気持ちが あふれ出てきて・・・心が熱くなって・・・ 無償に寂しくなって・・・なんやろう・・この気持ち・・ウチは別にだんじりなんてって思ってたのに・・ウチの地元では もう少し先・・でも、もう 寄り合いや練習で毎日があの鳴りが響いてる・・連れの子供は何処にひくんやろう・・ウチの兄にィも姉ねえも 記憶が段々と薄らいでこの地に染まってる・・・ご免ね・・・自分で決めてココに来たのに 何時まで経っても地元に心置き去りにして・・・こんなウチみて パパリンは「お前だけや ココに何時までも馴染めないのは。」って困らせてる。。それで何時も喧嘩になって・・・今の生活が嫌やないんよでも ウチにとって誇りに思うんよ生まれ育った土地に・環境に・そして友達や家族・・みんな揃ってるねん・・ココが嫌やないねんでも まだ自分が見つからない・・どうしていいか分からない・・子供を見ていてこれで良かったと思えるのに自分自身に問うと これで良かったの?ってこのままで良いの?と思えてしまう・・・今はまだ 旅の途中なのかな・・だけど 又 明日も頑張ろう・・・・
2008.09.16
コメント(2)

彩タンにとって ウチは本当に駄目母ちゃん・・・ 最近毎日 先生に指摘を受けられて凹み気味 仕事 仕事ばっかりで「しつけ」がおろそか。。 先生 十分に分かっておりやす やけど ウチの事情も もっと分かってくらさい 頼れる所がないんよ~~~~~ 彩タンだって頑張ってルンよ~~~~ 確かに ウチは週2回は寝坊さんして慌てて保育所駆け込んでるっ ウチは 朝刊後は1時間でも2時間でも睡眠取らないと身体がもたないんよ・・どうしても どうしても・・・ だから お弁当と朝の彩タンはパパリンにお任せ それが駄目だと先生は言いたいみたい。。。。 やけど 仕事前に家事もせなかんし パパリンのお弁当もせなアカンし パパリンよりも保育所の後の方がハードなのよ だって ウチの睡眠最低5時間は欲しいやん 定時にお迎え行っても そのまま仕事に戻ってさ 身体動けないお婆ちゃんと彩タンは一緒なんだよ 日替わりヘルパーさんが 2時間 業務外で子守してくれるんだよ ずっとそうやって彩タンは生後2ヶ月からやってきたんだよ 仕事だから しょうがない 自営だからしょうがない 遅いときは9時まわる それでも彩タンベットのそばで お婆ちゃんとおりこうさんで留守番してるんだよ 今じゃ お婆ちゃんの手と足になってる。。 だから沢山甘やかせてしまう ほとんど 彩タンの言いなりの駄目母ちゃん。。。 ウチには 体当たりでワガママな彩タン これでもウチは先生に答えようと必死なんよ 早寝早起き朝ご飯 オムツも取れて お話も聞いて ウチなりに必死なんよ それでもヤッパリ駄目みたい~ 凹みから卑屈になって・・・ はぁ~~~~~ 明日から 保育所の送り迎いがゆうつ気味・・・ ウチはホンマに駄目母ちゃん・・・
2008.09.15
コメント(2)
ウチん家 二日 洗濯サボると山盛りになるんよ。。 どんだけ 着替えてるねん言う位山盛りで 4回くらい 洗濯回さないといけんのよ 姉ねえの部活の服や ワイシャツ、ウチ等朝刊の時に着る服 兄にいの服に 彩タンの着替えにシーツにタオルに・・ 恐ろしい位の洗濯の山 金土曜日は仕事も忙しいから 洗濯は絶対無理 姉ねえが 家に居るときは 姉ねえがしてくれるねんけど ヤツは部活で大忙し。。 休みの日のウチは 洗濯も掃除もダラダラで なぁ~んか 身体がスロウテンポ 結局 掃除と洗濯だけで貴重な休みも終わってしまうのさ・・ 掃除中は彩タンが付きまとって 掃除の邪魔ばかり・・ 掃除機の妨害、シーツの入れ替えの妨害、洗濯の妨害 毎週この方と戦いながら ダラダラ掃除してる まぁ ウチのくだらない雑談はさて置き(長すぎっ) 先週土曜日、姉ねえの高校文化祭を仕事の合間に見に行ってきました 毎日部活に明け暮れて せっせと練習頑張ってきた実力は 親もビックリするほど 上手くなってた 複雑骨折から 良くココまで上達できたと 号泣してもうた 夢は ダンスの講師らしい。今の彼女なら出来る。。。 不登校になってた姉ねえに ウチの友達がダンス教室を紹介してくれたのが切っ掛け。 色々 ウチと奮闘もあったけどね。。。 1番手を掛けてきた姉ねぇ。1番困らせてばかりだった姉ねぇ。。 自信つけて欲しいと思っての事が 変に自信ついて 逆に横道それて 家出ばかりした時期もあったけど ココに来て良い友達に巡り会って 諦めてた高校も合格して 去年は 思いもよらない事故して 部活も放棄気味になってた事も あったけど リハビリと励ましの甲斐あって今の姉ねぇがある。。 ウチは それだけで もうウルウルや。。。 ウチも 姉ねえも このダンスの切っ掛けをくれた友達に1番感謝してる。。姉ねえは あの講師のように自分もなって あの頃の自分のような子に勇気を上げたいと言ってる。。 一つのイジメが切っ掛けで自信を無くして 環境から逃げてばかりいてた自分はもういないんやから。。。 次は市民による ダンス大会がある。。 これも 今年で最後。。 これが終わると 腑抜けになる~って言うてる。。 部活も引退になるからねぇ・・・ 本人は 少し不安気味。 社会人になって ダンスと両立できるのか ダンスも 又0から 今度は教室を探して通うって事になる。。 バイトとは 違って仕事となると 今の姉ねぇでは未知の世界。。 でも ウチは 就職決まってから考えろって言うてるんやけど 気持ちばかり走って・・・ 大手運送会社の事務職の面接があって学校から 行って来て 偶然にも そこの社長さんの子供と中学校の同級生やった 即 気に入られて 何や沢山 手土産までもらったんよ でも 姉ねぇは 気が乗れず まだ悩んでいます。。 そやね 働くのは 本人だから 時間があるなら しっかり悩んだほうが良い。。 自分の道やから 自分自身でしっかり決めて欲しいとウチは思うねんけど パパリンはそうじゃないねんなぁ・・・ 意見割れするから こそっと姉ねぇには 自分が思う事は意志を貫けって言ってる まぁ そんな事も 来年の今頃には しっかり働いてるさっ でも その分家に居てる時間も少なくなるやろうし 食事も 外食が多くなるのかなぁ・・・ マスマス 寂しくなるやん・・・ 彩タンとも ほとんど接触なくなるやんっ ウチは そっちの方が不安や 楽になるってのは そういう事なのぉ~~~~・・・ でも でも 姉ねぇは エライよっ さすが ウチの子だけあるわ
2008.09.08
コメント(2)
最近 ずっと ホームシックにかかってしまってるタンポポです。。ホームシックと言えば 実家であるのだけれどウチの場合ホームは「仲間・友達」なんです。。。親愛なる友達は 小、中学校からの付き合いでウチ等「仲間」にとっては「家族」とも言える・・・決して恵まれた環境で育った訳ではなかったので親に頼ると言う事は出来なかった。。だから自然とそれぞれが 親となってもホームパーティはショッチュウだったし子供の行事には それぞれが 身内になってホームビデオ持って応援に駆けつけるのが当たり前で年に1度は 必ずみんな集って「バーべQ」を行うのが決まり。。このバーべキュウの行事は7年にはなるのかなこの企画はうちが作ったのが始まり。。子供達も段々大きくなって来て ゆっくり楽しく過ごせるし遠く離れてる仲間にも 絶対に喜んでくれるって思いついた。ママ連中が主なので おにぎり、野菜、飲み物は各自持参が決まり。肉は お肉屋さんが居てるので2000円でもおつりが来るというとっても有難い企画今は ウチに変わって 企画を続行してくれて年に2回もこの企画立ててくれてる。きっと 会えなかった友達の事を考えてくれての事だろう・・・ウチはそんな仲間に凄く助けられてきた・・きっと一人でマザーで来れたのもこの仲間がいたからだ。ウチは仲間より早くに子供を生んで 早くからずっと母子でいた。。頼れる 身内ではなかった分 友達が何時だって身内でいてくれた。ウチ等はそうやって 友達の子供の応援をしてきた本当なら子供が「お婆ちゃん」と何でも甘えれる場所があるだろうだけど せいぜい甘えられるのは 旦那の親くらい。。ウチの場合 母子で育って 親より自分が親で居ないと行けなかった環境・・自分が甘えるより 甘えられて来た・・・だからと言って親を攻めると気持ちは無い辛い思いも沢山あったけど、今は そんな親でも感謝に思う。。事情は色々だけど 親に甘えれる環境なんて仲間にはいない だからこそ 友達が「家族」と言えるのかなぁ・・節約術も仕事面でも 親としても何時だって励まされるみんな 頑張ってるから 頑張れる 支えてくれてるウチは県外に行ってもうたけど、それでも何時だってウチを気に掛けて「帰って来い」言うてくれる。。ココに来て 中々友達は作れなくて 一人よがりしたり 凹んだりして本当の自分にたどり付けてなくてその度に 友達思い出して寂しく思ってしまう・・・でも 何時だって どんだけ会えなくたって離れてたって自分には 友達と言う名の家族がいる・・いい所も悪い所も理解してくれてる家族が居る・・兄弟もいてるけどウチにとって 1番甘えられる場所なんよ。。遠い昔 学生で居た頃 友達が言ってた事がある「こんな風にずっと 私等結婚しても 子供生んでも集まっていたいなぁ」って・・それが現実に健在していてウチも 母子やった頃 いつも言うてた「老後は みんなで一緒に生活しよや」って・・ウチは今でも思ってる・・老後は みんなで一緒に生活しよやって・・そしてひ孫のために 頑張ろうか言うねん。。。。
2008.08.31
コメント(4)

先週の話なんやけどぉ・・・ 久々に 家族揃って夕食をしました この日は 購入した一回り大きめのテーブルも届き ちらし寿司&ゴーヤチャンプル&赤出しをしました。 久々の団欒は 話も弾みました 何時も ウチは彩タンと二人で先に済ませて 姉ねぇとパパリンは遅い時間に二人で夕食。 日曜日は パパと彩タンとウチの三人だけが先に夕食。 (たまに 姉ねぇも一緒) 月1の外食デーも 兄にィは欠席。。(仕事の為) おしゃべり姉ねぇも突っ込む相手居ないから会話もスムーズで 勿論 ウチも普段は静かな食卓が当たり前になりつつ 日曜日の パパとの食卓なんか 姉ねぇが居ないと ほとんど無視。 家族が揃うと おしゃべり姉ねぇのトークが始まり その間で 必ずと言っていいほど、兄にィの突っ込みが入って ウチと兄にィのバトル(親子喧嘩)が始まって その内に 姉ねぇと 兄にィとパパが ウチをケナシ始めて・・ その横でケタケタと彩タンが笑って 段々調子に乗って叱られる。。。 そんな光景を久々に味わって ふと思った・・ 結局 ウチは 姉ねぇと兄にィで支えられて来た。。 小学校までは 何時も二人の喧嘩が耐えなかったけど 何時も この食卓だけは明るかった。 勿論 どれだけ忙しくっても 家族で一緒に食卓をする事だけは 徹してきたのもあるんだけど 親子三人の生活も ウチはこの子等のこの明るさで支えられてきたんやなぁ~って改めて実感した ウチにとって食卓がコミュニケーションの場。 小さい頃は 良く二人1度に話掛けられて 我先と兄弟のバトル。。 見かねて 順番を決めると後になった方が拗ねて泣き出してた。。 今はスッカリ 親に突っ込み入れて 親の上げ足取って笑っとるけど 今は 家族も増えた分 この大事な二人ともこうして揃う事もすくなくなったけど、ウチは この大事な二人にヤッパリ感謝です きっと ひと1倍寂しがりで 文句言いながら世話してないとアカンねん ウチ・・・。 だから 彩タンに巡り会ってこうして又奮闘できてるんやなぁ・・。 そんなこんなでこの日は家族で川辺で花火しましたの 結構この日は 寒かったんよ チョィ震えたけど 打ち上げして ロケット花火もして めちゃ 楽しかったさっ パパリンとアテ買ってきてくれて いや~ 気がきくやないか~ぁ それに パパリン 火の玉花火?見つけてきました さっそく兄にィが飛びついた どんなん?どんなん?? これは 花火やなくて ホンマ 火の玉や~~~~~~~~~~~
2008.08.25
コメント(0)
盆も終わり、彩タンの保育所は18日ぶりの登園です どんだけ 休んどるねーん いやいや 8月1日から6日間保育所の工事で休みでして んでもって とびひにかかってもうて・・完治できるまで保育所が 拒否ですわ やっと完治と思えば 今度は盆休みですやん 結局18日間も休園でした 配達なんて 盆なんざぁ~ございませんがな・・ でも チラシが少なかったし 折込も配達も楽勝のお盆期間でしたけど 先週の土曜日は パパりんの実家でお好み焼きを披露しました 作業も じいちゃんが手伝ってくれたし 夜は みんなでお好み焼きして ベランダで花火しました 去年は 彩タンもまだ 花火にビビって触れることすらできなかったけど 今年は大喜びで 自分で持って楽しんでおりやした 婆ちゃんが車椅子生活だから 屋外には出れないんで 打ち上げ花火を お見せ出来ないのが残念やってんけど ばあちゃん とっても喜んでくれてたし 楽しんでくれてたんで 良かったっす。。 今度は プールっす。。 実家のベランダ すご~く広いので そこで彩タンはプール遊び 婆ちゃんの楽しみでもあるんだよ 日曜日は加茂川の「床」へ今年も行ってきました それに 今年は 始めて「清水寺」へ行って来ました でも イマイチやったなぁ・・・ ウチはヤッパリ 嵐山の方が楽しかった。。 って言うても 小旅行気分の観光気分でウキウキやったけど。。 で2.30分で行ける距離やねんけど・・ ホンマに 少し行くのと風景が違うのよ~ ウチの周り 田んぼばっかりやもん・・ 枝豆もようけなってる きゅうりも茄子も ねぎも・・ 稲も・・・お米なんか いつ栽培始まって 駆るまでの期間 よ~分かるで~ 今は青々としとるよ~~~~~ こんな所を配達しとるんじゃぁ 道は狭いが とっても喉かなんよ 「床」は川を眺めながら 京都料理のコースを楽しみました 今年は結構浴衣姿のカップルが多かったです。 さすが京都 着こなしもお洒落です。 コースは 京都ならではの 品がって盛り付けが凄い 冷酒飲んで マッタリとコースを楽しみました 年々と年を重ねる毎に 嫌されを求めるのはウチだけだろうか・・・のんびりと 風景に癒されて とても心地よく思うのです。。それに何度も申し上げますが ココに3年過ぎたが ウチはまだ 観光気分 そんな ゆったりな1日も終えて 今日から 忙しい日々の始まりよっ
2008.08.19
コメント(0)
子供の成長って 生まれて3歳までって親にとっては本当に「うれしい」事ばっかり。手がかかるから 尚 子供の成長って嬉しいと思う。。今しかない 大切な時期。色んな意味で今しか味わえない時期ですよね。子供の進化の凄さを1番実感できる時期。だけどウチは 子供の成長ってのは、やはり20歳として考えます。幼児期までは 本当に手がかかって 親の体力勝負。自分の時間なんて お構いなし!だけど 小学校になって 集団生活の中で個性が出てきて段々 と手が離れるようになると 精神力が勝負となって思春期になると 少なからず 子供の心が分からなく思えて反抗期。大なり小なりとあるけれど、これも親を悩ませて・・・・色んな 子供との格闘をしながら 子育てから教育って事に変わっていくのかな~・・親と子供との「ルール」が作られて 子供は親を見て学んで巣立って行くのかな~でも 子育てってのは 結局 親である自分自身も子供で育てられて教育ってのも 結局は 自分自身も子供に教育されてるんやねぇ~・・こうさせなきゃ行けないって思う事も いつしか一人の人間として受け入れるようになって自分も 子供の考えを尊重して・・いつの間にか 相談しあえるまでに成長してる・・ウチの場合 ある意味ウチが子供なくらい「ワガママ」母ちゃんで子供が 「大人」でいてくれてる。でも 仕事ばっかりのウチには ヤッパリ勝てないみたいで反発しても ヤッパリ「母ちゃん」が強いと思っていてくれてるよう・・・兄にいは 高校生活は断念したけれど最近ね ビックリさせられる程 成長してきた。就職したんやけど 今はまだ15歳という年齢なのでこの1年頑張れば 来年は正社員として受け入れられる。1日7時間の週1の休み。飲食店やから夕方15時にでて帰宅は23時。まかない付やから ほとんどウチと会話してない。。。いい所も悪い所もウチににてしまって申し訳ないと親ながら反省してた1番大事な幼児期も仕事ばかりでほとんど 構ってなかった休みの日は沢山遊びに行ったけど もっと 身体を使った冒険を体験させてあげたかった現代人と言われるような ゲームお宅っ子になってもうて・・・諦め早い 何するのも面倒くさがる グーたら「熊」になってた兄にい。もう、ホンマに 将来が心配で心配で仕方なかったんよ。今もやけど・・・でも、兄には 切っ掛けを探していたようで・・・チャンと 自分の夢を見つめていた。。仕事前には必ず 食器洗いして「ご飯」炊いて仕事に行ってくれる。休みになると 末っ子のayayaんの子守もしてくれる何より 家計を助けてくれるって言うやないかっ「お母さんも 少しづつ楽になるやん」って始めて言ってくれた「来年には 姉ねえも社会人になるし」やって。。。さり気に(強制やし・・)とつぶやいてたけどぉ・・その内 段々と母ちゃんの事が小さく見えるようになるよって言っておいた。ウチの理想は「男は仕事してなんぼや」と思ってる。だから 仕事で才能伸ばしてほしいねん。精神面で「強い人間」になって欲しいんよこれが うちの 兄にいに対する理想やねん。これからも 挫折して 腑抜ける時期も出てきて又 色んな事で 精神力がいるけどほんのすこーし 成長してきたって事がヤッパリ 親にすれば 何より嬉しいことです。
2008.08.10
コメント(0)
7月30日から 彩タンの保育所は6日間も夏休み。ここ保育所ですよね? 盆休みも4日ほどあるし・・夏休みの間に 「予防接種必ず受けてください」とヤイヤイ言われ続けててんけど、八月入って早々「とびひ」に掛かってしまった彩タン。。予防接種どころじゃねえぜ完治までとうぶんはかかるってさっ感染病の為 今日から休み明けと言うのに 彩タンだけはまだ夏休み。来週いっぱいはかかるだろうねぇ。。。。お陰で 又不規則になってる日常っすでもね昨日は トイレでうんちが出来たんよ元気ハツラツ~で毎日一人カラオケやってます日曜日は 姉ねえの学校でオープンスクールがあって彩タン始めての 学校見学いたしましたの各部活紹介で 姉ねえのダンス見て 大興奮その後 料理部の手作りのカレーをタダで食べれたのよ何やらこの部のカレーは「ちちんぷいぷい」のTVで放送されたとか。。柴漬けの混ぜご飯に なすのカレー。お味は ウチは甘口なので「GOO~」男子水泳ナイクロもあって とても楽しかったすれ違いに どの子もみんな挨拶してくれて生徒さんに感動したよダンス部員のメンバーも 紹介が終わるとみんな駆け寄ってきて挨拶してくれて 彩タンの子守までしてくれました。そんなこんなで楽しい時間は昼過ぎで終わり時間も暇してたので その後は「嵐山」へぶらりと行きましたウチは正に16歳以来の嵐山。ココに来て3年なるけど、仕事上遊びに出かけるって事がほとんどないだから、今でも四条方面へ出かけるたびに まだ「観光気分」のままなんよウチの住んでる地域は農家やしね。。暑かったけど ウチは観光気分で「嵐山」を満喫できた1時間1400円でボートに乗りました楽しかった~それに 番組の収録で目の前に水野真紀と沢口やす子がいてたんよこれは パパリンが大興奮でウチも興奮したけど とにかくビックリ ホンマに近くで見れたんよ写メ撮ったら 怒られてんけどそれでも 撮ってんよ料理番組らしくて さすが女優さん 1度カットになっても同じアドリブできるねんなぁ~放送は来週やってぇ~「魔法のレストラン」らしい。「スタッフ~」に聞いてみたそんなこんなで 日常生活に戻りそそ ウチは 結構御近所さんに なんやかんや言われても取れたて野菜や果物をもらえるやけど 大事件隣の 無職のオジサンが ウチの玄関前にある蛇口で水道パクってるその三軒となりでのとうもろこしもパクってるこれは 向かいのオバサンが目撃してん夜中に・・・今年役員やってんけど 会費使い込んで 急遽交代になったとかで息子さん居ててんけど 家を出たとかで今は オジサン一人だけで水道切られてるらしい。。んで 今日もやっぱり ウチの水道パクってるよう・・朝刊出た後を見計らってる?「おじさ~ん ウチの玄関 地面濡れてますやん」御近所さんはカギ付の蛇口にしいって言われてんけどでも 何か可愛そうで。。これって ここまでするって きっと誰にも頼る所がないねんよ奥さんは何年か前に亡くなったようやし息子さんも家出てしまって・・何か心配になってる今日この頃やねんおとなしい優しい感じの人やねんでも まだ働ける年齢でもある何で働かないのかって疑問はあるねんけどおすそ分けって言うて夕食でも 持って行こうかなってでも 角たつかな??そう思いながらも づるづるきてる・・・・
2008.08.07
コメント(0)
御無沙汰の日記で~す4ヶ月ぶりになってしまった そんなに放棄してたのか・・・PCも4ヶ月ぶり・・・・携帯も ネット開けることもなかったなぁ・・・・我が家の彩たんも 保育所に通うになり でも 1ヶ月くらいは熱ばかりで ほとんど通えなかった・・・申請が遅れたので 民間の1年保育所なんですが店の近くだし 先生が親身なので 助かってます。でも さすが 民間なので 毎日のお着替え お弁当持って行くものが大変お着替えだけで 3着 パジャマ トレーニングパンツ オムツタオル プールの用意これ 毎日いるんです 土、日、祝は お休み。 朝は8時半~キッチリ17時まで。兄にいは 結局 志望校に落ちてしまい 夜間定時制高校に自ら 望んで通いだしたんだけど思った通りに 友達に流されてしまい あっという間に退学ですわ・・今は心改めて 就職して再出発をしたばかり・・・・まだ 性格は 素直やし 修正は十分あるので心配は沢山あるけど 最低ルールを約束して 見守ってる段階ですわでも、1ヶ月家に引きこもってたけど 彼なりに荒いものしたりご飯炊いたり 家事してくれてた。。。姉ねぇは 最後の高校生活を満喫中で 毎日部活に熱中で帰宅も22時。就職も真剣に取り組んでおりやすがんばれ~うちは・・・彩タンの保育所が始まってから 彩タンの生活リズムを中心に考えて私生活を変えました睡眠時間は最低でも4.5時間は 欲しいので 子供達のお弁当(計3人分)と夕食後の荒いものは パパが引き受けてくれました朝刊配達も パパよりうちの方が終わるのが遅いので帰宅して 保育所の準備して 7時に彩タン起こしてからウチは1時間だけ 寝ますその間は パパにお任せです1時間睡眠後に 彩タンにお着替えして フラフラしながら保育所へ パパは交代で昼までお休みですわその後は 洗濯掃除 パパのお弁当作って仕事です金、土曜日は フル回転で仕事だから 帰宅時間も21時回ねんけど・・平日は 早くて18時 遅くても19時過ぎかな。。夕刊配達が ウチの場合17時ギリギリ。いつも夕刊から走り回ってる彩タン お迎えもいつも最後ですでも 今では 彩タンも配達のオジサン達に可愛がられて一緒に おやつ買いに連れてってもらったりヘルパーさん達に 小さなおにぎり作って貰ったりたまには お爺ちゃんが 保育所お迎えに行ってくれたりでオカン的には ものすごく助かってます帰宅してからは 夕食作って 彩タンと入って先に 彩タンと夕食済ませて 21時か 22時には 彩たんは お休みですウチも23時にお休みですこれが ウチの平日のパターンで金、土曜日は ヤッパリ リズム崩れますが・・・・ウチも 22時には 眠気でダウン気味。。パパと子供等が夜中1時過ぎまで リビングで ガヤガヤしてはるわ彩タンも トイレでおしっこが出来るようになってあれだけ 保育所が嫌で 泣き喚いてたけどすっかり 大好きになって 毎日はりっきって保育所行ってますそれに 今は アニメのプリキュアにどっぷりハマって何でも プリキュアのマネっ子 何でもプリキュア家に居れば 1日中 DVDですわ。。。子供の成長に驚かされるだれが 教えた訳でもないのにキャラクターは アンパンや ミッキーやキティちゃんNHK番組の ワンワンとか 色々あるのに1度見せた 番組で スッカリ プリキュアのとりこになったなりきってアクションしてる毎日 カラオケしてる。。。でも よくよく観察していると年は離れてるけど やっぱり 兄弟やなぁ~って不思議に思ったそれは 姉ねぇも 2歳半で セーラームーンのとりこになって何でも なりきりセーラームーンしてたんよ5人メンバーで 戦士キャラ的に 同じやんって事に気づいたんよハマるものが同じなんやね。。。それに とっても歌う事や 音やリズムが大好きで毎日 マイク持って踊りながら歌ってるのも姉ねえと全く同じって事に驚いた何でも自分が1番で 自分が中心って所もマスマス姉ねえに似てくる。。顔はパパと兄にいに そっくりこれも不思議パパと 兄にいとは 血は繋がって無いのにね良く 近所の人に言われるんよパパにそっくりね お兄ちゃんとそっくりね って。。。話し方とか フリってのは どうやらウチにソックリのようで時々 笑える。。毎日 大変やけど 子育ても楽しくこなせてますまだ ほとんど 宇宙人やヶど会話は それなりに出来て 理解もあるし今 沢山 教えてる最中。。一つ出来たときの喜びは 親も同じ位「やったぁ~」っておお喜びして 親ばかしまくりそんな こんなの今の状況の我が家っす今日は 日曜日 うちは毎週だらけてる日曜日・・・日曜になると 体が動けへん身体も 休日なんですよいや・・・・年のせいやな・・・気合入れないと 身体が動かない。。。日曜日は 気合も入らないって訳やな。。朝刊だけやし の~んびり のほほ~んって1日できるやん明日も祝日ってなわけでなお更 今日は のんびり~ってなわけですよ昼飯は各々でしてもらって家事も洗濯も 放棄っす夕食も 今日は 昨日に準備したんで温めるだけっすよ~~~~~~明日の予定は?はい明日は 大掃除の予定です夜は パパと兄にいは ナイター阪神甲子園球場なんで女ファミリーで 夕食はパスタなんぞを食べに行く予定久々の日記となりやしたが更新頑張るんで 読んでくれた方々これからもよろしくです
2008.07.20
コメント(1)

体育館の入り口から卒業生が登場する・・リンとした姿勢で 颯爽と歩く姿にもう 涙があふれ出てきて止まらなくなった・・・過ぎる思いでは 3年前の君の姿まだ 背も低くて 小学校の延長戦始めて着た制服の袖はまだ大きくてズボンも そのうち大きくなるからとすそ揚げをして君は夢いっぱいに膨らませて 笑顔いっぱいで初の中学生活のスタートを切った・・昨日の事のように頭を過ぎる人一倍 涙したのは12年間母子で突っ走って来た自分の思いがあったから・・君はまだ 生後2ヶ月だったそれから仕事ばかりで 寂しい思いを沢山させたねだけど 何時も ぉチャラ家で家ン中は君の笑いで明るかった時に ”何故自分に父親が居ないの?”と寂しさを全身で訴えた時もあったね”キャッチボールがしたい”とダダをこねて号泣した時もあったね。。その度に 胸が詰まって 言葉が出なかった女の子に石を投げて謝りに行った事もあった父親にはなれなかったけど「男の約束」 指きりして 一緒に泣いた事もあった誰にも分からない 親子だけの絆。。何時も何時も 1番留守番ばかりさせてきた何時も何時も 1番甘えん坊さんだった。。1番背も小さくて 泣き虫で寂しがりだったよね小学校6年まで 一緒に寝てたなんて 今言えば怒る事・・小学校を卒業と共に生まれ育った環境から離れて 新しい家族と人生に不満もこぼさずに ついて来てくれた父親を知らずにココまで来て沢山の戸惑いもあったろうに・・全くのゼロからのスタートからもう 三年が過ぎたんだね。。いつの間にか 私の背を越して何時の間にか 声変わりしていつの間にか 口数が減って・・・制服も こんなに小さくなって母子が長かった分思いが 沢山こみ上げてくる・・今ある3年の生活よりも三人だった生活の思いが 沢山たくさんこみ上げてくる・・本当は 親である私の方が 1番兄にいに甘えてわがまま言って来た本当は1番の理解者だって事口には出せないけど 分かってる。。。だから だから これからの事心配もあるけど良くココまでスレル事なく素直に着いて来てくれたって感謝でいっぱいになって涙が またあふれ出てきて・・・・コレだけは 誰にも譲れない親子の絆・・一つの区切りに 何だか 大きな背中の荷が下りた気持ちと何だか 寂しい思いとで 最初から最後まで涙が 止まらなかった・・これからの先どうなるのか 分からないけど色んな格闘しながら 君は 大人になっていくいつか こんな私を 見下げる日が来るかも知れないねこんな私が 「小さくなった」と思う日が来るかもしれないねそれでも 私にすれば 子供は子供のままなんでしょうね。。その日までこれからも 親子でバトルしながら巣立つまで 頑張ろう・・・・
2008.03.17
コメント(0)
久々の日記です(^^ゞいやぁ~このブログを 友達が見てくれてるみたいでそれを聞いたらさ 更新しないとってね最近 メッキリ ネットサーフィンしないもんで誰も コメントなくなって・・・ココに居たお連れさまも mixiに移動しちゃって・・・自分も そっちばかりになっちゃって・・・・・そんなこんなで ココも頑張ってお連れ様増やさなきゃねコッソリ 覗いてくれた友達よたまには コメントおくれやすさてさて末っ子お嬢も あっという間に2歳と2ヶ月が過ぎて我が家は お嬢ayaやんの言いなりっすょ・・・言葉は 女の子なのに遅い方なんやけどでも 理解は出来てるし 「ポィして」とお願いしたらチャンとゴミ箱へポィって出来るようになったよ。お話すると 「うーん」ってうなづいてくれる。。分かってるんか どうなんか・・・そそ。 最近何でも マネっこ何でも 同じ物を欲しがるんですウチが鏡台で化粧落として お肌のお手入れしてると必ず 毎日 そばに来て「自分もして」とおねだりです。今では 鏡台の引き出しに、ウチのくしと お嬢のくしを入れてお嬢専用のベビークリームなんぞを入れてるんですでウチが鏡台に座ると 自分も引き出しからチャンとくし出して髪を梳いて クリームも付けて いっチョコ前に鏡みて「かあいい~」ってニンマリですでもなぁ~・・・・自分が髪を梳いてるからと ウチに強制で髪を梳けとくしを差し出してくるのはやめてほしい。。。。「待った」が聞かない うちのお嬢んでもって 何でも同じ物を欲しがるのが困り物。。それは飲む物 食べる物お嬢は 何時も 何かを食べている。。1日 食うてる。。欲しがる物は コーヒとか ビールとかキムチとか 漬物とか・・・・何でも平気で 困ってる。。。とにかく うちや パパが口にするものそれが 欲しいんよねだけど 甘い物も大好きでココ最近 うちはチョコにハマっててこれだけは 譲れないと コッソリ隠れて食べてるんやけどやっぱり ばれて 取られるのよ・・・・もの凄く 食いしん坊だけどオシャマなお嬢です毎朝 髪を括らないと駄目だしヒラヒラした服とピンクが大すきだし出かける時は必ず帽子で 自分チェックで「かあいい」だし・・・「かあいい」ってウチも言うけどホンマは ピンクも ヒラヒラも全然似合ってへんのよぉ~でも 1番可愛いんです追伸最近のNHK番組の「お母さんといっしょ」実は うちも 真剣にハマっておりやす面白いと 思うのは ウチだけやろか・・?デコボコフレンズ~♪で 真剣に爆笑してまうのは ウチだけやろか・・後 トイレマンと・・・で、もって「いない いないばあ」に癒されてるのはウチだけやろか・・・・
2008.03.05
コメント(0)
30歳を過ぎて 年々 食べるのもが変わってきました。年を取ると 食べものが変わるって 良く言われてたけどほんまに 2年前くらいから 少しづつ変わって嫌いなものが食べれるようになったり逆に 食べれていたものが 食べれなくなったんよね・・例えば・・・椎茸とか 竹の子とか 青々とした緑野菜とかが食べられへんかったのに 今は普通に美味しいし魚介類の中でも 貝類が全くアカンかったのが食べれるようになってるって言うか 身体が和食を要求する が正解逆に てんぷら、から揚げ 霜降りステーキが すこーし しか食べられへんようになってしもうたんよ・・・胃袋がね・・・・「おぇ~」って悲鳴あげるんよ。。食べ過ぎたら 次の日大変胸焼けして 吐き気してこれってや これってぇ~年のせい・・・??お酒も 直ぐに酔っ払うし・・飲みすぎたら 翌日は1日中体しんどいし・・睡眠も 休みの日なんか10時間以上は平気で眠れたのにどんなに眠くても 良く寝て7時間程度で目が覚めてそれから 眠れへんのよぉ~~~~~~~っ30代前半より 後半につれて・・・・ヤバイ・・これって やっぱ ヤバイよぉ・・・・精神面でも 体力にも 変化の訪れ???妙~に負けず嫌いと言おうか生真面目になったと言おうか世間様が気になると言おうか・・・その当たりに一生懸命になってしまう(ええ事やけど)一週間、気合で 全力投球の日々。。気持ちに ゆうずが聴かなくなったんよね。。自分でも 良く分からんそやし休みが来ると(早朝は仕事よ) 全く無気力 身体が動かへんひたすら 引きこもり気味まっ パパが買い物とか誘ってくれるので1度は外へでるんやけど・・でもパパも最近、休み(全くの休みってほどやないけど)になると毎週、ゴロゴロしてはる。。やっぱこれって 明らかに年を感じるに等しい。。子育ても半分 おばあちゃんのような子育て。。。気持ちも 張りがなくって元々涙もろいのに倍増してるやっぱ 年ともに身体も気持ちも変化するんやねぇ~・・10年先の先輩さん方々には「まだ若い」って言われるけどいえいえもう・・ついて行けてませんからぁ~あっでも食欲だけは 衰えてはいませんよそそ。食べすぎは 良くないのに食べすぎる毎日でして・・いまだに 焼肉だけは 別なのよ確かに 霜降りは 一口しかむりだけどぉ~ホルモンが大好きなのよ~昨日は 焼肉無理から 行きましたパパ「お前~ ホンマに焼肉になると凶変するなぁ~」言われました。どうんなふうに?自分では さっぱりですパパ「セッカチにアホほど肉をドンドン焼きよるし・・ちょっと落ち着いたら?もうちょっと ゆっくり焼きて食べようや」と言われてしまったやけどぉ~そんなの関係ねぇ~ご飯もお代わり スープも頂き~5人前は 余裕ですから~っお子達、パパさん毎回呆れてます。。。これだけは 年とは関係ないみたいよ
2007.11.26
コメント(0)

ウチもパパ お人よし言うよりお馬鹿です!って言うのも、三ヶ月ほど前から 家計を思ってバイト始めたんです夜中0時から朝5時まで。業務内容も覚えて 休まず頑張ってそれなりに 頼られる存在?(本人が言うに)つつあるようで。。。それは それで とても良いことがしかーしだ・・・パパの実家は自営業。パパとウチはその雇われ人。休みなしの仕事でただでさえ、寝る暇 ほとんどありませんのにアルバイト優先してる。。。。一時期的な バイトのはずやったよね??週2,3日のはずやったよね???先月末から 店長に頼まれたからって言うて断れずに 週6日も入ってる・・・・・・・・・・しかーも3,4時間程度のはずが5時間 ひどいときは 7時間も入ってるやないか本業では 金、土曜日って一番忙しいですやんで、何で バイト入ってるんすかぁぁaa全ては 頼まれて 断れなかったとホザくパパ・・・・。人が 足りなくて自分は頼りにされているとか・・・・・・それって単なる良いように「使われてる」だけやんかいさっそれって 断れないでいる「お人よし」だけやんかいさっそうじゃなくても、普段、寝たら起きられへんのに当然起きれる訳あらへんなぜ ムカつくってそう 起きれないからよ朝は一緒に作業しなアカンのに起きれないパパだけ 普通に昼出勤や当然、父 怒る・・ウチ タジタジ・・・ウチ パパ来るまで 一人作業してますやん・・だいたいパパは 中間ってものが無い!!程ほどってものが無い!!断るって事を知らない!!遊びもそう・・・。遊び出したら、時間関係ないし次の日仕事あっても関係ない!で寝たら これまた時間関係ない!!起きない!!有る意味うらやましいケド・・・・。いやいやだから、ウチが苦労するねんどれだけバイト頑張っても本業おろそかにしてたら そっちで収入下がりますやん普通に分かる話やがな・・・ お馬鹿なパパです。。。今日なんて 結局起きれなくて父と 作業してたんよもう 無視よさすがにすこーし反省気味やったけど・・身体も壊すって言うねんお人よしも良いけど自分の身体や 周りのことも考えて欲しいと日々 頭を抱えてる タンポポなのです
2007.11.17
コメント(0)

行ってきました。毎年好例の「アウトドアーでバーべキュウ」 地元に住んでいた頃は 勿論、ウチの企画で毎年参加してたけど県外離れてからは 初の参加です小学校の頃や 中学、高校(ウチやないけど)に知り合った仲間。「母子軍団」 「既婚軍団」若干独身・・。ウチも今は 既婚軍団に入ったけど母子の時は 子供の運動会や 音楽会仲間が 何時も駆けつけて来てくれて カメラ撮影して一緒に応援してくれた。もち・ウチも 行きましたよ既婚者軍団とは こうして年に1,2度公園や バーべキュウしたりして・・その 子供達も 1、2人、3人・・・と今じゃぁ何人おるねん17人いやいや・・今回参加しなかった仲間もおるし・・まだ おるぞっ1号、2号の子供達も 今では ウチの子筆頭 上17歳。仲間の子は 14歳・・・。息子ちゃんは スッカリ親の背を超えて 声変わりして・・子いうより もう、男性的よ(ウチの子もそうやけど)娘ちゃんも 14歳で 女性的に成長してる・・・もう、何より 1号、2号はスッカリ親の会話の仲間入りで 小学校軍団のお子ちゃま達は 探検ごっこで早くも団結。その場から消えるちっさいお子ちゃま きゃっきゃっ とその辺で仲良く遊んで・・子供達は 学校も違うし 年に数回しか会えない子もおるけどそれでも やっぱり 身内のように仲良しでいてくれる親不孝言われた時期もあったウチ等・・でも子供達は 少し ハラハラさせつつも 素直に成長してくれてる・・親の手から 少しつづ 離れて 自分の道を探そうと懸命に考える時期の子供達にウチ等共通して伝えること「友達は大事にしなさい」仲間の大切さ 仲間の偉大さ 今の時代 そうそう無い。だから 友達を 大切にするって事が とても大事やと思うねん。喧嘩しても 時には 意地悪したり、するときだってある子供やし思春期には 何もかも疎ましく思う時期があるかも知れない時には 「裏切り」に遭遇するかも知れないそれでも友達を大事にしていけば それが 支えとなり 励ましとなる・・。ウチ等も 沢山の裏切りが合ったし 裏切ったりもしたヒドイイジメも受けた・・決して 良い家庭環境に育った訳やない。ただ「信じる」気持ちが 友達にあってそれが 「大事」と自然に思えた。だから、離れてても 会えなくても困ってたら 助けようって 困ったら 助けてって・・・何でも言えただから 今があって 勿論 これから出会う人や 職場で出会った人等も同じ気持ち。ウチ等仲間は 新しい友人参加 いつでもokそれで 今でも 続いてるのもある。帰る場所 居場所 そこにあるからこれからも「がんばれる」その事と改めて実感した・・・うちの姉ねえは 「お母さんの友達はいいなぁ」って言ってくれる。姉ねぇはウチの地元で生まれて15歳まで育ったけど自分の中の「友達」ってものに たどり着けなかった・・。何時も どこかで一人何時も どこかでお母さんやった。でも 彼女の場合ココに来て 本当の友達にたどり着いてココでの中学、高校の友達を大事にしてる・・それが彼女の今の居場所、こらからの居場所やと思う。だから「私はココが良い」って言うてる。兄にいは 誰とでも仲良くなれるし地元でも ココでも 一人で居場所を大事にしてる。有る意味1番羨ましい自分に無いもの 発揮してるからね・・。で子はさて置きウチの友達 ウチの課題に戻して若い時は 子より自分ってな訳やったでも でも 子供が成長するうちにウチ等もドンドン年老いて行くわけやん今じゃ 子供の話題に着いて行けてない涙もろくなって気がつけば 子供に見下ろされてる・・・。そんなウチ等の話題は・・・働いてる「ママの会」今度は 子供に世話してもらうだとかウチ等 これからどうなる?50代60代でも こうして集まって「ウチの旦那がなくなって、あの人 気の毒に」とか「今病院通い」とか の話題してたりしてだとかこれからも ウチ等の集いは 70歳までいっとくの課題になってた。でも 本当に そうなる可能性大!ココじゃぁ旦那さまよりウチ等女性軍の方が主になる!何故ってウチ等の方が王様的存在な訳よ頑張るパワーが違うしね~既婚者だろうが母子だろうがパワーは おっさん並み??って事よ~皆 それぞれ違う道で 頑張ってるだから うんと パワーもらって 発散してきましたこれからも ずっとずっと70歳まで仲間と集いたいと本気で思ったそれでそれで子供たちに 仲間を作る良さってやつを伝えていきたいって思った。仲間は沢山いてるけど1番話さなくても 分かり合える 仲間がココ。今度は忘年会で会おう~っ忘年会も毎年好例そこには同級生や 先輩も居る・・地元だけの 忘年会何十年経っても 仲間は仲間を認識させてくれるウチは幸せものだっこんな良い仲間が沢山いるんだから。冷たい時代の中でこそ今 子供達に伝えなきゃいけない・・人は 決して一人では ないって事を・・人は 決して一人では生きて行けないって事を・・人を 思う気持ちが 人から思われる・・人を 大切にする気持ちが 大切にされる・・だから人との出会いは大事。ソコから 人との繋がりがあって 絆も生まれて・・・年老いても これだけは 永遠・・どんなに 離れてもコレだけは 消えない・・・。子供たちよこれから始まる色んな出会いにイジメが問題とされるこの社会でもどんなに人に揉まれようとも今いる 友達を 大事にしなさい
2007.11.11
コメント(2)

う~ん・・・。このテーマで良かったのか悪かったのか・・・。すっごい悩んだ。。お金にするか・・・でも やっぱこのテーマ節約は 今も昔もず~っと変わりない。やけどぉ・・・母子やった時の方が 「タダ」ノーマネー の贅沢沢山できたなぁ~・・子供の服は滅多に買わなかった。お下がりもらってたし。自転車も そこら中に声駆け回って 譲ってもらったり 子供のは会社の先輩に買ってもらったり。旅行代わりに 兵庫の友達や 友達の田舎 新潟までついて行って厚かましくもよばれて お泊りまでして旅行費 高速代位でいけたな・・。友達と鍋ってなると 貧乏鍋。子供達には麺でごまかす。(小学校まで)野菜は 各自家の物持参だから、5,6人で鍋しても 割り勘で1000円も懸からない。バーべQなんか 勿論 野菜、おにぎり飲み物各自持参。肉だけ割り勘。 すばらし~今も 地元では同じ。ココに来てからは・・・カットも自分でしてる・・。時々、子供やパパのカットもしてる。親が 理容師やったから 基本は知ってるのもあるからねぇ・・。洗濯なんかの残り湯なんて当たり前。夏はクーラー 28℃当たり前。そうじゃなくても掛かる。。。買い物なんて お惣菜やインスタントあり得ませんから~買いだめしたら、冷蔵庫スッカラカンになるまで 使い切る!(鉄則ですわ)スクーターは 父さまのパクってる車は 店のん 勝手に乗ってる維持費0円で?贅沢って~??代。パパも ウチも大好き家族で外食カラオケ~居酒屋~とにかく ウチは 焼肉が大好きで(特にホルモン)月1でも行きたい派!でもなぁ~ 大人4人並みの使うんよ・・・。そのためにも 普段頑張るっカラオケや居酒屋は そうそう行けないけどぉ~・・・。でもぉそれ位の贅沢ってほしいやんっ!あっ!!!後 100円ショップウチのストレス発散場所それから・・通販の化粧品オルビスねあれ、購入のたびにサンプル選べて もらえるやんっ基礎化粧品なんか 詰め替えあるねん。金額も安いっ!それに 肌にやさしい500円とかの割引とかある!100円ショップで ミニーちゃんのボトル買って、詰め替えだけを購入して買うのは いつも基礎化粧品とファンデ。シャドーとか 口紅とか 高そうな物は サンプルでウチってエラぁ~~~~~いっっでもなぁ・・・・・。今月になぁ・・・・パパの姉さま 結婚すんねんなぁ・・友達だけの披露宴パティーすんねんてぇ・・・・で招待されてん・・・うち等家族・・パパ以外あらへん。。今月の 出費予算「50000円」プラス「10000円」(祝い忘れてた)親は出席なしね。喜ばしい~ィけど 痛いっ話でもある。。。喜ばしい~ィけど 嫉むわっの話でもある・・。姑ママりんに 質問した披露宴ってヤツの経験がある? と・・・・ママ)「ないわよっ そんなもの! 指輪も 新婚旅行もなかったわよっ」良かったっすぅ~ママ)「この職じゃぁ そんな暇ないわよっ」ごもっとも実家に帰るのも ウチだけやし・・一緒に 休みでおれるのも1年に1日だけ。。旅行なんて 店の社員だけやんっ(パパだけやんか)家族旅行 行こうって正月の1日しかないやんっ!!それも 眠らずに 直行?ってか?無理無理!って おいっ話は ソコかいっいやいや・・・つい・・・(^^ゞ今月は 節約しまくらんとアカンってわけで焼肉 行かれへんってなわけで・・・明日から 仕事浸りなわけよ・・・せやけどぉ・・12月はホコホコやわそそ。節約して~超~働いて~贅沢できるっつう~ヤツよてな事で 今日のレシピよっココ↓↓
2007.10.31
コメント(4)

今夜の夕食何します?簡単で 安くて・・・でも 調味料さえそろってれば 結構何でも作れちゃったりするんですよねそんなズボラナ私の簡単レシピ(結構ズボラなんで参考になるかどうかですが・・)今日は・・・・・コチラをクリック↓↓↓
2007.10.29
コメント(0)

はぁ~・・・週明けから気分が凹み気味っす・・・・。このテーマに合っているのか・・すこーしばかし疑問ココ何日か 配達ミスで クレームが続いてる・・。最悪ですわ出来るだけ 自分のミスで出来ることはしてるんやけど直接 やっぱ怒られるのって凹む・・・。それに 自分のミスで事務員さんや 集金の担当の人にも迷惑かかるのね・・はぁ~・・・・気をつけないといけないわ・・大抵のお客さんは 私が配達してるのも知っていて嫁であることも 知っていてくれてるけど・・中には 輩な事言う人もいてるし、やっぱりいい気分にはならないでしょ。。でも 失敗は繰り返さないよう 本当に気をつけます。。のこの頃であります。。。それからさっ来月から 朝からの出勤も始まるんよ。。仕事が主になるって事朝刊も あるやん寝不足は もちろん 起きれるかな・・何時も 朝刊終えて 子供達のお弁当と朝食(これは適当やけど)作って有る程度 片付けして(簡単よ)7時か8時位にもう一眠り まぁ 普段も5時間寝ていいとこ。少し寝て 朝刊、少し寝て 家事&夕刊の繰り返し。。だから パジャマを着て寝ることが なくなったんよ時々寝坊して 夜中にで叩き起こされるんやけどね。。来月から もっと睡眠なくなる・・・起きれる自信なんてな~いっなので姑ママりんに モーニングお願いしといた朝刊は 週1で休みもらってるんやけど(代配はパパです)それがだパパは 夜勤屋でアルバイトしてる。今週は 代配は無理。。。。え~~~~~~~~~~二週間休みないの~~~~~ぱぱ)「いやいや・・今週土曜日は夕刊 休みやがな」たしかにぱぱ)「来週地元に帰れるやろ」たしかにそそ。 そ~~~~だったぁルン地元の友達と 久々に会う約束で 休み2日も頂きましたのっ地元にいてたときは 毎年 アウトドアーで川でバーべQしてたんよ。お決まりになってた。切っ掛けは 私からの企画で もう 6,7年は続いてるかな私が ココにきて 参加しなくなっても毎年「お誘いのくれてたでも、忙しくて やっぱり行けなくて・・・時期は何時も毎年5月か8月が決まり。でも、今年は あえて 2度もこの企画を立ててくれたんよ嬉しいやん絶対行きたいやんっっで、やっと休み頂きましたの本当の自分で居れる場所が地元話さなくても本当の自分を1番分かってくれるのが地元誰よりも1番今の自分にエールくれるのが地元あの頃は 絶対にあり得なかった今の自分。。だからやっぱ 頑張ってるんよね 今の自分。これからも 頑張れるんよ全く違う 今の行き方してるけどココの町も凄く好きだし仕事も 好きやわ(しんどいけど)地元の事思い出して元気になれる私ってやっぱ単純馬鹿。日記つづりながら 前向きになれるってえーやないそんなこんなで テーマに合った内容になったんと違うかな・・??という訳で 配達中 雨上がりの虹です これは 朝刊帰りに まるで海のような雲だったので撮りました 配達してると こんなん見れるのが唯一の楽しみです~~こちらもどーぞ
2007.10.29
コメント(2)
今日の話題 風水ですあまりの 貧乏生活で 風水にハマりました。もう~色々調べましたさ金運は 黄色の物を 西側に置くと良いと来たらそそくさと 西側へ黄色の置物。財布、通帳などは 寝室の北側。暗い所を好むとあった。はいはい。しまいこみました。玄関は 人間関係を意味するとありましたのでキレイを心がけ。家族のやる気を出すのは、リビング。植物二つ 南側。何時もキレイで。家族の写真。オレンジ系のもの。それも 実行。浴槽にも陶器の置物。(これは私の家向きの場合)植物。黄色い花。仕事運。西側に 電話、テレビ、携帯。音のでるのも。はい。実行しました。台所。水まわり。いつもピカピカ。・・・・・・・・・・・・・・・って要するにだな家全体、いつもピカピカにしないといけないって事ジャンかっって事に気づいたわけよ。散らかし放題のパパ筆頭の我が家。私一人では とても無理やん・・。ピカピカってことよ!!(逆切れ)それに 風水を調べすぎると 何や宗教的なことにまで達してもうたのよ。。ハマり過ぎると 逆にお金なくす みたいな・・・・人間程ほどが良い。風水に名を上げて 売り出してる物には 興味は持たずに方角、色に 拘りました。出来る限り キレイを心がけしまして確かに 金運上々筒有る。。パパもバイトなんか するようになってくれた。その反面 ワタクシも忙しくはなった。。。。これって 効いてる??まだまだ 分かりません。今でも 続行中!!でも確かに 生活は安定しつつあるかも・・って所。いや~まだ、車買われへんしなぁ・・・・やっぱ 家中、ピカピカにへな アカンのかも・・・。家族巻き添え。「また 始まったぁ~ どうせ又中途半端で終わるんやで~」と言われつつも まだ 頑張ってるぞ
2007.10.25
コメント(2)

最近 急激に進歩する 1歳9ヶ月の末っ子オチビの姫子ちゅわんの話題急に お姉ちゃんになっていい子いい子気ままながらに お手伝いなんかするようになりました。挨拶もちゃんと お辞儀しながら 出来るようになりましたただね・・・困ったことに 何でも マネっこが気になってると言うよりハッとさせられるんです。姫タンの前では 気をつけてるんですよ。兄にい や 姉ねぇ や パパってちゃんと言ってるつもりなんですが・・やっぱり どうもワタクシの 「つもり」だけのようで・・・・それに 普段のワタクシの態度?私生活?習慣?もしくは 癖?夕食が出来ると、何時も2階にいる兄にいと姉ねえ を 階段口から大声張り上げてつい「R○○~ K○○ご飯っ」って返事するまで張り上げて呼ぶのが習慣のようで・・それをねマネっ子するんです・・ココ最近じゃ リビングに誰も居ないと階段口で 呼捨てで叫ぶんです。。。しかも 私と同じように声まで張り上げて・・まだ 言葉の半分以上が 宇宙人語ですが。明らかに 名前で呼んでるんです。しかも パパにさえ・・・「s○○ちゃん」って・・・・・姫子ちゃんの前では みんな 「ぱぱ」って呼んでるんですがやっぱり「つもり」だったようで・・。話し方、素振り、癖?はほとんど 私のマネっ子のようです。。今 携帯(おもちゃ)で メールや 電話してる マネっ子にはまっています。がね・・・・・・(ーーllllll;)携帯を肩とアゴに挟んで 本や何かをしながら「おん。 おん。 え~? おん・・」って。。。で 最後に 「はぁ~い」って 携帯を折りたたむ。何時も名前を呼ぶと「え~?」って返事。気に入らなくて 私に対して怒るときも 眉間にシワよせて「ア゛ーっ」って低音で声張り上げる。すご~く ヒステリックこっちが叱ってる時は ホッペをプ~って膨らませて逆切れです。「お母タンが怒っているんだってば」それに 何でも 例えば パパや私の財布や携帯 姉ぇ、兄にィの物がテーブルにあると手を伸ばして そぉ~っと取って自分のオモチャ箱や ゴミ箱 オモチャのブーブの椅子の中へポィ ポィ入れちゃう。。家族に 言わせれば 私と同じらしい・・と来たもんだからとっても 困ってる。私って 何時も家族には そんなんなんかな?確かに みんな 散らかし放題で何時も ポィポィ閉まいこんでるけどね・・・そんな 所まで 子供ってチャンと見てるんですね。。気をつけなくっちゃって思うこの頃なんですぅ~コチラもどうぞ 見てやって↓↓↓
2007.10.24
コメント(2)
うちのパパちゃん、時々なんやけど、夢遊病の癖があるんですよ。これが又 ホンマに 何の夢を見ているのか 凄く分かる 無言のリアクションなんです見てて ホンマに笑える(|||≧q≦|||)/本人は ふか~い夢の中で 当然覚えてるわけでもなく全くの 無意識の 行動なんですよね。私も 何故か その時に限って ふって 目が覚めてしまうのが不思議。。本当に タイミング良く目が覚めるんよね・・。沢山 有るンやけど 笑えた 行動を3つ 報告します。。昨日 久々に 見た行動から・・この時も 何故か ふっと目が覚めてしまって 姫子ちゃんの後ろのパパに 目が行ったのね昨日は パパちゃん どうやら風呂に 入っていたようです念入りに まずは 頭から しっかり(本人は完全に眠ってる)シャンプーでゴシゴシ。その時 何度も 頭の頭皮の匂いまで確認しながらゴシゴシしてた。次に 身体もゴシゴシ。ちゃんと 腕から洗って・・首行って ボディいって・・えぇっしっかりちゃっかり?下まで ゴシゴシ。・・・・・(-"-)・・・。キレイに洗えたんでしょうねぇ・・・そのまま 又 無言のままでに入っていきました。その前はこれは 彼女 と あるショットバーに行ってたと思う行動その1ですその時も 突然 ムクっと起き上がり手を上げ 誰かを指差し 指を鳴らした。その後、と合図して 「○△×・・・」と何かを注文した。私の妄想 多分 カウンターに彼女と座りバーテンダーを 呼んだ行動。は 二人のを注文した行動。それから誰かの肩を抱いていた行動をしていた・・。これは 明らかに 夢の中での浮気です。その後 静かに無言で深いに入って行きました。その2、今度は 自分が上になり 枕を 抱き寄せて 枕にです。何度も 何度も・・・・(ーーllllll;)・・・・・・・・・・・・・・・・これは いかほど・・・さすがに頭 コツいたろうかと思いました・・。明らかに これも 浮気ですわ・・・・。夢遊病って 話しかけしてら アカンって言うから何時も そっと観察してるんですけどあまりにも リアル行動なもんで・・しかし 笑える・・しかし ムカつく・・・本人は 全くもって 分かっていません。夢すら・・だた、今日 起きて 自分の あまりにもボサボサになってる髪を見て驚いていた。髪を触りながら「俺 今日 寝相 悪かった?」「しっかりシャンプーでゴシゴシしたからね」ぱぱの夢遊病は まだまだ続きます。本人には内緒ネタ。笑えた行動に また 報告です。
2007.10.22
コメント(2)
普段 ワタクシ カブなんかを 毎日乗っています。。カブと言えば・・・そう そうですよ配達員ですよ。。。朝 夕 雨が降ろうと 嵐が 来ようと 雪や あられや 台風が 来ようと毎日 せっせと その日の情報 ポストへお届けじゃありませんか。。。。ほんの10年前までは お水の花道って人生を1本で生きて来たけど、足を洗って スッキリ サッパリ 昼の職に変えてさそりゃ 始めは苦労もしたけど、太陽さ 浴びてする仕事ってのにも慣れて酒屋なんかの 従業員やっちゃってその後ダイエーなんかの レジ員やっちゃって又また その後外交員 営業なんかをやっちゃってた訳よ。。。今じゃ そんな自分 スッキリサッパリなくなって・・・身体はスッカリ健康的になって 力なんかもついちゃって。あれだけ 怖かった 虫やワンこうも すっかり慣れちゃった。あっ!!怖いと言えば・・・・・この仕事って夜中3時なわけでしょこの季節になってくると 朝の5時でも 外はまだ真っ暗なわけでしょ誰も居ないと 思い込んでて 人が歩いてる時とか真夜中の学校とか・・・バイクに乗りながら ポストに入れてるとミラーに映る 人の顔に思わず「ぎゃーーーーーーっ」って悲鳴上げたら自分の顔だったりとか・・・・(-_-;)細いほそい 郵便ポストの入り口に小さい かえるさんが座ってる時とか・・カエルさんが 私に気づき 驚いて飛び跳ねてそれ見て 私も 驚いて 飛び上がる・・・。とあるマンションでは階段に 虫さん カナブンや蛾がそこらじゅうに居てて動かない虫さんを よく踏み潰してしまった・・。誰も居ない 道路で 悠々とバイクかっ飛ばしてると前方に ニャンこう 発見!横断 途中に ニャンこうも 私に気づき驚いて突進。それ見て私も驚いて急ブレーキっっニャンこうってのは 驚くと 引き戻るって事ができない!!何度 それで 事故りかけただろうか・・・・毎日見てるのに 私見て吼えるワンこう。今じゃ すっかり 慣れちゃって そんな奴らも可愛く思う・・。早朝に ジョギングしてるおじさん おばさんも今じゃ すっかり仲良しになって夕刊では私をみてガキんちょが「新聞屋のおばちゃんきよった」と叫ばれる。笑顔で「あいさつ」挨拶すれば 子供でも挨拶してくれて次に会った時には 手を振ってくれる・・。名前も知らないのにね・・・。30も6年過ぎて 挨拶の大切さ 実感してる・・。色んな 人に励まされて 応援なんかされてこの仕事も満更やないな・・って思ってるこの頃よ。自分ってカッコイイなんかも思ってさ・・ますます おっさん過してるけど ええんやない?って思ってる普段の私です。。今日もカブ乗り回して 頑張っていきまっしょい 私の愛ラブ カブで~す↓↓↓カブで~す
2007.10.20
コメント(2)
全221件 (221件中 1-50件目)